メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

不審だよ NTTから 来た通知 「ち」「ぢ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2024.3.8
昨日、留守の間にNTTから書留の保管通知が入っておりました。
NTT?なんの通知かいな?と、本日わざわざ時間を指定して書留の再配達を受け取りましたが、なんとシールハガキが1枚・・・
そしてその内容が、「お客様情報の不正流出に関するお詫びとお知らせ」・・・え?なんのこと?
どうやらNTTの保守会社に勤める元派遣社員が情報を横流ししていたようです。
住所、氏名、電話番号が流出しましたが、カード情報等は含まれていない・・・とのこと。
そして、お詫びと経緯説明と再発防止策について書いていますが、
そうじゃないでしょ?肝心な、被害が発生した時にどのように対応するかは一言もかいていないのです。
こんなものを書留で送る意味ってなんだろう?
このハガキをお持ちの方は損害賠償に応じます・・・ってことならわかるけど、そんなことは書いてないよね。
多分皆さんのお宅にも届くことと思いますよ。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
5
ネコマンマさん
2024.3.12 0:59
固定電話廃止したので
来ないなぁ〜

     (O_O)
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2024.3.8 19:32
>>[3] コウサンキュー さん
派遣社員に情報管理を任せるってこわいですよね。
なんでもかんでもアウトソーシングだとか横文字を使って外部に業務委託することが多くなったけど、そんなんで情報って守れるのかね?
以前の会社でも大丈夫かなと思っておりましたが、派遣やアルバイトって、バイトテロなんてとんでもないことをしますからね。
要はアルバイト、派遣社員はあくまで雑用にとどめ、責任のある仕事は正社員が行うべきなんじゃないかな?
逆に言えば派遣社員、アルバイトに大事な仕事を任せるぐらいなら、正社員として雇用しろって言いたい。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
コウサンキューさん
2024.3.8 17:49
情報漏洩最近多いですね。
昔はなかったたぐいのことですね。
自己防衛をしっかりしないといけないですね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2024.3.8 16:43
なにか良いものでも届くかな?長期利用客に対する商品券配布とか・・・
なんてあさましい期待があったわけじゃありませんが、書留というとドキッとしますよね。
実は受け取る前にネットで「NTT 書留」で検索したら、同じようなコメントが2/15日あたりから散見されました。
だから内容はこうだろう、とあらかじめ分かっていたのですが、それでも書留受領の為に自宅で待っていなければならず、行動が制限されてしまったことは不愉快で、その上内容がなお一層不愉快なものでした。
天下のNTTさんが、な~にをやってるんだか・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2024.3.8 15:33
そうなんですか?!
最近は郵便届くと請求書ばかりで、「借金取り」と呼んでいます(笑)
書留ねぇ?郵便局の売り上げに貢献?元はお国の機関同士だった名残?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S