メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

確実に 戻ってきたよ コロナ前 「え」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2023.10.15
本日は備前の備前焼まつりに行ってきました。
昨年も行きましたが、今年は食べ物の屋台が出ており、昨年とは活気が違いました。
まだマスクをしている人がいるけど、コロナ中のオドオドした雰囲気からは一転、やっぱ、屋台があってこそのお祭りですよね。
女房は社会福祉団体の出店している茶碗を4点買っていました。
ここは障害者の方の作品で、値段設定がかなりお安め、名のある作家のものではないけど、指導員がついて指導しているため、しっかりとした作品になっています。

私はなにを買ったかというと、フリマで出品されていた「骨盤矯正椅子」、電気屋さんで9000円ほどするものが、リユースではありますが、400円で手に入りました。(備前焼とは全くカンケーねえ)
今はその椅子を使いながらPCを打っています。
女房も私も満足の1日でした。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
9
ネコマンマさん
2023.10.16 8:24
なにより、遠慮なく外に出られるのが、いいです。
みなさま、おおいに外へ出て
羽を伸ばしましょう。
           ╰(*´︶`*)╯♡
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2023.10.15 21:20
>>[7] メタボッチャン さん
背筋を伸ばす気になっただけでも、めっけ物でしたね?私みたいに背骨の下の方がズレてたら、手遅れかも?お気をつけ下さい。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2023.10.15 20:57
>>[5] そらがすき さん
400円は破格でした。
実は次男坊にK's電器で買ってやったことがあるのですが、あまりの高さにびっくりした商品です。
メイン会場までの道すがら、みかけたもんで、気にはなっていましたが、帰り道でもまだうれておりませんでしたので私が引き取ることにしました。
・・・で、効くのか?と申しますと、よーわかりませんが、まあ軽くて簡単なつくりをしているので、座椅子みたいにじゃまにならないのが良いです。
いつもは寝転んでPCで読書していますが、これからは、なるべく背筋を伸ばして、座って読書するように努力します。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2023.10.15 20:49
>>[2] レイひみつ さん
よく混みますよね。
香登近辺から、もう混んでいました。
和気方面から閑谷経由で来た方が、遠いけど早いかもですね。
いっそ電車にしようかとも思いましたが、人混みの中荷物を持って割れでもしたら悲劇となるので、あえて自動車で行きました。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2023.10.15 20:46
>>[3] メタボッチャン さん
400円の骨盤矯正椅子!欲しいかも(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
コウサンキューさん
2023.10.15 20:46
>>[3] メタボッチャン さん
はい。
肝に銘じます。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2023.10.15 20:44
>>[1] コウサンキュー さん
コウサンキューさんは、奥さんのお許しが出るまでは、メッ!ですよ。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2023.10.15 20:41
いつも道の混み具合に断念しています
一度はいってみたいです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
コウサンキューさん
2023.10.15 20:35
備前焼まつり行きたかったんですが諦めました。
いい買い物されたんですね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S