最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?
バーチャルアナウンサーも登場している!バーチャルアナウンサー・モデルの評価とは?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)
中国ではバーチャルアナウンサーも登場しました。
中国の新華社は3D・AIニュースアナウンサー「Xin Xiaowei(新小微)」をローンチ(新製品を発売したり、新サービスを開始すること)したと発表しました。
同社は元々2018年にAIアナウンサーをローンチしていましたが、今回はまばたきやまつげ、頭の動きなど、全方位人間のように3DとAI技術で忠実に再現しました。
すごいのはズームをしたり、角度を変えても、髪の毛、まつげ、毛穴、歯、唇の動きにいたるまで、本物の人間のように精緻に再現されていること。
中国で世界初の3D・AIアナウンサーXin Xiaoweiが誕生。
ズームしても髪の毛、まつげ、毛穴までかなりこだわりあるんですよね。先進的な表情筋3Dモデリングで実現。
pic.twitter.com/R1VXsrST6u— チェルシー / Kyun (@chelsea_ainee) May 25, 2020
日本でもSpecteeが「荒木ゆい」をリリース。
放送局向けに2020年4月から無償提供されています。
AIアナウンサー荒木ゆい
荒木ゆいは、人に近い自然な発音やアクセント、イントネーションを習得し、原稿を読み上げるバーチャルアナウンサーです。
実際にアナウンサーが読んだ約10万件のニュース音声を人工知能エンジン「Spectee AI」で機械学習しているので、機械とは思えない自然でなめらかな発生が特徴。
最近では日本テレビ「ズームイン!!サタデー」、フジテレビ「新・フジテレビ批評」、テレビ大阪「金曜報道スペシャル」、東海テレビ「最先端TV ~アッと驚く最新 技術まるわかりツアー~ 」、ラジオNIKKEI 「大人のラヂオ」、NHKラジオ「AIがラジオを変える!」、BSジャパン 「田村淳のBUSINESS BASICスペシャル 〜 10年後あなたはAIに使われる!?」、AmebaTV「Ameba Prime」、ホリエモンチャンネル(インターネット)などにもすでに登場。
AIアナウンサーが主流になる時代が近いうちに来るかもしれませんね。
======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓
-
2022年5月3日
-
IT・科学
間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?
最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。 しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようで...
-
2022年4月24日
-
IT・科学
【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選
[caption id="attachment_35017" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
-
2022年4月17日
-
IT・科学
【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説
[caption id="attachment_34998" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
-
2022年4月15日
-
IT・科学
写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう
毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。 そこでおすすめなのが写真ストレージサ...
-
2022年4月10日
-
IT・科学
【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?
[caption id="attachment_34980" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
-
2022年4月3日
-
IT・科学
【もっとメイトコラム第16回】世界中の動画を自分の手元に!
[caption id="attachment_34961" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...