メニュー
ゲストさん
 

【2020年に読みたい】家にこもるとき、どんどん読み進められるオススメの本をご紹介

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、最近は自宅にこもっている、という方も多いのではないでしょうか?

自宅にずっといると、何をしていいのかわからないもの。
はじめや掃除をしたり、何か新しい趣味を始めようとしたりしますが、次第に何もすることがなくなってしまいます。

そこでおすすめなのが読書。

今回は、2020年にぜひ読んでおきたいオススメの本をご紹介いたします。

読書がおすすめな理由は?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

昔から、「読書をしなさい」と言われた経験がある方も多いのではないでしょうか。
また、自分の子供に対して、自分の孫に対して「読書をした方が良い」と言ったことがある方も多いのではないでしょうか。

本を読むと、人の脳は活性化されます。
人にとって、とても良い影響があるのです。

まずは、読書をすることで得られるメリットをご紹介いたします。

読書で得られる5のメリット

1.ストレス軽減

読書には「ストレス解消効果」があります。
本を読み心が安らいだ経験をしたことがある方も多いはず。
実は読書にはリラックス効果があることが科学的に証明されています。

イギリス・サセックス大学は2009年、読書によるストレス解消効果を研究・発表しました。
この研究では心拍数や筋肉の緊張状態からストレスを計測。
読書をしたところ、ストレスが68パーセント減少することがわかったそうです。
この68パーセントという数字は、音楽鑑賞やコーヒーを飲んだ時など、あらゆるストレス解消法を上回る数値なのだそう。

読書のストレス軽減効果は「ビブリオセラピー」とも呼ばれ、すでに実用化されています。
ビブリオセラピーとは、牧師で人気エッセイストでもあったサミュエル・マッコード・クローザーズ氏が提唱した概念。
読書によって病気の治癒を図る心理療法です。



ビブリオセラピーは、自分の状況に適した本を読むことで、自分自身の行動を良い方向に変えたり、現在抱えている苦痛を軽減させたりするといった効果が期待できるのだとか。

こう聞くと少し胡散臭く感じてしまいますが、ビブリオセラピーは胡散臭いものではありません。
イギリスでは薬の代わりに本が処方されるシステムが2013年に認可されているのです。

もし、日ごろストレスを抱えていると感じている方は本を読むゆったりとした時間を確保し読書の世界に浸ってみましょう。

2.脳の活性化

医学博士の川島隆太教授によると、本を黙読すると、視覚情報処理する「後頭葉」や、思考・創造性に関わる「前頭前野」など、脳の様々な部位が活性化するそうです。

川島教授が2003年に発表した資料によると、音読であっても脳を活性化させる効果があり、学習効果を2割から3割向上させることが期待できるそうですよ。

音読をすると、「発声する自分の声を聞く」というプロセスが加わります。
黙読をした場合よりも、より複雑な情報処理が必要になるため、脳全体をまんべんなく刺激できると考えられています。

音読の速度が速ければ速いほど、脳は一層激しく活性化するそうなので、毎日の習慣として取り入れてみてはいかがでしょうか?

3.メタ認知能力の向上

読書をすると、「メタ認知能力」が高まります。

メタ認知能力とは、自分の状態を客観的に把握する能力のこと。
メタ認知能力が高いとネガティブな感情が湧いてきた時、冷静に自己分析をし、対処することができるようになります。

例えば今、外出自粛が叫ばれていますが、全ての人が外出を自粛しているわけではありませんよね。
中にはいつもと変わらないように外出している人もいます。
一生懸命、外出自粛している立場からすると、なんとなく腹が立ちそうな気がします。
しかし、メタ認知能力が高いとこうした苛立ちも、「なぜ苛立ってしまうのか」という自己分析ができるようになり、気持ちを落ち着かせることができます。
負の感情が沸き起こる時の発生原因さえわかれば、「なぜこんなくだらないことに腹を立てているのか」と正しく認識できるようになったり、沸き起こるネガティブな感情を和らげたりできます。

読書にはこうした効果があるのですね。



4.教養を磨く

一つの知識を身につけると、知識はネットワークのようにどんどん広がっていく。
そんな経験をしたことがある方も多いでしょう。

例えば、家庭菜園が趣味の方の場合、一つの野菜について調べたとしましょう。
すると、調べた情報に紐づいて、その野菜の旬の時期、栽培が活発な地域、もともとどこの国で生まれた野菜なのか、といった情報を手に入れることができます。

様々な情報を手に入れると、さらに好奇心が湧いてきて「もっともっと」と知識を求めるようになりますよね。

これが「教養を磨く」という読書の効果。
読書は単一の知識を身につけるだけではなく、そこに紐づく様々な知識を身につけることができるのです。

どんなジャンルでも構いません。
まずは読書をして教養を磨いてみませんか

5.読解力の向上

これからの時代は AI(人工知能) が台頭をしてくることが予想されます。

そんな時、人間が勝てる武器と何でしょうか?

その答えの一つだと言われているのが、読解力です。

読解力が高い人は、AIに仕事が奪われないだろうと言われています。
逆に、読解力がなければ、そのうち AI に取って代わられるということなのです。

AI は日々、驚異的なスピードで進化を続けています。

例えば、5G回線が普及すれば、完全な自動運転が実用化されるでしょう。
自動運転が実用化されれば、まず職業ドライバーの職が奪われることになることが予想できます。

このように、どんな業種でも AI が普及することで、今まで人間が行なっていたことを行わなくてもよくなってしまうのです。
読解力を高めて AI に負けない人になりましょう。

暗い雰囲気の中、少しでも明るい気持ちになれる、生き方ができるおすすめの本をご紹介

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

とはいえ普段読書の習慣がない方にはどのような本を読んでいいのかわかりませんよね。
ここでは、どんな本がおすすめなのか、おすすめの本をご紹介いたします。

笑う人には福来たる 「幸せ」が集まってくる5つの習慣

「笑顔」「おせっかい」「分かち合う」「即行動」「脱不幸」を切り口に、笑う人の元に幸せが集まる、やってくる、ということを書いた本。

おしつけられる理屈ではなく、筆者の体験談を元にしたあたたかい文章となっているので、読みやすく、そして生きる気力が湧く一冊です。

ボールのようなことば。

糸井重里さんの著書。

50個ほどの詩がまとめられた一冊です。

普段悩んでいることの解決のヒントが書かれているかもしれません。

小さな幸せ46こ

よしもとばななさんのエッセイ集。
幸せというものを考えさせられる内容となっています。

1Q84

推理小説を楽しみたいなら、村上春樹さんの1Q84もおすすめ。
恋愛模様、人生観と推理だけでなく、さまざまな要素が散りばめられています。

かなりの長編ですが、読む手が止まらないほどの名作です。

恋のゴンドラ

東野圭吾さんの著書。

殺人や犯罪が起こるのではなく、恋愛のハラハラドキドキを楽しめます。

「この恋の行方は天国か地獄か」と帯に書かれているように、ふたりの恋模様に思わずドキドキ!
恋愛好きな方、ミステリー好きな方に読んでほしい一冊です。

コロナで書店に向かうことができない…おすすめのオンラインストア・サイトは?Amazon、楽天など用途に合わせて使い分けを!アプリを活用し、スマホ・タブレットで読むのもおすすめ

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

とはいえ、外出自粛が続いています。

本を読みたいと思った時、インターネットで購入し、自宅に届けてもらうのがおすすめ。

そんなとき便利なのが、 Amazon や楽天ブックス。
利用方法はとても簡単なので、まだ使ったことがないという方は、この機会にぜひ試してみてください。

何のサイトも電子書籍の販売も行なっています専用のリーダーを持っていなくてもタブレットやスマートフォンからでも書籍を読むことができるので是非お試しを。

あらすじがまとめられたサイトもおすすめ

せっかく本を読むならハズレは引きたくないもの。
お金を払うのだから、確実に面白い本が読みたい。



誰しもそう思うものです。
しかし、本というのは不思議なもので、自分にとって面白い本が他人にとって面白い本では決してありません。
だからこそ、勧められた本ほど読むのが遅かったりしますよね。
自分にとって最適な本を見つける作業が楽しかったりします。

しかし、世の中には膨大な数の本が出版されています。
たくさんの方の中から、自分に合う本を探すのは至難の技とも言えるでしょう。

そこでオススメなのが、あらすじがあらかじめまとめられているサイト。

ダ・ヴィンチニュースでは、名作のあらすじがまとめられています。
このあらすじを参考に、読んでみたい本を探してみるというのもオススメです。

1分間名作あらすじ(ダ・ヴィンチニュース)

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年3月1日

趣味・文化

四字熟語リレークイズ(9)

四字熟語リレークイズ 難易度:★★☆☆☆ 下の□に漢字を入れ、漢字4文字の言葉を完成させながら、スタートからゴールに進み、四字熟度リレーを成立させてください。矢印でつながって...
2024年2月15日

趣味・文化

四字熟語分解クイズ(10)

四字熟語分解クイズ 難易度:★★★☆☆ 漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。 解答を見る 四字熟語分解クイズ 解答 ...
2024年1月5日

趣味・文化

イラストクイズ(11) 「お正月」

イラストクイズ 難易度:★★★☆☆ 上のイラストと下のイラストで違うところが五つあります。 解答を見る イラストクイズ 解答 ...
2023年11月8日

趣味・文化

漢字穴埋めクイズ(2)

漢字穴埋めクイズ 難易度:★★★☆☆ 中央に漢字一字を入れて4つの二字熟語を完成させるクイズです。 矢印の向きに気を付けて、「?」に入る漢字一字をお答えください。 ...
2023年10月24日

趣味・文化

イラストクイズ(10) 「運動会」

イラストクイズ 難易度:★★★☆☆ 上のイラストと下のイラストで違うところが五つあります。 解答を見る イラストクイズ 解答 新型コロナの5...
2023年10月13日

趣味・文化

四字熟語分解クイズ(9)

四字熟語分解クイズ 難易度:★★★☆☆ 漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。 解答を見る 四字熟語分解クイズ 解答 ...