投稿一覧
これがグミの花
グミっていうと、プニュプニュのゼリーだと思っている人が多いですが、本物のグミの木です。熟していないと、舌にちょっとした刺激があるから、食べ時を間違わないことですね。
「エサを求めて歩く・141」(30枚の自動スライドショー)
「エサを求めて歩く・141」(30枚の自動スライドショー)2022年5月16日撮影「年老いた動物が一匹エサを求めてさまよいながら歩いてます」今日も美味しいエサはありませんでした。終盤にカワウに出会いま...
数字の地名
5月17日(火)今朝窓際温度計は、17℃、湿度70%、曇り。さて曇り空だが、昨日より雲が薄い、昨日は雨が降りだしたりやんだりで、外歩きはやめにしたが、今日はどうやら持ちそう、ぶらり歩きができそう。さて...
不思議な姿と涼しげな様子 海上の森(1)
糸くずを束ねたような花姿からシライトソウ(白糸草)と名付けられた真っ白なビン洗いのブラシが立ったような不思議な姿ロゼット状の根生葉から長い花茎が直立する根生葉はロゼット状でショウジョウバカマに似る15...
伊吹山を一回りしての山頂 花散策(9・終)
このシリーズを終わるに際して北尾根を登った花友が写した写真をいくつか紹介これらは随分昔に北尾根を往復したときに写しているがPCと外付けHDが壊れたときに失ってしまった(提供に感謝)ハクサンハタザオ白花...
皆さん、お早う御座います。今朝の東京圏はこの時間は曇り空で今日は一日此の儘曇り空の予報ですよ。
皆さん、お早う御座います。今日は5月17日火曜日東京のお天気は粗一日曇り空で予想最高気温は20度今朝の気温は14度台ですかね。今日の我が家は何時も通り食べ物の買い物ですかね。昨日のコロナウイルス感染者...
トヨタ産業技術記念館 紡績編
-
柚月 さんのブログ2022.5.17 6:10
私は今までの人生の1/3を繊維や織物に関係した環境で過ごしてきました。生まれ育った家は「三ちゃん機屋(とうちゃん、かあちゃん、ばあちゃん)」と言われる家内工業の機屋さんに周囲を囲まれていたような感じで...
駒ケ根高原
-
hashiba さんのブログ2022.5.17 6:02
信州の山々には、○○高原と呼ばれる場所がいたるところにある。「高原」の線引きはないが、一般的には標高1000m前後の平地をそのように読んでいる。我が伊那にある「駒ヶ根高原」中央アルプスの登山口でもあり...
日本力(4731)復興小さな輪 から大きな輪へ 初夏は 明日に向かってバランスを生む
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2022.5.17 3:53
5月17日火曜日大つち世界電気通信記念日(国際電気通信連合1968)、自然保護の日後醍醐天皇が北条氏の擁立した光厳天皇を排す(1333)オランダ商館、出島に移る(1641)ミシシッピ川、発見される(1...
5/17 農事記
雨が多いですね梅雨かな?畑耕せません、、、グータラしてます<サツマイモ>苗屋さんのご厚意でようやく苗を入手できました(安納芋)2000(ベニハルカ)1000このまま保存して植える前日に「ベンレート処理...