メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

芯残し 皮ごとかじる 桃、りんご 「こ、ご」

ネコマンマさん
トピック作成者:ネコマンマ さん
2023.8.5
メタさま、
皮は食っても、芯は残すヂャろ〜?!
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
5
ネコマンマさん
2023.8.7 8:02
>>[4] レイひみつ さん
そうです。

酒は断然、加茂五葉(かもいつは)ですネ。

将棋第十五世名人、大山康晴先生が出演。
ローカルなコマーシャルでした (^o^)
レイひみつ 1人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2023.8.5 21:50
ちょっと高度なネタで付いていけない部分もありますが酒好きのひとりとしましては
御前酒は見過ごせませんね
メタボッチャン ネコマンマ 2人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2023.8.5 21:21
三匹シリーズだったと思いますが、長門勇が使っていた武器が竹製のトンファーというのがありましたよね。思わず竹を切って真似をするところでした。
長門さんは短槍も使えるし、すごく多彩な方でした。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
2
ネコマンマさん
2023.8.5 19:48
>>[1] メタボッチャン さん
あなたも三匹の侍のファンでしたか・・・

薄汚れたど田舎浪人、桜
ニヒルでストイックな浪人、橘
キザで斜に構えた浪人、桔梗

この性格バラバラな3人が、剣の腕のみを頼りに旅をする物語。
中でも、岡山弁抜きに、不男で田舎っぺ丸出しの槍の使い手、桜が一番好きなキャラクターでした。

イヤ〜!懐かしい。
レンタルDVDあったら、借りたい ( ̄∇ ̄)
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2023.8.5 18:18
え?あんたも(まるかじり派)?それじゃあ御前酒飲まにゃあ・・・ええ酒じゃあ!
・・・と、懐かCM長門勇の御前酒のコマーシャル、知ってるかな~?
レイさんや空がすきさんにはなんのことか分からんですよね、ザ・岡山ネタでございます。

CMの解説
長門勇のひとり語り
「わたしゃ備前の岡山育ち・・・え?あんたも?それじゃあ御前酒飲まにゃあ」
盃をあおる
「・・・ええ酒じゃあ!」
といったお酒のコマーシャルでございました。
長門勇さんは私の幼少のころ、TVの、三匹の侍に登場しました。
岡山弁という当時ひっじょうにマイナーな方言で「おえりゃあせんのう」とヒゲをさわりながらつぶやく怪演技がなんともユニークでした。
岡山の知名度をちょっぴり上げてくれた大スターと言えます。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S