メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

二ヶ所行き 発表会を 見てきたよ 「よ」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.3.10
自転車で発表会を梯子しました。
体の為に、ゆるいヨガ教室へ行くべきかと?
スケジュール分からず、行くのが遅くて
ヨガは終わってました(汗)
大正琴を体験出来、楽しかった♪私でも弾けるかも?習ってみたい(笑)

別会場へ移動し、手話しながら歌うのをマネしたら、案外楽しかったです(笑)こちらは舞台発表を沢山見られました。歌や踊り。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
ネコマンマさん
2024.3.12 11:17
>>[5] そらがすき さん
ですッ )^o^(
そらがすき 1人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2024.3.12 11:16
>>[4] ネコマンマ さん
有り難うございます。
内科とばかり思ってました。耳鼻科、良さそうですね!
ネコマンマ 1人がいいねと言っています
4
ネコマンマさん
2024.3.12 1:23
インフルエンザも新型コロナも経験したことあるネコマ!
どちらも、抗ウイルス剤で翌朝にはケロッとしてました。
ソラさま!風邪も長引かせるのはヨクナイみたいですよ。
二次感染して悪くしなくてよいところまで悪くしてしまうのだとか・・・
喉なら、内科でなくて、耳鼻咽喉科などの専門医をおすすめします。
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2024.3.11 5:35
>>[2] そらがすき さん
病院で薬をもらいパパッと治すのも一手だと思います
お大事に
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.3.10 23:47
>>[1] メタボッチャン さん
フォークギター、流行りましたね!
私も高校生の時に憧れて買いましたが、すぐに挫折(汗)

音楽の授業、リコーダー等は出来たけど、趣味の範囲は無理でした。オカリナとか。
大正琴も出来ないと思い込んでたけど、体験者を間近に見て簡単そうで。私も一応弾けました!(笑)

今の悩みは、風邪以来まともな声が出ない事。
舞台見ながら歌ったら、高い声が全然出なくて明石家さんまみたいになってます(汗)

30代に風邪の後で咳が数ヶ月続いたりを繰り返し、病院行って治った事があります。
やだな~、又病院かな?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.3.10 20:19
行動的なソラさん、いろいろやってますね。
大正琴って変わった楽器ですよね・・・考えた人はすごい。
実は私、音感が悪いのと、手先が不器用なせいで楽器が全然弾けません。
高校の時何をとちくるったのか音楽を選んでしまい、楽器が弾けないことをみんなに暴露してしまいました。
それでもなんとか頑張って猛練習して2小節ぐらいリコーダーを吹いたところ、みんなが「おお!」っと言ってくれましたが、あとが続かず、ま、努力したことだけはわかってもらえたようです。
大学に入って先輩からギターをもらい、社会人になってお隣さんからギターをもらい・・・私、ひけないんですけどね・・・結局ギターは2つとも知り合いに譲りました。
ギターを弾きながらフォークを歌いたかった・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S