メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

昼間には 高校駅伝 見に行くよ 「よ」

コウサンキューさん
トピック作成者:コウサンキュー さん
2023.11.5
今日は井原市である高校駅伝を応援しに行く予定です。知り合いの息子さんがでるので。
なんか元気もらえそうです。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
10
メタボッチャンさん
2023.11.5 19:44
昨日行った小森温泉はYOUTUBEに→珍百景【ウワサの藩営湯治場へ潜入】岡山で一番隠れスポットすぎる場所へ!・・・という動画がアップされておりましたので、興味があったらご覧ください。(上の長ったらしい名前をYOUTUBEの検索窓にコピペすると見ることができます)
それにしても昨日の客の多さはすごかった。倉敷から来られた方が多かったようです。
硫黄泉で、ほんとにリラックスできる温泉です。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
9
コウサンキューさん
2023.11.5 17:25
>>[8] メタボッチャン さん
いい休日されましたね。
天満屋いいですね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
8
メタボッチャンさん
2023.11.5 15:13
トイレに起きたら3:00でした。
二度寝して起きたら6:50分でした。
今日はバス無料デー最終日、女房と岡山駅と天満屋に行ってきました。
岡山駅ではフリマみたいなことをしており、女房も私もオニヤンマ君をきっかけに話しかけられました。
蜂や蚊には効果はあまりないけど、人は寄ってきますね。
天満屋ではいつもはトロトロと歩いている女房が、入った途端ハッスルしまくって、買いもしないのに売り場の店員さんと大話をはじめ、その間することがないので地下のお菓子売り場を眺めておりました。
あ、丹波篠山のポン栗がある。260グラムで1180円は、ちと、お高い。
赤穂のかん川のしほみ饅頭もあるけど、やっぱ高いわ・・・
山口県の外郎、芋ようかん・・・和菓子ってどれも無茶たかい。
え、御座候がいつのまにか110円になっていた・・・ずっと80円と思っていた・・・ま、他のお店に比べたらまだ安いっちゃ安いか・・・
・・・とかなんとかしていると女房と合流し、帰宅。
行きも帰りもバスは満車でした。
タダだと思って、あさましいねえ・・・人のことは言えんけど・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
7
コウサンキューさん
2023.11.5 9:43
>>[6] ネコマンマ さん
寝れる幸せ。
ドンマイです。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
6
ネコマンマさん
2023.11.5 8:39
ネコマの⏰目覚まし時計は、3時30分・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2023.11.5 6:55
そう言えば、駅伝は見に行った事がないなあ。
一度、沿道でハラハラしつつ見てみたいです♪
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
コウサンキューさん
2023.11.5 5:49
お疲れ様でした。
いい意味でマイペースでいきます。
今日は青柳頑張ってくれるでしょう。
宮城はやっかいですが何とかしてくれるに違いない。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2023.11.5 5:44
>>[2] コウサンキュー さん
散歩から帰りました
そうですか
前にお薬のせいでよく目が覚めると言われてましたもんね
体が辛くなければ早起きは何かといいものだと思います
マイペースでいきましょう
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
コウサンキューさん
2023.11.5 4:45
>>[1] レイひみつ さん
おはようございます。
ありがとうございます。
だいたい4時頃目が覚めます。
長時間寝れないんです。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2023.11.5 4:30
おはようございます
駅伝いいですね
楽しんで来て下さい
部屋の中を蚊が飛び回っています
フマキラーも効かない
もうあきらめて起きます
コウ様はいつも何時に起きるのですか?
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S