ウソでしょう 値段あげたら 大赤字 「し」「じ」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2025.2.4
最近目にする記事に「年賀状逝く」とかいうのがあります。
年賀状の件数が激減した・・・と、なげいているようですが、あんなエグイ値上げをしておいてよく言うわ・・・
現状、いろいろなところで、郵便を使わない手法を検討するようになりました。
今私は就活中ですが、これまで「履歴書を郵送ください」とあったが「当日履歴書をお持ちください」と変えるところもでてきたぐらいです。
いっそハガキ1枚50円ぐらいに値下げすればいいんじゃない、利用は倍増するぞ・・・
そう、まさに米の値段も、物価も、税金も、同じことなんだけどね。
年賀状の件数が激減した・・・と、なげいているようですが、あんなエグイ値上げをしておいてよく言うわ・・・
現状、いろいろなところで、郵便を使わない手法を検討するようになりました。
今私は就活中ですが、これまで「履歴書を郵送ください」とあったが「当日履歴書をお持ちください」と変えるところもでてきたぐらいです。
いっそハガキ1枚50円ぐらいに値下げすればいいんじゃない、利用は倍増するぞ・・・
そう、まさに米の値段も、物価も、税金も、同じことなんだけどね。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
5
>>[4]
メタボッチャン
さん
そうなんですよ
届かないのはこちらのせいじゃないのに、支払いが遅れて失効するのはどうしようもないと電話で言われました
せめて届かない旨の電話があった人に限っては猶予をもらえないものかと思いますが
そうなんですよ
届かないのはこちらのせいじゃないのに、支払いが遅れて失効するのはどうしようもないと電話で言われました
せめて届かない旨の電話があった人に限っては猶予をもらえないものかと思いますが
4
>>[3]
レイひみつ
さん
社会保険は一日遅れても失効になりますから、心臓に悪いですね。
我が家は国保で一括払いにして多少お安くしていただいております。
月払いだと遅れてしまうのがこわいもんで・・・実際、口座の残高不足で遅れてしまったことがあります。
値段は上がるはサービスは悪くなるは・・・まるで今の日本の縮図みたいですね。
社会保険は一日遅れても失効になりますから、心臓に悪いですね。
我が家は国保で一括払いにして多少お安くしていただいております。
月払いだと遅れてしまうのがこわいもんで・・・実際、口座の残高不足で遅れてしまったことがあります。
値段は上がるはサービスは悪くなるは・・・まるで今の日本の縮図みたいですね。
3
郵便料金が上がったのにサービスは悪くなりました
なにせ、郵便が届くのが格段に遅くなりました
毎月払う主人の任意継続保険料の請求書が来るのが遅すぎます
三回に一回はまだ届きませんと、電話するはめに。
先月は東京から発送して二週間近くかかりました。
もう届かないと思い速達で再発送してもらった次の日にやっと届く始末
納付期限までに払えなかったら資格を失い無保険になるのでこちらは焦りまくりです
なにせ、郵便が届くのが格段に遅くなりました
毎月払う主人の任意継続保険料の請求書が来るのが遅すぎます
三回に一回はまだ届きませんと、電話するはめに。
先月は東京から発送して二週間近くかかりました。
もう届かないと思い速達で再発送してもらった次の日にやっと届く始末
納付期限までに払えなかったら資格を失い無保険になるのでこちらは焦りまくりです
2
>>[1]
そらがすき
さん
会社にとって、郵便料金の値上げって死活問題なんですよね。
だから、必死にいままで郵便で行っていたことを、ネットで代用できないか・・・とか、考える。
結局値段を上げて、自分の首を絞めているんだけど、この理屈がわからない人が多すぎる。
会社にとって、郵便料金の値上げって死活問題なんですよね。
だから、必死にいままで郵便で行っていたことを、ネットで代用できないか・・・とか、考える。
結局値段を上げて、自分の首を絞めているんだけど、この理屈がわからない人が多すぎる。
1
売る方は高く売りたい、買う方は安く買いたい、そのバランスが難しいね。物価高だからね~!
年賀状はただでさえ減ってたから、賀状仕舞いする人が増えたかな?
年賀状はただでさえ減ってたから、賀状仕舞いする人が増えたかな?