メニュー

スマホの楽校

宇都宮市のフタバ電化チェーン 南団地店さん店内でスマホの楽校出前講座 「スマホカフェ」を開催

茶味胃(チャミー)さん
トピック作成者:茶味胃(チャミー) さん
2024.10.14
栃木県シニアサポーター、シニア情報生活アドバイザーで、
デジタル庁からデジタル推進委員に任命された伊東です。

デジタル推進委員はスマホの先生だよ!
「一緒にスマホを楽しもう!」
スマホの困ったを解決!あなたの頼れる味方です。
スマホでできること、もっと広がる!新しい世界へご案内します。

「スマホの楽校出前講座」宇都宮教室、
「スマホカフェ」からのお知らせです。

10月10日(木)、宇都宮市のフタバ電化チェーン
南団地店さん店内で、
午前と午後【シニアのためのワンコイン講座】
「スマホの楽校出前講座」宇都宮教室
「スマホカフェ」を開催しました。

午前は3名、午後は4名の皆様が出席されました。
シニアの方々が気軽に立ち寄って、スマホの悩みを
相談できるような、温かくて親しみやすい、
「スマホカフェ」をスタート。
今日のテーマは「シニア世代におすすめのスマホアプリ!」です。
「Yahoo!乗換案内をマスターして、快適な電車旅を!」の
活用方法等、Yahoo!乗換案内のアプリでスマホを楽しみました。
この講座で学んだことを活かして、
ぜひスマホを活用してください。
今日もスマホの話題と、いろいろな話題に花が咲きました。
スマホカフェは、スマホを通して皆で楽しいお話をするのが
目的です。
スマホで楽しい時間を過ごしました。
参加された皆様の、「楽しかった」「役に立った」との声に
感謝・感謝です。

次回は10月24日(木)、
テーマは「シニア世代におすすめのスマホアプリ!」です。
「スマホの楽校 スマホカフェ」は、自由参加です。
ご一緒にスマホカフェで楽しい時間を過ごしませんか。

今日のテーマ「シニア世代におすすめのスマホアプリ!」の、
模様をスマホの簡単な動画作成アプリ(Magisto)で作成しました。
https://youtu.be/eUq4wO7rKps?si=gSJj8QSvQwhmPaKC
ご覧ください。

#スマホの楽校 #宇都宮 #デジタル推進委員 #栃木県シニアサポーター #シニア情報生活アドバイザー #スマホカフェ
書き込み
関連記事
2022年8月30日

IT・科学

最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?

みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか?先日情熱大陸でも特集されていましたよね。最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。しかも、優れたキャラクタ...
2022年5月3日

IT・科学

間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?

最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようです。...
2022年4月24日

IT・科学

【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選

60歳からのスマートフォン個別講座サービスを運営する「もっとメイト」がお届けする、スマホでもっと暮らしを楽しくするためのコラム。シニアの方にもわかりやすくスマホを活用方法について解...
2022年4月17日

IT・科学

【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説

60歳からのスマートフォン個別講座サービスを運営する「もっとメイト」がお届けする、スマホでもっと暮らしを楽しくするためのコラム。シニアの方にもわかりやすくスマホを活用方法について解...
2022年4月15日

IT・科学

写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう

毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。そこでおすすめなのが写真ストレージサービ...
2022年4月10日

IT・科学

【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?

60歳からのスマートフォン個別講座サービスを運営する「もっとメイト」がお届けする、スマホでもっと暮らしを楽しくするためのコラム。シニアの方にもわかりやすくスマホを活用方法について解...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S