メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

まさかです 色々うろうろ しちゃいます 「す」「ず」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2025.3.1
観梅は明日ですが、やはり雨天中止になりました。今日は友達が行けないし。
さっき気晴らしに町中サイクリングに出たら、携帯忘れてて取りに戻り。ついでに先日痛めた股関節の痛みが少し出てます。
いつもの図書館へ。道中、亀が沢山甲羅干し。癒されます!明日はきっと、もっといい日♪
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
7
そらがすきさん
2025.3.1 20:53
>>[6] レイひみつ さん
雨は大した事ないかもと、他の友達にも言われました。私の判断ミスかも?
天気を読むのも難しいです。降水確率も、お天気サイトに寄って随分違います。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
レイひみつさん
2025.3.1 20:43
>>[4] そらがすき さん
明日は大阪はそんなに雨の予報なのですね
こちらは良くはないけど大したことない感じでおおむね曇りのようです
観梅残念でしたね
まだまだ楽しめますので機会を作ってまた出掛けてみて下さいね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2025.3.1 20:41
>>[1] メタボッチャン さん
そういえば坐骨神経痛、3月くらいからじゃなかったですか?
一度なってしまったら、またもしや?と不安になることと思います
お仕事も始めたしくれぐれも無理はなさらないように
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2025.3.1 17:03
>>[2] メタボッチャン さん
私の為に川柳?有り難うございます(笑)
踏んだり蹴ったりでも、明日に希望を!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2025.3.1 17:01
>>[1] メタボッチャン さん
何だか、日々戦いですね(笑)
奥様に主張が通って良かったです。
あちこち痛める度にそれが持病(持痛?)となり、うんざりです。一掃したい!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.3.1 17:00
時系列に川柳にしてみました

憎き雨 梅の香りも 流れゆく
気晴らしで 自転車のったら 股痛み
春の日の 亀も出て来る 陽気かな
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.3.1 16:55
今日は暖かかったですね、朝の内は足の痛みもさほど感じませんでした。
バイクのカバーを買ったり、業務スーパーで買い物とか、いろいろしていたら、急に足の甲がピリピリしてきました。
とりあえず帰ってマッサージだな・・・ということで、帰宅して足を揉んでいるのに、女房が「草刈りして・・・」とかアホなことを言う。
そもそも坐骨神経痛は草刈りしていて起きたのに・・・と、断固として拒否・・・すると、反省したのか自分でちょっとだけ草を抜いて(ほんの5分ほど)、それから私の為に風呂をわかしてくれました(蛇口をひねってお湯を入れただけ)。
ちょっとあたためたら、大分よくなったけど、実際なったことのない女房には分からぬ痛みです。
まあ、ピリピリするだけで、歩けなくなるほどのものではありませんが、痛くなるということは安静にしろと身体が信号を出しているのだから従わねばなりません。
休日の私を使い倒そうとする女房の悪だくみは潰えたのであります。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S