新緑の季節
-
トピック作成者:キヌヒカリ さん2016.4.30
里山の木々の葉は、緑色を濃くしている。
標高の高い山の木々は、まだ萌黄色のはず。
生野ダム、銀山湖(標高400~500m)に出かけた。
標高の高い山の木々は、まだ萌黄色のはず。
生野ダム、銀山湖(標高400~500m)に出かけた。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[2]
さん
今日は、
庄内緑地公園は、素晴らしい所のようでいいですね。
なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)とは覚えやすそうな名前の木。
その由来も色いろとか。
降り積もった雪のような満開の花、なんじゃもんじゃの木。
群生しているユキヤナギも、雪を被っているように見えますが、
このなんじゃもんじゃの木は、まるで雪を載せているようです。
先日、播磨西国33巡りの帰途、芝桜で一躍有名になった会社の芝桜園に立ち寄りました。
たくさんの観光客でした。毎年きれいな花を咲かせるのには相当な手間暇がかかます。
今年は少々不作のようでした。
今日は、
庄内緑地公園は、素晴らしい所のようでいいですね。
なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)とは覚えやすそうな名前の木。
その由来も色いろとか。
降り積もった雪のような満開の花、なんじゃもんじゃの木。
群生しているユキヤナギも、雪を被っているように見えますが、
このなんじゃもんじゃの木は、まるで雪を載せているようです。
先日、播磨西国33巡りの帰途、芝桜で一躍有名になった会社の芝桜園に立ち寄りました。
たくさんの観光客でした。毎年きれいな花を咲かせるのには相当な手間暇がかかます。
今年は少々不作のようでした。
0人がいいねと言っています
2
1
0人がいいねと言っています