メニュー
ゲストさん

【街角watching】

嘆かわしい国語力の低下

トピック作成者:-
2016.1.6
 早くいえば、漢字の読み方を知らないということです。知り合いの大学生が私の机の本をとるなり、「かりんぞうわって誰が書いたんですか」といいます。

 松永貞徳の『歌林雑話(かりんざつわ)』でした。また、大学で教壇に立つ友人が、文豪・永井荷風にルビを振らせたところ、ほとんどが「ながいにふう」だったそうです。

 ところが一人だけ、「ながいなりふう」と書きました。友人は、はて何でこんなルビをと、困惑したといいます。

 よくよく考えてみれば、荷風の荷は、「稲荷(いなり)」の荷(なり)だったのです。そこで「ながいなりふう」。笑うに笑えなかったと嘆いていました。

 
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
7
削除されました。
6
削除されました。
5
MIEさん
2016.1.6 23:32
わくらばさん
こんばんは。
本を読む機会もすくなくなり、スマホやPCの登場で、
漢字に接することがなくなりましたよね。
当方も、ほんとに漢字書けなくなってしまいました。
孫を笑えなくなってしまいました。
0人がいいねと言っています
4
ゆりのきさん
2016.1.6 23:05
わくらばさん   こんばんは

はじめまして~

嘆かわしいながらも面白い今どきのトピックですね、
面白く読ませていただきました。

「ながいなりふう」の読み方にはなるほど・・・と
京都伏見稲荷のTVを見たばかりだったので思わず納得?しました。
MIE 1人がいいねと言っています
3
削除されました。
2
雨やどりさん
2016.1.6 15:40
わくらばさん こんにちは。

>読解力の低下
「今の時代が」と言ってしまえば簡単ですが。

便利な影に隠れた問題ですね。

読めるけど書けないが今の私です。
 文字の変換をしてくれるアイテムが溢れています!
   笑えない話ですが〜。


 




  
ゆりのき 1人がいいねと言っています
1
削除されました。
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!