メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

頑張るぞ 検査結果も 良好だ 「だ」「た」

コウサンキューさん
トピック作成者:コウサンキュー さん
2023.11.21
昨日倉敷中央病院に外来に行き検査結果も良好で薬も少し減り順調でほっとしています。
ただ薬の副作用で顔がムーンフェイス(まん丸にふとる)感じになってきてます。
健康ならそれはそれで良しと思います。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
11
レイひみつさん
2023.11.21 21:29
皆様ありがとうございます
昼間眠たくならないので問題はないのかなと思いつつ朝までぐっすり眠りたいものですね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
10
コウサンキューさん
2023.11.21 12:30
>>[6] そらがすき さん
確かにそうなんです。
日中眠たくならないので。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
9
ネコマンマさん
2023.11.21 12:08
翌日、叔父とその友達を乗せて長距離運転する予定だったので、妻が持ってた「睡眠導入剤」とか言う薬を1錠もらって飲んだことがあります。
布団に入った記憶もあいまいで、目覚めたのは8時間後。

効きますヨ〜 ( ̄∇ ̄)
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
8
メタボッチャンさん
2023.11.21 11:40
よく眠れるコツというべきか・・・最近ネットで小説を読んでいると、とてつもなく眠くなり、そのまま寝てしまうことがあります。
もっとも、小説の内容が興奮するようなものでない方が安眠できるでしょう。
やっぱり目を使うことで脳が疲労を感じるんでしょうかね。
ホテルには聖書がおいていますよね、これも安眠への道具なんでしょうね。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2023.11.21 9:11
>>[5] レイひみつ さん
寝る時は真っ暗にする、静かにする。午後はカフェインを取らない(コーヒー、紅茶、日本茶に注意!)、疲れ切る。

他に熟睡のコツ、誰か教えて下さい~(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2023.11.21 9:07
>>[4] コウサンキュー さん
7時間睡眠は理想的ですね。
一番良いペースでは?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2023.11.21 7:04
>>[3] そらがすき さん
9時過ぎくらいには眠くなるのですが二時間くらいで目が覚めてそのあと朝までうつらうつらするよくない睡眠です。何度も目が覚めてしまいます
朝まで一度も目が覚めず眠れた頃が懐かしいです
うつらうつらも含めて7時間くらいですかね?
ぐっすり眠れる方法を誰かわかるかた教えてくださいませ
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
コウサンキューさん
2023.11.21 5:56
ありがとうございます。
睡眠は6、7時間です。
9時頃には眠たくて眠たくて。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.11.21 5:52
>>[1] レイひみつ さん
おはようございます。
いつもお早いですね。睡眠は何時間でしょう?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2023.11.21 5:49
順調ならば、しばらくの辛抱ですね!
これからもっと良くなりますよ♪
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2023.11.21 5:45
病院お疲れさまでした
順調なようで安心しました。
薬の量も減ってきてるとのこと、ムーンフェイスもそのうち改善されるのではと思いつつ本当に健康が一番ですね
さて、今朝は久々に星が綺麗な早朝散歩でした
今日も1日よい日になりますように
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S