メニュー
ゲストさん
 

食べ物の写真を美味しそうに撮れるスマホアプリ「Foodie(フーディー)」

「あの人がスマホで撮っているご飯の写真はなぜかおいしそう。一体何が違うんだろう?」そう思ったことってありませんか? 同じ料理でも自分が写真を撮るとイマイチなのに、他の人が撮るとおいしそうに見えたり。同じスマホを使っているのにこの差はなぜ生まれるのでしょうか? いつもアプリストアのランキング上位に入っている人気カメラアプリをご紹介します。

フード専用カメラアプリ「Foodie」

LINE Corporation [PR]ニュースより

食べ物が美味しそうに撮れるアプリ、LINE「Foodie」とは?

近年、InstagramなどのSNSがブームとなり、料理の写真を撮る人が急増しました。「どうせ撮るならおいしそうな料理の写真を撮りたい」。そんな思いからメールのように通信できるLINEが提供を開始したのが「Foodie(フーディー)」というアプリ。このアプリ。名前の通り、食事の撮影にぴったりなんです。

Foodieは「肉料理」「お寿司」「ケーキ」などさまざまなジャンルの食べ物を魅力的に加工してくれる24種類の「食べ物フィルター」が搭載されたアプリ。最近ブームとなっている真上からの写真撮影が簡単にできるよう、カメラが水平になっているかどうかを色でお知らせする「ベストアングル」機能など、食べ物写真に特化した機能が魅力です。
まるで大きなカメラで撮影したかのような写真が撮れる「アウトフォーカス機能」や、暗い場所での撮影も可能にする「明るさ調整機能」「トーチ機能」など加工オプションも充実。このアプリから直接Instagram、twitterといったSNSなどへ投稿する機能も備わっているので、SNSを利用されている方には特におすすめのアプリです。
このアプリをスマホに入れれば、すぐにおいしそうな料理写真が撮れるのです。

フード専用カメラアプリ「Foodie」

LINE Corporation [PR]ニュースより

Androidをお使いの方:Google Playから「Foodie」ダウンロード
iPhoneをお使いの方:App Storeから「Foodie」ダウンロード

Foodieの主要機能! おいしそうな料理写真に役立つ機能をご紹介

フード専用カメラアプリ「Foodie」

上でも簡単に紹介しましたが、Foodieには5つの大きな機能が備わっています。

1.食べ物が魅力的に変身する「食べ物フィルター」
写真はただ撮っただけではおしゃれになりません。色の調整などを行わなければ、美味しそうな写真にはならないのです。でも、そんな調整なんて面倒ですよね。Foodieなら、面倒な調整を自動で行ってくれます。操作は簡単で、食べ物の写真をどのように加工したいかを選ぶだけ。「デリシャス」「ジューシー」「フレッシュ」「フルーティー」などシーンを選ぶだけでOK。こんなフィルターが24種類もついているんです。

2.真俯瞰撮影をサポートしてくれる「ベストアングル機能」
最近の雑誌は真上から撮影されている写真って多くないですか? 「こんな写真が撮りたい!」と思っても自分ではなかなか難しいんですよね。ちょっとだけ傾いてしまったり。Foodieなら水平を図ってくれるので、ずれる心配なし! 完璧に真上から美しい写真の撮影可能です。

3.プロのような仕上がりを実現する「アウトフォーカス機能」

「プロっぽい写真」というと、どんなものをイメージするでしょうか? 撮影したいものにだけピントが合っていて、奥がぼやけている。そんな写真ではありませんか? アウトフォーカス機能を利用すれば、そんな写真が簡単に撮れちゃいます。

4.暗い場所でも撮影を可能にする「明るさ調整機能」「トーチ機能」
暗い居酒屋などでの撮影はどうしても写真が暗くなってしまいます。せっかく撮ったのに暗い…なんてことをなくしてくれるのが、明るさ調整機能。「-2.0〜+2.0」まで40段階で明るさ調整ができるので、暗すぎる、明るすぎるといった写真はもうありません。また、ライトを常時点灯させるトーチ機能を使えば、フラッシュを焚いたような写真撮影が可能です。

5.多様なサービスでの「共有機能」
撮影・加工した写真はすぐにSNSに投稿! LINEやfacebook、twitter、Instagramなどにすぐ共有することができます。撮影したアプリを閉じて、他のアプリを開いて…という手間はもうありません。

豊富な機能を使って美味しそうな写真を撮ってみましょう!

こんな時どうする? 撮った写真についてしまったアイコンを消したい!

Foodieで撮影すると、写真の右下にFoodieのアイコンが出てしまいます。無料で利用できることを考えれば、仕方ないことかもしれませんがせっかくの写真にアイコンがついていては台無しです。
実はFoodieのアイコンは削除可能。Foodieの左上、設定のボタンから「Foodieマーク」をオフにするだけでOK! これでアイコンを消すことができます。

フード専用カメラアプリ「Foodie」

また、この設定ではシャッター音を出さない「消音」や、写真に位置情報を付与する「位置情報」の設定も可能。自分の利用方法に合わせて設定を行ってみて下さい。

また、今まで撮影した写真をFoodieで加工することも可能です。今までスマホに撮りためた写真も加工可能なので、なんかいい感じの写真じゃない、という悩みも解決できるでしょう。

自撮りもキレイにできます。これも設定から自撮り「きれいモード」をオンにするだけ。自分撮りだってキレイに撮れちゃうんです。同様に、写真撮影の際に「グリッド(線)」を表示させることも可能。写真全体のバランスをとりたい時には表示させたほうがバランスを取りやすくなるでしょう。また、加工前の元の写真も残すことができるので、加工だけじゃなく元の写真も残したい! という希望も叶えられます。

簡単に利用できるFoodie。これを使えばあなたの写真も高評価かも?

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?
人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2022年8月30日

IT・科学

最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?

みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか? 先日情熱大陸でも特集されていましたよね。 最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。 しか...
2022年5月3日

IT・科学

間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?

最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。 しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようで...
2022年4月24日

IT・科学

【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選

[caption id="attachment_35017" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月17日

IT・科学

【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説

[caption id="attachment_34998" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月15日

IT・科学

写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう

毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。 そこでおすすめなのが写真ストレージサ...
2022年4月10日

IT・科学

【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?

[caption id="attachment_34980" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...