メニュー
ゲストさん
 

スマホを手から離せなくなるとスマホ認知症になるかもしれない!?

スマホの時間を減らす方法

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

そんなスマホ認知症ですが、スマートフォンから距離を置くことで徐々に症状が改善していくようです。とはいえ、なかなか日々の生活からスマートフォンを排除することは難しいもの。どのようにスマートフォンを距離を置けば良いのでしょうか?

基本的な対策はスマートフォンを操作する場面をほかのものに置き換えるのが対策法です。
例えば移動の電車でスマートフォンを見ているのなら、それを本に置き換えてみる。近場の買い物ならスマートフォンを持ち歩かない、スマートフォンを持ち歩かない日を作るといった対策が有効です。

家にいるときは持ち歩くのではなく、スマートフォンの置き場所を決めて、スマートフォンはそこで操作するようにするといった対策が考えられます。
このほか、スマートフォンがならないよう、通知を切ったり、アプリを整理したり、利用時間上限を設定したり、といった対策が有効でしょう。
最近のスマートフォンは設定画面から、スマートフォンの利用時間を見ることができます。1分でも減らせるよう、これらの対策を行ってみてはいかがでしょうか?
どうしてもスマホを触っちゃう方は時間を設定したら開かないタイムロックボックスを使ってみるのもおすすめです。

スマートフォンがないだけで日々の生活に時間が生まれます。その時間を使って、新たな趣味をはじめてみてはいかがでしょうか?

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2022年8月30日

IT・科学

最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?

みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか? 先日情熱大陸でも特集されていましたよね。 最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。 しか...
2022年5月3日

IT・科学

間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?

最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。 しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようで...
2022年4月24日

IT・科学

【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選

[caption id="attachment_35017" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月17日

IT・科学

【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説

[caption id="attachment_34998" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月15日

IT・科学

写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう

毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。 そこでおすすめなのが写真ストレージサ...
2022年4月10日

IT・科学

【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?

[caption id="attachment_34980" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...