二子玉の花火・・・中止
-
トピック作成者:SAM さん2017.8.21
19日(土)は、ぱそこん横丁のお役目が昼で終わったので、
その足で地下鉄に乗り、桜木町まで行く積もりだったのが、
気分が変わって鎌倉へ向かいました。
久しぶりで日が差して暑かったですが、間もなく雲が増え、
厚くなってきたので、早めに帰路につきました。正解です。
帰宅後、猛烈な雷雨。
二子玉が大変なことになりましたね。
で、花火が見れなかった方のために、
ドローンで花火見物の画像をご紹介します。
(ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが。)
全画面(フルスクリーン)でご覧になることをお勧めします。
https://www.youtube.com/watch?v=a9KZ3jgbbmI&feature=youtu.be
その足で地下鉄に乗り、桜木町まで行く積もりだったのが、
気分が変わって鎌倉へ向かいました。
久しぶりで日が差して暑かったですが、間もなく雲が増え、
厚くなってきたので、早めに帰路につきました。正解です。
帰宅後、猛烈な雷雨。
二子玉が大変なことになりましたね。
で、花火が見れなかった方のために、
ドローンで花火見物の画像をご紹介します。
(ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが。)
全画面(フルスクリーン)でご覧になることをお勧めします。
https://www.youtube.com/watch?v=a9KZ3jgbbmI&feature=youtu.be
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
9
今夜は‥TVで大曲の花火大会を見ました。
部屋の明かりを落として(^o^)
流石です見応えがありました。
来年は‥大曲まで遠征と思いましたが
近場の横浜で船から鑑賞という手も有りました。
此れに‥しようかなぁ(^o^)
部屋の明かりを落として(^o^)
流石です見応えがありました。
来年は‥大曲まで遠征と思いましたが
近場の横浜で船から鑑賞という手も有りました。
此れに‥しようかなぁ(^o^)
0人がいいねと言っています
7
SAMさん
花火動画楽しませていただきました。
義姉の葬儀があり、仙台のホテルですので
こんな時間に目覚めてしまいましたので、
今は、スマホで見せていただきました。
帰宅したら、pcフル画面でみたいと思います。
やはり、ドローンでの撮影は凄いですね。
花火動画楽しませていただきました。
義姉の葬儀があり、仙台のホテルですので
こんな時間に目覚めてしまいましたので、
今は、スマホで見せていただきました。
帰宅したら、pcフル画面でみたいと思います。
やはり、ドローンでの撮影は凄いですね。
6
>>[2]
誠
さん
うっしーさん こんばんは。
動画をお撮りになりましたか。
私はまだ、デジカメでもスマホでも
本格的に動画を撮ったことがありません。
ご子息は用賀にお住いでしたか。
直接の被害は免れたかもしれませんが、
大変心配な思いはされたのでしょうね。
わが家もヒヤヒヤしながらも、
パソコン周りの電源を抜いたぐらいで
雷鳴を楽しんでいました。(^^)
うっしーさん こんばんは。
動画をお撮りになりましたか。
私はまだ、デジカメでもスマホでも
本格的に動画を撮ったことがありません。
ご子息は用賀にお住いでしたか。
直接の被害は免れたかもしれませんが、
大変心配な思いはされたのでしょうね。
わが家もヒヤヒヤしながらも、
パソコン周りの電源を抜いたぐらいで
雷鳴を楽しんでいました。(^^)
5
>>[2]
誠
さん
誠さん こんばんは。
画像をご覧いただけましたか。
花火の中に突っ込むことなど
TV放送用のヘリでは到底真似の出来ないことですね。
数年前の映像のようですが、今では
ドローンを飛ばす制約が強化されたので
あのような飛ばし方は一般人には許可されないかもしれませんね。
誠さん こんばんは。
画像をご覧いただけましたか。
花火の中に突っ込むことなど
TV放送用のヘリでは到底真似の出来ないことですね。
数年前の映像のようですが、今では
ドローンを飛ばす制約が強化されたので
あのような飛ばし方は一般人には許可されないかもしれませんね。
4
>>[1]
雨やどり
さん
雨やどりさん
こんばんは。
文面から、二子玉へはお出かけになったようですね?
大変でしたね。
おけがはなかったようなので、よかったです。
7時のTVニュースで報じていましたが、
東北では日照時間が平年の10%に満たない県もあるようですね。
これから秋の収穫期を迎えて、被害の甚大さが判明してくる
のでしょうが。大変なことです。
雨やどりさん
こんばんは。
文面から、二子玉へはお出かけになったようですね?
大変でしたね。
おけがはなかったようなので、よかったです。
7時のTVニュースで報じていましたが、
東北では日照時間が平年の10%に満たない県もあるようですね。
これから秋の収穫期を迎えて、被害の甚大さが判明してくる
のでしょうが。大変なことです。
3
SAMさん こんにちわ
ニュース見ました 情景の凄さより 毎日ハンドル握ったお馴染みの土手通り 高島屋の風情に懐かしさの方に強く引かれ 花火見物可愛そうが一寸引いてしまいました
息子は用賀交差点近辺住まいで 初めは花火始まりの音かと勘違い 音が変だと思ったら雷だったとか
其の内 別口の雹が来て賑やかだったと暢気な事を・・・です
此処は太い稲妻しっかりムービーで撮っていました 周りのマンション昼間の様にピカピカ光り
此処へ来て初めての騒動でした ぼんやり頭が少し冴えたかしら?(笑
SAMさん 帰宅後で大成功 流石普段の行いでましたね~
ニュース見ました 情景の凄さより 毎日ハンドル握ったお馴染みの土手通り 高島屋の風情に懐かしさの方に強く引かれ 花火見物可愛そうが一寸引いてしまいました
息子は用賀交差点近辺住まいで 初めは花火始まりの音かと勘違い 音が変だと思ったら雷だったとか
其の内 別口の雹が来て賑やかだったと暢気な事を・・・です
此処は太い稲妻しっかりムービーで撮っていました 周りのマンション昼間の様にピカピカ光り
此処へ来て初めての騒動でした ぼんやり頭が少し冴えたかしら?(笑
SAMさん 帰宅後で大成功 流石普段の行いでましたね~
2
ニュースで見ましたが、雷で大変でしたね~~
此方大阪は比較的安定してます(30℃越で)??
ドローンからの空中花火 迫力が有りますね、、モロに花火に突っ込んでの撮影ですね。
此方大阪は比較的安定してます(30℃越で)??
ドローンからの空中花火 迫力が有りますね、、モロに花火に突っ込んでの撮影ですね。
0人がいいねと言っています
1
SAMさん こんにちは。
濡れずに戻られて良かったです(^o^)
SAMさんの処も凄かったでしょ。
花火大会‥今年は散々な目でした。
地元の花火の祭典も準備したものの中止!
二子玉の‥豪雨と落雷生きている中であの様な様は始めてみました。
窓ガラスが割れるのでは無いかと思うぐらいの凄さでしたね。
雨の量も半端ではありません前が見えませんでした。
あの雨量が山に降り人家に流れ込む濁流に変わる事を痛感いたしました。
今年はやっぱり「変」ですね。
フルスクリーンで拝見しました(^o^)
濡れずに戻られて良かったです(^o^)
SAMさんの処も凄かったでしょ。
花火大会‥今年は散々な目でした。
地元の花火の祭典も準備したものの中止!
二子玉の‥豪雨と落雷生きている中であの様な様は始めてみました。
窓ガラスが割れるのでは無いかと思うぐらいの凄さでしたね。
雨の量も半端ではありません前が見えませんでした。
あの雨量が山に降り人家に流れ込む濁流に変わる事を痛感いたしました。
今年はやっぱり「変」ですね。
フルスクリーンで拝見しました(^o^)