メニュー
 

スマホの画面をテレビに映す方法は?無線で簡単に接続できる方法をご紹介!

スマートフォンに線をつなげずにテレビに接続する方法

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

ではここからは無線でテレビとスマートフォンを接続する方法を見ていきましょう。

前述の通り、何らかの機器を間に入れて、「ミラーリング」を行うことで、テレビにスマートフォンの画面を映し出すことができます。

ミラーリングとは?

ミラーリングはスマートフォンの画面をテレビのモニターに映し出す機能のこと。ミラーリング機能を使えば、テレビの大画面にビデオオンデマンドサービスでの映画やスポーツ中継、YouTubeの映像、スマートフォンのゲームなどを楽しむことが出来ます。
このほかにも写真を大画面で表示したり、ノートパソコンのサブディスプレイとしての利用も考えられます。

スマートフォンは画面が小さいし、文字が小さくて目が疲れる…という方には非常にオススメの方法です。

ミラーリングする方法

ではここからは実際にミラーリングする方法を見ていきましょう。iPhoneとAndroidでそれぞれやり方が異なるので、見てみましょう。

iPhoneの場合

iPhoneの場合はセットトップボックスという専用機器(後述)と、iPhoneにもともと備わっているAirPlay(エアプレイ)という機能を使います。このとき、スマートフォンとセットトップボックスは同じWi-Fiに接続していなければならない点には注意が必要です。

セットトップボックスはAmazonが販売するFire TV Stick、Appleが発売しているAppleTV、GoogleのChromecastなどさまざま。価格はFire TV Stickが5,000円ほど(定価)、AppleTVが2万1,800円〜、Chromecastは8,000円程度です。価格や操作性などの観点から、自宅の環境にぴったりと合うものを選ぶと良いでしょう。
オススメはFire TV Stick。使い方も簡単ですし、リモコンの操作もわかりやすいので、オススメです。詳しくは後述します。

これらの端末によっては専用アプリが別途必要だったり、ミラーリングに対応していなかったりするので、購入前にAirPlayに対応しているかどうかを調べておくと良いでしょう。

Androidの場合

Androidの場合もiPhoneと同様にセットトップボックスが必要です。こちらも同じWi-Fiに接続しておかなければなりません。

Androidを使っている場合、オススメのセットトップボックスはChromecast。AndroidOSを作るGoogle(alphabet社)が販売しているので、セットアップの手間も少なく、接続することができます。
最近のテレビのなかにはAndroidのミラーリングに対応しているモノもあるので、テレビの買い換えを検討している方は、こうした機能の有無も選択基準になるでしょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ Google chormecastとFire TV Stickとは?

固定ページ: 1 2 3 4

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2022年8月30日

IT・科学

最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?

みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか? 先日情熱大陸でも特集されていましたよね。 最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。 しか...
2022年5月3日

IT・科学

間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?

最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。 しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようで...
2022年4月24日

IT・科学

【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選

[caption id="attachment_35017" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月17日

IT・科学

【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説

[caption id="attachment_34998" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月15日

IT・科学

写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう

毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。 そこでおすすめなのが写真ストレージサ...
2022年4月10日

IT・科学

【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?

[caption id="attachment_34980" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
S