メニュー
ゲストさん
 

家族と写真を共有したい!気軽に画像共有で絆を強くしよう!

子どもと離れて暮らしていると、たまにしか会えないとき、様子が気になりませんか?
そこで、家族みんなで気軽に写真を共有できるサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

最近はさまざまなサービスが展開されているので、ここでは代表的なサービスをご紹介していきます。

離れていても写真共有はアプリで簡単にできる時代!

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

昔はハガキや手紙を送って写真を共有するのが一般的でしたよね。その後はメールなどで写真を共有するのがスタンダードになっていきました。
また、Instagramなど写真共有をメインとするアプリの台頭もあり、今、多くの人と写真を共有したいという需要が高まっています。

家族旅行や家族での集まりの写真はしっかりと残しておきたいもの。そこでオススメなのが「写真共有アプリ」です。普段の生活だったり、特別な出来事の写真を、大切な人にシェアできるのはもちろんですが、離れていてもアプリを通して写真の共有が簡単にできます。

写真共有アプリのメリット

まずは写真共有アプリのメリットから見ていきましょう。

メールなどは基本的に1対1のやりとり。一方で写真共有アプリはグループでのやりとりも想定されています。また、アルバムのように出来事ごとにまとめることもできるので、後で振り返りやすい、というのもメリットでしょう。

写真共有アプリがあれば、簡単に写真をシェアできますし、万が一スマートフォンが故障してしまっても、データが失われることがありません。

そんな写真共有アプリのメリットといえば、相手がどこにいても、スマートフォンやパソコンを持っていれば写真を共有できるということ。遠くに住む祖父母と写真を共有したり、海外に住む親戚に写真を共有したり、といった使い方ができます。
家にいながらにしてどれだけ距離が離れていても写真を共有できるのです。

また、前述の通り、写真の管理が楽なのも写真共有アプリのメリット。さまざまなシーンで撮影した写真をアプリ内でキレイに写真を整理することができます。生活していく中で写真はどんどん増えていくもの。たくさんの写真を探すとき、「写真共有アプリ」であれば、簡単に思い出の写真を探すことができます。

写真共有アプリの選び方

そんな写真共有アプリは数多くリリースされています。あまりにリリースされすぎて、どんな写真を選べば良いのか、迷ってしまうほど。
写真アプリはどんな基準で選ぶと良いのでしょうか?

まず重視したいのは誰に共有したいのかということ。
家族で共有したいのか、恋人同士で共有したいのか、など、誰と写真を共有したいのか、という点で使いやすい写真共有アプリは異なります。このほか、とりあえず入れておきたいという方に向いている写真共有アプリも存在するので、まずは目的が大切です。

たとえば離れて暮らす家族と写真を共有したい、恋人との思い出を残していきたい、など明確な目的が決まっている場合は、専用アプリがオススメです。
ひとつのアプリでいろいろな人と写真を共有したり、大人数で写真を共有したいという場合は、特に用途が定められていない、写真共有アプリがオススメとなります。

また、写真を保存するとき、容量というのも大切なポイントです。容量無制限の写真共有アプリが大多数ですが、なかには容量の制限があるものもあります。容量がいっぱいになると、課金するか、それ以上写真が保存できなくなる場合があるので、写真共有アプリを選ぶときは容量も気にしてみましょう。

このほか、プライバシーをしっかりと守ってくれるのか?というのも大切な要素です。プライバシー保護機能が備わった写真共有アプリなら、誰かに覗かれたり、悪用されたりするリスクを低減することができます。
公開範囲を決められたり、必ずパスワードが必要な写真共有アプリの方が良さそうですね。

オススメ写真共有アプリ

ではここからはオススメの写真共有アプリを見ていきましょう。

家族アルバム みてね

まず家族での共有にオススメなのが「家族共有アプリ みてね」です。
子どもの成長を家族で見守るのにぴったりなアプリが「家族共有アプリ みてね」。招待した家族だけが見られる写真共有アプリで、「みたよ履歴」という機能が実装されていて、これによって誰が見たのか、というのがわかるようになっています。また、写真にコメントや感想を投稿できる機能も備わっているので、アプリを通して家族の絆が深まることでしょう。

機能も豊富で、写真をアップロードするだけで、写真を自動整理してくれます。アルバムのようにめくると月を移動できたり、めくるたびに表紙が変わるなど、面白い提案をしてくれます。
また、アップロードされた動画や写真を1秒ずつ切り取って、つなぎ合わせたムービーが季節ごとに届きます。子どもの成長の様子を詰め込んだムービーは感動間違いなし!
さらに月の思い出から自動でフォトブックを提案。デジタルデータの写真だけでなく、しっかりと本として手元に残しておけるのは嬉しいポイントではないでしょうか?

「家族共有アプリ みてね」は、容量無制限。好きなだけ写真をアップロードできるので、思い出をたくさん残しましょう!

家族共有アプリ みてね
https://mitene.us/

Berween

次にオススメなのが「Between」という写真共有アプリ。こちらはカップル専用のアプリで、ふたりでアルバムやカレンダーなどを共有することができます。このアプリ上でメッセージのやりとりができたり、無料通話も可能。相手とすぐに連絡を取れる、というのもこのアプリの大きなメリットでしょう。

日別アルバムに写真を共有すれば、定期的に思い出を振り返ることができる、ふたりだけのアルバムを作ることができます。

さらに写真の保存容量や保存期間は無制限。安心してどんどん写真を共有することができますね。

Between
https://between.us/?lang=ja

LINE

今やインフラになった「LINE」もアルバム機能やグループ機能が備わっています。

メッセージのやりとりはもちろんですが、無料通話、グループでのやりとりにも優れているLINE。写真も気軽に投稿できますし、アルバム機能も上手く使うことで、思い出を残すことができます。

多くの方が利用しているアプリで、しっかりと写真を共有できるので、ぜひアルバム機能も活用してみてくださいね。

LINE
https://line.me/ja/

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ アプリを使わずに写真共有におすすめ!「まごチャンネル」

固定ページ: 1 2 3 4

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2022年8月30日

IT・科学

最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?

みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか? 先日情熱大陸でも特集されていましたよね。 最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。 しか...
2022年5月3日

IT・科学

間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?

最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。 しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようで...
2022年4月24日

IT・科学

【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選

[caption id="attachment_35017" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月17日

IT・科学

【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説

[caption id="attachment_34998" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月15日

IT・科学

写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう

毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。 そこでおすすめなのが写真ストレージサ...
2022年4月10日

IT・科学

【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?

[caption id="attachment_34980" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...