メニュー

百年元氣 散歩会

プライマリーウォーキング講習会@アウトドア 松戸 戸定邸 他

しょうちゃんエールさん
トピック作成者:しょうちゃんエール さん
2018.11.22
*** プライマリーウォーキング講習会@松戸 戸定邸他 ***

毎回大好評のウォーキング講習会アウトドア企画。
2時間ほど座学のあと、冬の戸定邸周辺を散策します。

身体の不調の原因の一つに、正しくない歩き方があります。
プライマリーウォーキングは、整体師が確立した健康増進ウォーキング法。

主催:
美活コンシェルジュ
https://www.bikatsu.org/

日時: 
2019年2月10日 日曜日 11:00~16:00
JR松戸駅近くに集合。
詳細な集合場所はご参加予定の方に直接知らせます。

参加費:
美活コンシェルジュ主催のイベントに初回参加の方は3.500円。
二回目以降の方は3,000円でご参加いただけます。

戸定邸入園料320円は、別途、入園時にお支払い下さい。

懇親会の参加費は別。下記をご覧ください。

講師:
古屋 真由美
プライマリーウォーキング指導者協会 認定指導員
http://www.primarywalking.com/

内容:
日常生活に必要な正しい歩き方、階段の上り方、降り方を習得できます。
実は、多くの方が不自然な姿勢、不健康な歩き方をしています。
それが
外反母趾
X脚
O脚
ガニマタ
腰痛
肩こり
などの根本原因の事があります。

「ピンコロ」を目指している方、必修です。
姿勢と歩き方をしっかりして、寝たきり予防をしましょう。♪

募集人数:
12名

戸定邸【戸定歴史館】:
https://www.city.matsudo.chiba.jp/tojo/annai.html
「水戸藩最後の藩主・徳川昭武が建てた戸定邸の敷地の内、約三分の一は戸定が丘歴史公園として整備公開されています。
 公園内には徳川昭武と彼の兄徳川慶喜の資料を展示する戸定歴史館、徳川昭武が住んでいた戸定邸(国指定重要文化財)と庭園(国指定名勝)、昭和53年に松戸市が市制施行35周年を記念して建設したお茶室の松雲亭があります。」

この後、松戸駅近くで懇親会を行います。
ウォーキングの話の他、食品やヒーリングの事など、健康増進のための情報交換をします。
会場は貸し会議室のような場所を使い、料理と飲み物を買い出しして、一人2,000円程度に収めます。
【差し入れ大歓迎!】

詳細はご参加者に別途連絡します。
書き込み
関連記事
2025年3月24日

健康・美容

苦みパワーで不調を改善

人間や動物は寒い冬を乗り切るため栄養分を体にため込む傾向があり、春になると、余分となった栄養分は老廃物となって外に排出されます。独特の苦みをもった春の山菜は、老廃物を外に出す成分を...
2025年3月10日

健康・美容

ランニングで脳を活性化!記憶力・集中力アップの秘訣

ランニングは単なる運動ではなく、脳を鍛える効果もあります。研究によると、ランニングによって記憶力や集中力を高める「海馬」や「前頭葉」が活性化し、新しい脳細胞が生まれることが分かって...
2024年8月1日

健康・美容

野菜・フルーツの老けない食べ方

老化の原因には、食事や生活習慣、ストレスなどさまざまな要因が挙げられますが、最近注目されているのが体の“酸化”。野菜や果物は、体の酸化を防いでくれる強い味方です。栄養素の長所を生か...
2024年7月1日

健康・美容

真夏に備えて、“汗活“をはじめよう!

気温が上昇すると、汗をかく機会や量も増えてきます。汗は体温調節などの重要な役割を担っており、“良い汗”をかくことも暑い時季を健康的に乗り切るポイントです。真夏に備えて“汗活”を始め...
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。「気象病」...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S