メニュー

あなたの写真展 ♪

紋付きを着た鳥 ジョウビダキ (尉 鶲)

Torantoさん
トピック作成者:Toranto さん
2017.4.12
冬の季節になると、農耕地、川原、公園、林縁、庭先などに現れるスズメと同じ全長が14cm位の小鳥で、木の枝や庭石の上で「ヒッヒッヒッ」と鳴いています。鳴くときには、尾羽を上下にピンピンと振る姿がとて可愛らしいものです。雌は褐色が掛かったオリーブ色の羽色で、雄に比べて地味な感じがします。雄は黒色の翼に、良く目立つ白斑があることから「紋付」と呼ぶ地方が多いのです。鳥の姿を見ると「紋付」を着ているようで、本当に「紋付」とはよく言ったものです。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
1
Torantoさん
2017.4.12 11:02
雄雌ともに冬の縄張りを持つので、家の庭先で見られるのは何時も同じ個体といっても良いです。庭先に飛んで来て枝に止まったところを、ご覧になったらいかがですか。可愛いので一変に好きになること請け合いです。

この画像は11年前に撮ったものでポジフィルムの画像を、スキャナでPCに読み込んだ画像を使っていますので画像が荒れています。ご覧になりにくい点はお許し下さい。
おかし 1人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2025年3月17日

趣味・文化

シークワード(9)

シークワード 難易度:★★★☆☆漢字3文字の言葉を10個探してください。言葉はタテ、ヨコ、ナナメのどれか一直線で読めるものに限ります。1つの文字を複数の言葉が共有する場合もあります...
2024年9月12日

趣味・文化

イラストクイズ(12) 「お月見」

イラストクイズ 難易度:★★★☆☆上のイラストと下のイラストで違うところが五つあります。解答を見るイラストクイズ 解答...
2024年8月23日

趣味・文化

背筋がゾクッ! 怖~い怪談

夏ともなれば、肝試しにお化け屋敷、ホラー映画などが人気を集めます。中でも、落語や講談、歌舞伎などの「怪談」は、背筋がゾクッとするような話ばかり。暑い夏の夜は「怪談」で涼んでみません...
2024年7月29日

趣味・文化

四字熟語分解クイズ(11)

四字熟語分解クイズ 難易度:★★★★☆漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。解答を見る四字熟語分解クイズ 解答...
2024年3月1日

趣味・文化

四字熟語リレークイズ(9)

四字熟語リレークイズ 難易度:★★☆☆☆下の□に漢字を入れ、漢字4文字の言葉を完成させながら、スタートからゴールに進み、四字熟度リレーを成立させてください。矢印でつながっている□に...
2024年2月15日

趣味・文化

四字熟語分解クイズ(10)

四字熟語分解クイズ 難易度:★★★☆☆漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。解答を見る四字熟語分解クイズ 解答...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S