メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

修理中 奥歯4本 歯科医にて

ねこプニプニさん
トピック作成者:ねこプニプニ さん
2024.9.24
2年前歯科医にいい加減な治療をされたようです
別の歯科医で診察してもらったのですがレントゲンで歯根の割れが判明しました
結果抜歯して義歯にするしかないとの診断結果
くそっですよ この歳まで歯がそれなりにあったのに
なのでかたい食べ物に難儀しています 義歯を待っているところなのです
皆さん歯は大事にしてください 良い歯医者を探すのは難しいです…
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
5
そらがすきさん
2024.9.25 7:55
>>[3] わたぐも さん
次々と治療が続いて終わらない歯医者さん、知り合いから聞いたことあります!
私も以前、色々酷い目に会ったりしましたが。

今の先生は高額なのが辛いけど、内容は良い方かとリピートしてます。
評判は中々分かりません。良い歯科医が地元に無いのでは?皆さん言うのは、近くに通ってるだけなので、良いかどうかは分からないと。
わたぐも ねこプニプニ メタボッチャン 3人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2024.9.25 0:08
>>[3] わたぐも さん
なにせコンビニよりも多いと言われる歯医者さん、客はおいそれとは逃がしません。
息子が以前かかっていた歯医者が、わたぐもさんとおなじで、あとからあとから治療を追加してくる。その上、「レーザー1回500円ですが良いですか?」と許可を取って来る、「だめ」と答えたらやめるんですかね?ただ単に回数や追加治療をふやして点数をかせぐのです。
その点私のお気に入りの先生は最短でやってくれる。治療のあらましは事前に説明し、自信をもって必要な治療をおこないます。しかも、おどろくほど治療費がお安い。多分息子の歯医者の半額ぐらい・・・
あまりのちがいにびっくりしました。
わたぐも ねこプニプニ そらがすき 3人がいいねと言っています
3
わたぐもさん
2024.9.24 23:32
歯医者さんは いろいろと調べてから
受診したほうがいいかもしれませんね

少し前のことになりますが 虫歯になった親知らずを
抜歯してもらったことがありました その後他にもあちこちに
虫歯があると治療を受けました 一本完了するたびに次々と要治療箇所を
指摘され一向に完了しません
それが一年近く続きました 家内の勧めもあり 違う歯医者さんに行きました
歯科健診をしてもらうと要治療箇所は見当たらないとのこと

今は半年に一度 今の歯医者さんに歯科健診をお願いしています
その後一度も治療されたことはありません
前の歯医者さんの治療は 何だったのでしょうか
一の糸 そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.9.24 12:22
私も歯科医難民でした。
今は決めた先生に通ってますが、その先生も完璧ではありません。この先生に出会うまでも、歯が随分悪くなり。
メタさんの歯医者さんに掛かれたら、どんなにいいかと?
一の糸 わたぐも ねこプニプニ メタボッチャン 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.9.24 10:55
60歳の時にすてきな歯医者さんにかかることができました。
もっともそれまでの歯医者の治療が無茶苦茶だったので長い時間をかけてほとんどの歯を抜いたり、なおしたりしました。
その歯医者さんはすごい手際の人で、歯をぬくのもあっという間、1本の治療にかける時間のはやいことときたら・・・それでも、何年もかかりました。
結果、下の奥歯は部分入歯になりましたが、つけるのが面倒なのでついついはずしたままでいます。
入歯にしないと歯を食いしばれなくて転倒すると他の人から聞いたもので入歯をつくったのですが、やっぱり、なにもつけない快感にはかないません。先生ごめんなさい。

今つくづく思うことは、この先生に子供のころに出会っていたら、おそらくもっと歯をのこせたんでしょうね・・・返す返すも残念です。
一の糸 わたぐも ねこプニプニ そらがすき 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S