第106回 行や列を折りたたみたい<Excel>
行や列を折りたたみたい
本日は、初級というよりも中級程度の技をご紹介します。といっても、手順そのものは簡単ですので御安心を。
前回、Excel の行や列を隠す方法をご紹介しましたが、その延長にあるとお考えください。
今日の手順を実行していただくと、ある程度まとまった量の行や列を折りたたんだり展開したりしながら、表示と非表示をすばやく行えるようになります。
本日覚える内容は、グループ化と呼ばれる機能を使って、行や列を折りたたむ方法です。
本日は折りたたんだり展開したりする方法をご紹介し、解除する方法は次回ご紹介するようにします。
行や列を折りたたむ方法
1.まず、折りたたみたい (非表示にしたい) 行番号を選択します (下記の例では、まず行4をクリックし、マウスのポインタを行7まで移動させてから離します) 。
2.次に、[データ] メニューをクリックし、[グループとアウトラインの設定] をクリックします。
続いて、[グループ化] をクリックします。※[グループとアウトラインの設定]が見当たらない場合は、一番下にある下向きの二重矢印をクリックしてください。
3.下図のように、マイナス記号が表示されたら成功です。マイナス記号をクリックすると、行4 から行 7 が折りたたまれます。折りたたむと、マイナス記号がプラス記号に変わります。
4.下図は、行9から行10、行12から行14にも同じ設定を施し、すべてを折りたたんだ状態です。展開 (再表示) するには、プラス記号をクリックします。
いかがでしょうか。列に折りたたみを設定する場合は、列番号を選択する点が違うだけです。
手順は簡単なのですが、この設定をしたファイルを他の方に送ると、よく「自分のファイルでもこの設定をしたいのだが、どうやるのか?」と尋ねられます。
それだけ需要があるということでしょうか。まあ、うっかり非表示にしたまま渡してしまい「データが見えないよ!」と怒られてしまうこともあるのですが。
なお、設定の解除方法は、次回ご紹介します。
「グループ化のショートカット」
さて、本日は久々にショートカットの話題を。グループ化は、
・Alt キーと Shift キーと →(右方向キー) を同時に押す
と設定できます。
ただし、行番号を選択するときにマウスを使ったら、グループ化をショートカットで実行する意味は薄れますよね。
実際の作業では、Shift キーを押しながら方向キーを押してセルを選択し (非表示にしたい行または列にあるセル)、上記の Alt + Shift + →を実行することになると思います。[グループ化] ダイアログが表示されるので、行か列かを選択して Enter キーを押せば、グループ化のできあがりです。
【記事関連商品のおすすめ】
★Slownetではよりたくさんのパソコン知識を共有しているサークルが活動中!
あなたのパソコンスキルをみんなと楽しく共有しましょう!
1.パソコン相談室(https://slownet.ne.jp/circle/view/1145)
2.NEWぱそこんライフ講座サークル(https://slownet.ne.jp/circle/view/1014)
3.さゆり先生のやさしいパソコン教室(https://slownet.ne.jp/circle/view/1013)
-
2019年1月16日
-
IT・科学
60代のスマホ所有率5割を超え、格安SIM(スマホ)の人気もじわり
大手キャリアも格安スマホに力を入れ始めた2018年。 手続きがわかりにくかった格安スマホも、店頭で手続きができるようになりました。 [caption id="attac...
-
2019年1月9日
-
IT・科学
デマに騙されない。拡散しない。SNSとの上手な付き合い方
日本でも毎日のようにフェイクニュースが発信されています。 事件や事故、トラブルなどのニュースを見た時に、「これは大変!」とすぐ自分のSNSに書き込んでいませんか? 善意で知らせ...
-
2018年11月28日
-
IT・科学
動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう
スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
-
2018年11月21日
-
IT・科学
目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう
目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
-
2018年11月14日
-
IT・科学
「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!
「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
-
2018年11月7日
-
IT・科学
【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?
【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...