投稿一覧
今朝も雲の多い朝です
-
シーホースーY さんのブログ [カテゴリ:今朝の散歩道から]2023.9.26 10:06
今朝の出掛けの気温は昨日より0.4度また上がって23.2度湿度も10%上がって80%北北東0.9m/sの中の散歩と成ったが今朝も日の出方向の東方向の稜線の上には雲がかかっていて今朝も稜線からの昇陽は見...
2023/09/26 朝の随想
-
wabysaby さんのブログ [カテゴリ:随想]2023.9.26 9:19
お早うございます。真夜中の2時前に目覚め再就寝、冷たいお茶は一杯飲みました。目覚めは4時過ぎ、起床は5時。S大橋、5時43分。外気温度は22℃。やすらぎ提左岸でB橋、6時丁度。帰宅は6時30分。ダンベ...
今日は「岩内大火」の日です ♪
1954年9月26日20時15分に「西口アパート」から出火して町内80%の3298戸が消滅した♪岩内町では床下に湿気取りとして炭を置いていたので町は真っ赤に燃え盛ったそうです♪洞爺丸台風で洞爺丸沈没の...
今朝の富士山(26日)[赤富士」はいいで~す♪
皆さんおはようございます。早朝の外気温度は17℃でした。「秋感」いっぱいのスタートでした。それでも2時間経過したころは24度まで上がりましたので、高温に対する環境はまだあるようですね。【今朝の富士山】...
ヤフオクにてHPタブレット落札!
-
愚図爺爺 さんのブログ2023.9.26 8:45
そうです、1円出品でしたもので、多分機能に問題あるタブレットだろう前提で、入札入れると他に2人の方が入札しておられ、2日後深夜に終了でした。最終日、10数円時に400円で再入札しておき様子見ると他の方...
木の葉散る・・フォト575
木の葉散るおとぎ話のように散る季語「木の葉散る」・・秋紅葉かつ散る・木の葉かつ散る・色葉散る・色ながら散る・・かつ散るは「早々と散る」と言う意。◎新古今集の中に下紅葉かつ散る山の夕時雨ぬれてやひとり鹿...
散歩道の白花曼殊沙華
-
柚月 さんのブログ2023.9.26 8:07
昭和34年(1959)9月26日、台風史上にも残る伊勢湾台風が和歌山県の潮岬付近に上陸したんです。台風そのものも大型で強かったし、満潮時とも重なって高潮による大災害となりました。紀伊半島沿岸や伊勢湾沿...
きょうの始まり。。。
-
柚月 さんのブログ2023.9.26 8:05
きょうが始まった(*^-^)東の空、南の空は雲が多いながらにもその空の変化を楽しめた始まりでした♪秋を感じながら。。。きょうも平穏に過ごせるようにと願いつつ歩いた今朝の散歩でした(*∩∩*)ニコニコ
白い花見つけた
9月26日(火)今朝窓際温度計は、23℃湿度65%、ハレ。さて昨日の朝より少し気温は高い、ヒンヤリ感はない。昨日も近所をぶらついただけで、遠くまでは出かけなかった。近所ぶらりしていたらなにやら白い花、...