メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

もはや夢 花火大会 夢見た日「ひ」「び」

レイひみつさん
トピック作成者:レイひみつ さん
2023.11.4
我が家からサプライズ花火が二ヶ所で上がりました
音に誘われて外に出て楽しんでいる間にタイガースが逆転されてました
がんばれー!
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
11
ネコマンマさん
2023.11.5 19:36
>>[10] レイひみつ さん
ヤッパリ!! (((o(*゚▽゚*)o)))
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
10
レイひみつさん
2023.11.5 11:21
>>[9] ネコマンマ さん
すごい!あなたは立派は阪神ファンです(^○^)
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
9
ネコマンマさん
2023.11.5 8:54
プロ野球、どこが勝ってもコリはないのですが、
尻川の縁!
は〜んし〜んタイガ〜ス!フレ〜ッ、フレッフレッフレ〜

昔、むかし、深夜放送ファンで、深夜が朝方に及ぶと、中村鋭一の六甲おろしが賑やかに、眠気を払ってくれたものです。
そういえば、プロ野球に興味ないとか、阪神ファンでは無いとかいいながら、六甲おろしは3番まで歌える・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2023.11.5 6:53
>>[4] レイひみつ さん
私は昨日の花火を、家の近くから小さく見ました。とても豪勢に上がってたので、小さくても心洗われました♪
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
7
コウサンキューさん
2023.11.4 22:11
>>[6] レイひみつ さん
青柳、宮城のようですね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
6
レイひみつさん
2023.11.4 22:06
>>[5] コウサンキュー さん
そうですね、楽しみが1日延びたのですね
明日のピッチャーが気になります
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
コウサンキューさん
2023.11.4 21:38
>>[2] レイひみつ さん
山本にやられまさたね。
明日みれるのでポジティブにとらえましょう。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2023.11.4 21:25
>>[3] メタボッチャン さん
そうなんですね!
二ヶ所分見えて得した気分です
一ヵ所はかなり近くでした
二週間まえは後楽園の辺りであったそうです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2023.11.4 21:15
なんだかはるか向こうで花火の音だけしました。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2023.11.4 21:14
オリックス、ピッチャー変えてくれないかなあ
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
コウサンキューさん
2023.11.4 21:09
山本が手強いです。
花火いいですね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S