メニュー
ゲストさん

サークル句会

291.06月サークル句会①(05/26~06/10)

昇峰さん
トピック作成者:昇峰 さん
2020.6.7
6月前半のサークル句会の選句結果です。一席は、さんせんさんの7点句「田水張る」句、二席は、翔行さんの5点句「灯蛾」句、三席は、昇峰の4点句「夏岬」句でした。鑑評は、特選句それぞれに選者からコメントをいただいていますので、ご参照ください。

一席 7点句(◎◎◎◎○○○)
  107.連山の影を映して田水張る           さんせん
二席 5点句(◎◎○○○)
  106.山の湯の煤けしランプ灯蛾舞ふ         翔 行
三席 4点句(◎◎◎○)
  31.群青に走る潮目や夏岬             昇 峰
4点句(◎◎○○)
  46.潮錆の二階の手すり走り梅雨          昇 峰
   (◎○○○)
  49.出征のセピアの写真黴匂ふ           山椒の香
  96.古簾巻く夕凪の瀬戸の宿            昇 峰
3点句(◎◎○)
  29.蜘蛛の囲をそつと払ひし花鋏          方 舟
  63.茶柱に心遊ばせ新茶汲む            孤 山
  77.道祖神仲良く濡れて梅雨の月          翔 行
(○○○)
  44.沢を出て石の冷たさ山椒魚           昇 峰
  108.露天湯に吊るすランプや火取虫         方 舟
2点句(◎◎)
  09.新しき縄の香を締め山車を組む         方 舟
  20.傘を干すジャングルジムや梅雨の晴       利 明
  22.黴拭ふ捨つると決めし革鞄           昇 峰
  66.つまづきの多き人生夏の風邪          麦 秋
  92.人の影みな軽くして更衣            昇 峰
   (◎○)
  52.神苑の古代をつなぐ蓮の花           さんせん
  56.せせらぎの音高くなる木下闇          山椒の香
  62.多門院暮色に浮きし白牡丹           翔 行
  73.点滴の窓に青葉の揺れ惑ふ           さんせん
   (○○)
  48.出港の合図の銅鑼や五月闇           孤 山
  103.野生馬の長きたてがみ青岬           昇 峰
1点句(◎)
  03.朝練の声を間近に田代掻く           さんせん
  05.紫陽花や変はる好みも考えも          はぼたん
  30.栗若葉加齢臭語る傘寿どち           はぼたん
  47.試歩届く弁天堂の藤あかり           方 舟
  68.梅雨入りや白鷺水田かけ廻り          Tiger 6 
  79.嫁ぎ行き子の空き部屋の黴にほふ        苦 瓜
  80.利根悠々麦秋の野を過ぎりゆく         しょうく
  86.縄張りの田植見つむる鷺一羽          利 明
  102.モンマルトルの古アパートやリラの雨      利 明
   (○)
  06.紫陽花や傘のふれあふ通学路          さんせん
  08.紫陽花を雨の匂ひや三室戸寺          利 明
  11.雨催ひ孤愁ひときは額の花           利 明
  12.あめんぼう影を写して風の里          panapana
  17.お近くの庭にたわわ枇杷まぶし         麦 秋
  23.鎌倉の谷戸の暮しを小紫陽花          利 明
  24.神主の御幣の靡く山開             孤 山
  28.唇の形良し子やさくらんぼ           はぼたん
  55.石仏の表情数多初夏の風            panapana
  59.蚕豆の竃に火を入れ野良着脱ぐ         利 明
  65.継ぎ接ぎに近江平野を麦の秋          利 明
  76.峠まで上り嶮しき著莪の花           はぼたん
  84.泣き羅漢笑い羅漢の木下闇           山椒の香
  91.一坪の家庭菜園瓜の花             さんせん
  97.望郷の八海山の水芭蕉             方 舟
  98.房州の海の朝市鰹の目             panapana
  99.緑さす隣家に命新しく             はぼたん
  101.メドゥーサに石にされたか山椒魚        昇 峰
無点句
  01.青簾かけて句会の披講かな
  02.朝虹や傘忘るなと祖母の声
  04.足枷を引き摺る夢や半夏生
  07.紫陽花やコロナの襲ふ実朝忌
  10.天地のはざまに競ふ花菖蒲
  13.蟻んこを宝のごとく持ち帰る
  14.居酒屋の百合一輪と酒談義
  15.イチゴたち今日もナメクジ先越され
  16.浮き沈み日がな無聊を獅子頭
  18.お社の床下あまた蟻地獄
  19.かきつばた短冊さゆる社かな
  21.黴の宿修学旅行生も来ず
  25.近隣に土産給はる夏夕辺
  26.偶然てふ黴の発見ペニシリン
  27.くちなしの一輪香り笑ひ咲く
  32.渓流にうごめく山気山椒魚
  33.煙もくもく萱屋根護り夏炉焚く
  34.公園に誰一人なく閑古鳥
  35.郷に入り郷に染まるや濃紫陽花
  36.コッペパン食べて心の暑さかな
  37.ことりとも音せぬ厨黴育つ
  38.古屋敷を囲む代田のきらめいて
  39.コロナ来て今年きこえぬ祭り笛
  40.菜園は二坪程や風薫る
  41.さくらんぼ唇の紅にとけゆけり
  42.早百合咲く古刹の鐘の余韻かな
  43.サルビアの燃えてをるなり喪服脱ぐ
  45.潮騒の轟く浜や夏館
  50.初夏の朝ゆつくり止まる回転馬
  51.白浜のパンダ求めて三千里
  53.新じゃがを掘る手になれず島の猫
  54.人生はどれほど長く鳳仙花
  57.雪渓を水面に映す上高地
  58.早朝のフリージアの明るさよ
  60.立ち止まり万歩計見るかたつぶり
  61.旅の夜を彩る初夏の道頓堀
  64.通天閣今日も点灯緑色
  67.梅雨入りや蛙喜び泣叫び
  69.梅雨晴間一直線の飛行雲
  70.つりしのぶギュッと締めたる男帯
  71.鉄塔の鴉も映る水田かな
  72.天気図に傘のマークや走り梅雨
  74.天道虫白のドレスの肩に舞ふ
  75.道灌のここは菩提寺濃紫陽花
  78.特産の水茄子漬や酒の友
  81.乏しきを楽しむごとく苔の花
  82.長廊下簾戸越し漏るる京ことば
  83.鳴き砂を踏み締めゆくや風薫る
  85.夏蝶やふわり親子の前後ろ
  87.兄ちゃんの鈴が先導初夜釣
  88.麦秋の野を雲の影迫りくる
  89.八十過ぎて病に向かふ夏日和
  90.鉢こぼる色もゆたかに七変化
  93.人の世も浮き世も変わる濃紫陽花
  94.ひよろり立つ栗の苗木の花匂ふ
  95.ふと来たる朝顔市で逢ひし友
  100.身を浄め六根清浄山開
  104.屋根越しに小手を翳すや遠花火
  105.山間の段々畑走り梅雨

なお、文字の欠落等がありましたら、お知らせください。

選者(敬称略)
麦 秋 孤 山 ワシモ 翔 行 利 明 panapana Tiger6 苦 瓜 山椒の香 方 舟 しょうく 昇 峰 さんせん はぼたん
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
15
はぼたんさん
2020.6.14 21:25
はぼたん選
特選
107.連山の影を映して田水張る 
田水に映る連山を活写
入選
24.神主の御幣の靡く山開
49.出征のセピアの写真黴匂ふ
52.神苑の古代をつなぐ蓮の花
103.野生馬の長きたてがみ青岬
106.山の湯の煤けしランプ灯蛾舞ふ
0人がいいねと言っています
14
さんせんさん
2020.6.14 18:29
さんせん選

 22.黴拭ふ捨つると決めし革鞄
   長年使ってきた鞄への愛着。
 29.蜘蛛の囲をそつと払ひし花鋏
   写生の行き届いた一句。
 30.栗若葉加齢臭語る傘寿どち
   加齢臭ともうすぐ臭う栗の花の対比が面白い。
 46.潮錆の二階の手すり走り梅雨
   海に沿い立つ館の景が目に浮かぶ一句。
 49.出征のセピアの写真黴匂ふ
   断捨離で見付けた古い写真、黴の匂いも懐かしい。
 86.縄張りの田植見つむる鷺一羽
   田植の始まった田をじっと見つめる鷺、まるで自分のもののように俳諧味溢れた一句。
 96.古簾巻く夕凪の瀬戸の宿
   島の古びた民宿の夕凪の一景。
 106.山ノ湯の煤けしランプ灯蛾舞ふ
   ひなびた温泉の露天風呂、薄明かりのランプに蛾が舞い踊るように飛んでいる幻想的な一句。
   
0人がいいねと言っています
13
昇峰さん
2020.6.14 11:39
03.朝練の声を間近に田代掻く
早朝からの農作業の過酷さと朝練がうまく響きあっている。
20.傘を干すジャングルジムや梅雨の晴
公園を囲む近隣の暮らしが見えるようで微笑ましい。
52.神苑の古代をつなぐ蓮の花
浄土めく古代蓮の池。古代へのロマン。
66.つまづきの多き人生夏の風邪
「夏の風邪」だからつまづきの程度も深刻ではない。波のない人生謳歌。
77.道祖神仲良く濡れて梅雨の月
中七の措辞の良さに惹かれた。
102.モンマルトルの古アパートやリラの雨
パリの下町、片仮名の三つが、たまたま上手く響きあった感じ。
106.山の湯の煤けしランプ灯蛾舞ふ
平凡な内容だが、言葉の選択が上手い。
107.連山の影を映して田水張る
「芋の露」の句への挑戦という勇気に免じて。
0人がいいねと言っています
12
しょうくさん
2020.6.14 10:42
しょうく選

    05.紫陽花や変はる好みも考えも
      色合いが変わる七変化、考えも変わってゆきます。
    09.新しき縄の香を締め山車を組む
      祭りの山車新しく縄を編んだ実感、今後えの祈りを感じた。
    29.蜘蛛の囲をそつと払ひし花鋏
      普段ときどき庭でやっている姿をシッカリ表現している。
    46.潮錆の二階の手すり走り梅雨
      梅雨に濡れた札あまり出入りしない部屋での実感。
    63.茶柱に心遊ばせ新茶汲む
      新茶の淡い色合いの中にフト浮かんだ茶柱、なんか新らしい期待
    66.つまづきの多き人生夏の風邪
      夏風邪をひいて何か不安げな風情が、感じられた
    79.嫁ぎ行きし子の空き部屋の黴にほふ
      嫁いだ娘の部屋、ふと感じた黴の香り、娘への仄かな懐かしさ。
    92.人の影みな軽くして更衣
      道行く人の影も足取り迄も軽くなった衣替え。
0人がいいねと言っています
11
方舟さん
2020.6.14 8:47
20・傘を干すジャングルジムや梅雨の晴れ
  幼稚園か保育園、子どもたちの差してきた傘、立体的に彩り豊かに傘を干す。
56・せせらぎの音高くなる木下闇
  鬱蒼とした木蔭の下に急流となった音を聴く。音から渓流を想像する。
62・多聞院暮色に浮きし白牡丹
  所沢市郊外の牡丹の花で有名な寺院。夕暮のなかに目立つ白い花、雰囲気が伝わる。
63・茶柱に心遊ばせ新茶汲む
  新茶を汲みながら茶柱を樂しむ。余裕のひととき思わせる。
77・道祖神仲良く濡れて梅雨の月
  上州・信州の道祖神か、睦まじい男女の像が彫り込まれている。梅雨の月が良い。
80・利根悠々麦秋の野を過りゆく
  上州から関東平野を横断して太平洋にそそぐ、折柄の流域は麦秋のなかをゆったりと流れる。
92・人の影みな輕くして更衣
  衣更えして、道行く人の影も軽くなったように見えた。
107・連山の影を映して田水張る
  アルプスの連山を田水に映す、富山あたりの穀倉地帯の景観であろうか。
0人がいいねと言っています
10
山椒の香さん
2020.6.13 15:23
特選
31.群青に走る潮目や夏岬
  岬から眺める潮のながれ。夏岬の季語がいいです。
入選
  44.48.62.63.96
0人がいいねと言っています
9
苦瓜さん
2020.6.13 15:16
特撰。09新しき縄の香を締め出しを組む
  情景が良く出ています
秀句。11.99.106.107.108
0人がいいねと言っています
8
Tiger 6さん
2020.6.13 15:14
特撰
73.点滴の窓に青葉の揺れ惑ふ
  窓に写る、青葉が揺れと自身の気持ちの揺れが重なりを感じさせます。
  
入選
12.あめんぼう影を写して風の里
49.出征のセピアの写真黴匂ふ
77.道祖神仲良く濡れて梅雨の月
98.房州の海の朝市鰹の目
107.連山の影を映して田水張る
0人がいいねと言っています
7
panapanaさん
2020.6.13 10:14
特選 68.梅雨入りや白鷺水田かけ廻り
    水田を白鷺が喜んで遊ぶ情景が
    よいと思います.

入選 08. 17. 31. 48. 108.   
0人がいいねと言っています
6
利明さん
2020.6.13 9:31
特選
 31.群青に走る潮目や夏岬
   犬吠埼だろうか黒潮と親潮の鬩ぎ合う太平洋の勇壮な
   景を臨む初夏の岬の佇まいが髣髴とする句だと思います。
入選
 46.潮錆の二階の手すり走り梅雨
 76.峠まで上り嶮しき著莪の花
 96.古簾巻く夕凪の瀬戸の宿
101.メドゥーサに石にされたか山椒魚
103.野生馬の長きたてがみ青岬
0人がいいねと言っています
5
翔行さん
2020.6.12 23:16
特選
22 黴拭う捨つると決めし革鞄
   思い出の鞄に心情の籠った佳句
入選
28 唇の形良し子やさくらんぼ
49 出征のセピアの写真黴匂ふ
55 石仏の表情数多初夏の風
84 泣き羅漢笑い羅漢の木下闇
91 一坪の家庭菜園瓜の花
0人がいいねと言っています
4
ワシモさん
2020.6.12 22:18
特選
47.試歩届く弁天堂の藤あかり
 回復訓練の足ならしで藤の咲く弁天堂までたどり着けた
 先の明るさを詠んだ句と鑑賞しました。「試歩届く」が上手い。
入選
44.沢を出て石の冷たさ山椒魚
59.蚕豆の竃に火を入れ野良着脱ぐ
65.継ぎ接ぎに近江平野を麦の秋
73.点滴の窓に青葉の揺れ惑ふ
107.連山の影を映して田水張る
0人がいいねと言っています
3
孤山さん
2020.6.11 14:17
特選
107. 連山の影を映して田水張る
   景が大きい。
入選
29. 蜘蛛の囲をそつと払ひし花鋏 
46. 潮錆の二階の手すり走り梅雨
56. せせらぎの音高くなる木下闇
96. 古簾巻く夕凪の瀬戸の宿
108. 露天湯に吊るすランプや火取虫
0人がいいねと言っています
2
麦秋さん
2020.6.10 16:39
麦秋選
特選
31.群青に走る潮目や夏岬
風景が素晴らしい。
入選
06 23 44 97 106
0人がいいねと言っています
1
削除されました。
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!