第3回 スロー写真大賞 発表

「第3回 スロー写真大賞」に多数のご応募ありがとうございました。
特別審査員、協賛各社および事務局による厳正なる審査の結果、スロー写真大賞 LUMIX CLUB PicMate賞(1作品)をはじめ、エプソン賞(1作品)、ニコン賞(1作品)、カメラのキタムラ賞(1作品)、H.I.S.賞(1作品)、審査員特別賞(10作品)および入賞(20作品)の計35作品が決定いたしましたので、発表いたします。
受賞者のみなさま、おめでとうございます!賞品の発送は2月下旬を予定しております。
パソコン教室賞(5教室)については、ご応募いただいた教室様の中から厳正なる抽選を行い、当選教室様を決定いたします。当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
なお、受賞35作品につきましては、受賞作品展示会を開催し、プリントに出力して展示いたします。
ぜひともご来場のうえ、優秀作品の数々をご覧ください。

あっぱれ田んぼ
田植えをしたことがない都会っ子が集まって田んぼに種類の異なる稲穂を使ってカエルの絵を描く田植えです!
秋には稲刈りなどを楽しみます。
タラちゃん さん
【撮影場所、日時】2015年6月
【カメラ】EOS-5D
特別審査員 安部龍太郎先生による講評
第三回のスロー写真大賞には、478作品の応募がありました。
そのうち第二次選考を通過した35作品を拝見しました。
昨年より作品の質が着実に上がっていることに、皆様の日頃の努力と写真への情熱を感じました。
大賞に選ばせていただいた作品は、母子とおぼしき四人の動きがストップモーションのように撮られ、「ハイ、スタート」の声で動き出しそうな躍動感を秘めています。
他の作品も乙甲つけがたいレベルのものですが、この作品の姿勢とバランスの面白さに一票を投じました。

がんばれ 子供たち!
まだ生まれて間もないアイゴの稚魚が大群をなして岩場をおおっていた。
敵に襲われ食べられてしまう稚魚が多いので、生き残るために大群をなしているそうだ。
この稚魚たちの何パーセントが成魚になれるのかと心配しながらシャッターを押した。
がんばれ 子供たち!
ROZA さん
【撮影場所、日時】-
【カメラ】NIKON D90
エプソン販売株式会社様による講評
青い海を泳ぐ、魚たちの群れが織り成す、鮮やかな色彩。
デジカメ、パソコンで楽しむだけでなく、ぜひプリントアウトして味わっていただきたい作品です。
賞 品
エプソン販売株式会社様 ご提供
カラリオプリンター EP-807AW

歓喜
朝方撮影に出かけたら、2羽の白鳥が羽を広げて動き出しました。
鳴き声が響き、気持ちの良い1日となりました。
hana さん
【撮影場所、日時】2014年11月4日 福島県白河市
【カメラ】ニコンD300S
株式会社ニコンイメージングジャパン様による講評
色々な条件が揃ってくれています。
背景の黒い場所に白鳥がおり、左からの光線で飛沫が光ってくれましたし、白鳥が動きだした最高のタイミングで、高速シャッターを切って動きを止めています。
選択された、長めの焦点距離の選択も的確でした。ここに何度か通われて、物にされた1枚ではないかと思います。
賞 品
株式会社ニコンイメージングジャパン様 ご提供
コンパクトデジタルカメラ COOLPIX S7000

ギャル神輿
今年は35周年で歴代のミス・準ミスだけの豪華な勢揃いとなりました。
日本一長い商店街を勢いよく神輿を担ぎ、熱気ムンムン。
天神祭の露払いを立派にやり遂げました。
たーさん さん
【撮影場所、日時】2015年7月 大阪天神橋商店街
【カメラ】canon 7D
株式会社キタムラ様による講評
色鮮やかな赤色が目を引く作品で、神輿をかつぐ女性(ギャル)の活き活きとした表情が、シンプルに表現されています。
画面一杯の構図からは、とても元気が伝わってくる作品です。
賞 品
株式会社キタムラ様 ご提供
クリスタルプリント半切サイズマットパネル加工仕上げ

大陸の道
70才を過ぎて、アメリカでホームスティを経験。
ホストファミリーとアリゾナ州をドライブしていたら、突然、すごい道路と出会った。
砂漠の中にある町、アメリカ大陸の大きさに感動。
あやけん さん
【撮影場所、日時】2015年1月アリゾナ州
【カメラ】nikonD300
株式会社エイチ・アイ・エス様による講評
日本にないものが一目瞭然。
この偉大さは見た人でないと語れないですよね。
賞 品
株式会社エイチ・アイ・エス様 ご提供
H.I.S.商品券 3万円分
これら受賞35作品につきましては、受賞作品展示会を開催し、プリントに出力して展示いたします。
ぜひともご来場のうえ、優秀作品の数々をご覧ください。