トップページ サークル IT・科学 暮らしのスマホ教室 天王寺校 ♥ フォロー中 フォロワー数 7人 公開範囲 パブリック(誰でも閲覧可能) トピックの作成権限 管理人のみ作成できる コメントの権限 すべてのフォロワーがコメントできる 暮らしのスマホ教室 天王寺校 只今、当校では様々な講座を開催中です。 【個別レッスン】 ■基本コース …最近スマに機種変更した方、基本操作に不安がある方 ■応用コース …今以上にスマホを使いこなしたい方、スマホの新しい使い方にチャレンジしたい方 ■ちょっと学びたいライトコース …基本・応用・活用コースの補完をしたい方 【グループレッスン】 ■活用コース …スマホの便利な使い方を楽しみながら学びたい方 他にも「お好きな時間に自宅で学びたい方」「店舗に行く時間や手段がない方」に 『訪問教室』もおこなってます。 あと、自治体や企業から老人ホーム・地域会館・商店街の寄り合いまで、 皆さんのお声をいただければ、どちらでもお伺いします。 お気軽にご相談くださいませ。 連絡先:0120-377-286(平日・土 10:00~17:00、日祝休み) kurasuma@conexio.co.jp トピック トピックはありません トピック作成 トピック名(50文字以内) トピック紹介文(10000文字以内) キャンセル サークル削除 サークル「暮らしのスマホ教室 天王寺校」を削除します。 「暮らしのスマホ教室 天王寺校」の中の記事、コメント、画像もすべて削除されます。 本当によろしいですか? キャンセル削除する
関連記事 2022年8月30日 IT・科学 最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは? みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか?先日情熱大陸でも特集されていましたよね。最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。しかも、優れたキャラクタ... 2022年5月3日 IT・科学 間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには? 最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようです。... 2022年4月24日 IT・科学 【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選 60歳からのスマートフォン個別講座サービスを運営する「もっとメイト」がお届けする、スマホでもっと暮らしを楽しくするためのコラム。シニアの方にもわかりやすくスマホを活用方法について解... 2022年4月17日 IT・科学 【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説 60歳からのスマートフォン個別講座サービスを運営する「もっとメイト」がお届けする、スマホでもっと暮らしを楽しくするためのコラム。シニアの方にもわかりやすくスマホを活用方法について解... 2022年4月15日 IT・科学 写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう 毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。そこでおすすめなのが写真ストレージサービ... 2022年4月10日 IT・科学 【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは? 60歳からのスマートフォン個別講座サービスを運営する「もっとメイト」がお届けする、スマホでもっと暮らしを楽しくするためのコラム。シニアの方にもわかりやすくスマホを活用方法について解...