メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

基本です 体幹整え 健康に

ねこプニプニさん
トピック作成者:ねこプニプニ さん
2023.2.25
分かってはいるのですが…
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
5
そらがすきさん
2023.2.26 10:21
>>[4] ふぐのひれ酒 さん
頭では分かるんですよね。実行力が問題。
と言う事は、芯から理解してないのかも??
ふぐのひれ酒 1人がいいねと言っています
4
ふぐのひれ酒さん
2023.2.25 22:19
しりとり川柳 言葉遊びの会員の皆さま
(決して上から目線ではありませんので、容赦下さい)マッカサーの座右の書だそうです。

                    青  春        
原作 サミエル・ウルマン


青春とは人生のある期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ。
優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、
安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春と言うのだ。
年を重ねただけで人は老いない。理想を失うときに初めて老いが来る。
歳月は皮膚のしわを増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ。
苦悶や狐疑や、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、
精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。

年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。
曰く、驚異への愛慕心、空にきらめく星辰、その輝きにも似たる事物や思想に対する欽仰、
事に処する剛毅な挑戦、小児の如く求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。
人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる、人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる、
希望ある限り若く  失望と共に老い朽ちる。

大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、そして偉力の霊感を受ける限
り、人の若さは失われない。 これらの霊感が絶え、悲嘆の白雪が人の心の奥までも蔽い
つくし、皮肉の厚氷がこれを堅くとざすに至れば、この時にこそ人は
全く老いて、神の憐れみを乞うる他はなくなる。
ねこプニプニ そらがすき 2人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.2.25 19:57
>>[2] ねこプニプニ さん
私も続かない。猫でもないのに、ごろごろ~(笑)
ウォーキングしても、長続きしない。やる気を保つ秘訣はあるのかな?効果を感じられたらもっと続きそうだが、何も感じない。鈍感?(苦笑)
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ 2人がいいねと言っています
2
ねこプニプニさん
2023.2.25 9:54
>>[1] そらがすき さん
身体を動かすのが好きな人はいるのでしょうね
ねこプニプニは運動きらい 続かない ゴロゴロするのが好き
ねこはノドをゴロゴロ鳴らすのです ごろごろ~?
ふぐのひれ酒 そらがすき 2人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2023.2.25 9:25
出来る人は努力もしてますが、結局そう言う事(運動とか)が好きなのでは?
ふぐのひれ酒 ねこプニプニ 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S