メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

感激だ 春の気配を 友と歩く 「く」「ぐ」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.3.14
今日は又とない好天で暖かく、春の気配を感じました♪何度も行った場所ですが、公園ばかりかと思えば、意外に商店街も近くて楽しめました。

別れてからも少し歩き、最近の倍歩けました(二万歩)。少し脚力付いてきた?脚力復活した?
しかし、気候が良いと歩くのも楽ですね。途中よく休憩したせいかも知れませんが、久々に体の痛みが出なくて気分最高!!!!!!!
もういつ死んでもいい!(笑)
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
9
そらがすきさん
2024.3.16 9:31
>>[6] メタボッチャン さん
若い頃、一晩コタツで寝てみました。
楽ではありません。体が痛くなる感じ(笑)
そりゃそうですね!
居眠りなら最高!(笑)
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2024.3.16 9:29
>>[5] ネコマンマ さん
この春が少しでも長くなります様に!
大阪では冬より夏の方が辛いですね。
猛暑は倒れそうだし、冬に積雪が無いので。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
7
ネコマンマさん
2024.3.16 6:56
>>[6] メタボッチャン さん
こたつの中で丸くなるのは「こたつネコ」
こたつの中で長くなって頭と尻尾が外に出てるのが「こたつワニ」
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2024.3.16 6:39
>>[5] ネコマンマ さん
寒いのは嫌・・・唯一良いところは、散歩してても汗をかかないことぐらいか?
こたつがあったら(我が家にはない)中に入って丸くなりたいもんです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
5
ネコマンマさん
2024.3.16 3:46
春!秋!!
いいですネ〜!
夏、冬・・・イヤですネ〜。暑い、寒いと、体動かすのがおっくうになります。
さぁ、短くも楽しい季節。満喫いたしましょう

     ╰(*´︶`*)╯♡
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2024.3.15 10:59
>>[3] レイひみつ さん
半分は友達と休みながら歩き、後半分も休憩はしたので、楽でした。荷物も軽かった!(笑)
レイさんはたまに見る昼間の景色、楽しみですね!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2024.3.15 6:59
>>[2] そらがすき さん
二万歩も歩けるなんてすごいです!
これからは季節もよくなるし私も昼間ゆっくり風景を楽しみながら歩いてみようと思います
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.3.15 0:07
>>[1] メタボッチャン さん
験担ぎ、楽しそうです♪
そのワクワクも元気の源では?
昔たまたま耳にした、知らないおばさんの立ち話ですが、近所の人が宝くじに当たり、家を買って引っ越したと。即金で買えたのか、頭金だけ払えたのか、凄く気になります(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.3.14 22:01
今朝の散歩は、たまに会う爺さん婆さん4人にフルメンツで出会いました。
滅多にないことなので、ひょっとして良いことがあるかも・・・とロト6を買ってみましたが・・・はずれました。
妹の知り合いには救急車を見たらナンバーズを買うと当たる・・・という人がいたのですが、最近は救急車もしょっちゅう出くわすので、ゲン担ぎにはならなくなりましたとさ・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S