メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

そこそこに 歩くつもりが 万歩越え 「え」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.11.25
道に迷って一万歩越えました(苦笑)
工場街に出てしまうと、中々曲がり角が無い!
その側に亀や鴨も見られるのですが。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
レイひみつさん
2024.11.25 21:19
>>[2] メタボッチャン さん
奥様いかがですか?
心配ですね
早く治りますように
メタ様も気をつけて下さいね
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2024.11.25 21:18
>>[3] そらがすき さん
失礼しました!
鴨、でしたね
さすがにここ岡山でも野生の鶴はいませんでした(笑)
鴨の季節、可愛いですね
近所でもオオバンがたくさん泳いでます
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2024.11.25 21:00
>>[2] メタボッチャン さん
たまのお休みは、かえって半田山愛が燃えて、いいのでは?(笑)
奥様の肩、電気治療ですか。
私の肩はやってくれなかったなあ。
私の肩の痛みは持病になり、治らない感じです。
もし酷くなれば、別の整形外科へ行ってみるつもり。
奥様、お大事に♪
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2024.11.25 20:57
>>[1] レイひみつ さん
ツル(鶴)なら縁起良いですが、カモ(鴨)です(笑)
流石に、工場街にツルは現れないでしょう。
情けないけど、川も汚ない(汗)
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2024.11.25 20:43
今日は女房が方が痛いと言うので、私の湿布をもらいに行くついでということで、整形外科に行きました。
私はすんなり終わりましたが、女房はレントゲン+注射+電気治療とフルに治療を受けて、これで半日潰れた感があります。
結局、今日は半田山には行けず、そういえば明日は半田山はお休みだわ・・・ちょっと足が痛むので休憩に丁度いいです。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2024.11.25 19:05
今日はこちらはいいお天気でした
お散歩も気持ちよかったのでは?
それにしても一万歩超えすごいですね!
また、鶴や亀に会えるとはなんだか縁起もいいですね
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S