メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

尾道の 三年越しの 花火かな 「な」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2023.7.30
尾道の花火を見てきました。3年ぶりとのことですが、本当に久しぶり、屋台もしっかり出ていました。
思えばコロナで3年・・・武田邦彦さんが言っていたけど、「年寄に3年間無為に過ごさせるのは3年間寿命を縮めたと同じ」と言うのは的を射ていると思います。
海に映える花火、結構でございました。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
ネコマンマさん
2023.8.2 9:19
>>[5] メタボッチャン さん
植えないヨ〜 (^∇^)
うちんちは、菊芋植えてて、それだけで大変 ( ̄∇ ̄)

菊芋も3メートルくらいになるよ〜
菊芋はデコボコだから、土や小石をかんで、これを落とすのが一仕事。
買ってきた方がイイヨ〜
(^O^)/
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
5
メタボッチャンさん
2023.8.1 19:16
>>[4] ネコマンマ さん
あげるよ~、じゃんじゃん持って帰ってね。
ただし、植えたら驚くほど増えて悲惨なことになるからね~。(根っこと種で増えます)
若い芽のうちは天ぷらや漬物で、夏場はただ大きいだけのデクノボーだけど、冬は根っこを掘り返せば薬になるらしい。ほら、通販サイトで「イタドリ」ってやってるでしょ?古来からある薬で、痛みを取るからイタドリってぐらいだからね。
ちなみに漢字で書くと「虎杖」、杖にもなるそうだけど、そのわりにはポキポキ折れます。
ネコマンマ 1人がいいねと言っています
4
ネコマンマさん
2023.8.1 17:32
よほど、その土地に合っていたんでしょうネ ^_^;
ならば、いっそのことイタドリ畑にして、
若い芽のうちに収穫して農協に出荷したら?

いつだったか、どこだったか・・・道の駅で売ってたヨ
(^∇^)
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.7.30 20:39
>>[2] メタボッチャン さん
イタドリ?ここは山かしら?山にしか見えない。
花火の写真、有り難う!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2023.7.30 19:29

ついでに、これが尾道名物のイタドリジャングルです。もはや木です。
ちなみに高いのは、ゆうに3メートルを超えます。
これをポキポキ折って根っこに除草剤を撒いて・・・すっごくしんどかったです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2023.7.30 19:27

尾道の花火です。手ブレでゴメン、でも海に映える・・・をおすそ分け
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S