メニュー
ゲストさん
 

家にいても止まらないくしゃみと鼻水!ドア閉めてるのにどこから?

部屋にいるとき、花粉はひっそりここから入ってくる!

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

どれだけ気をつけていても室内で花粉症の症状が出てしまう人もいます。その原因とは一体どのようなものなのでしょうか?理由をいくつか見ていきましょう。

一つ目は外出時に身につけていた衣類に花粉が付着しているということ。衣類の静電気が原因で花粉が衣類に付着してしまいます。
その衣類を着用したまま室内に入ると、室内の湿度が高いため花粉が落ちて室内に浮遊してしまうのです。

二つ目は部屋の換気時に花粉が入り込むということ。部屋を換気する際に窓を開けると当たり前ですが花粉が入ってきてしまいます。
どれだけ対策をしていても花粉を完全にシャットアウトすることはできません。家に入り込んで花粉はふわふわと空中を漂い続けてしまうのです。
漂った花粉はソファーやテレビなどに付着してしまいます。だからこそこまめな掃除がこの時期は肝心です。

家の中で花粉が多い場所

家の中においては玄関や窓の近く、ソファー、カーペット、ベッドなどが花粉の多い場所。家具などにも花粉がつきやすいので、しっかりとした掃除はこの時期において非常に重要でしょう。

衣類の静電気に花粉が付着してしまうので、家に入る前はしっかりと叩いて花粉を落としてから入る、換気は早朝か深夜など花粉が少ない時間帯に行う、こまめに拭き掃除と掃き掃除を行う、洗濯物は室内干しをする、エアコンを利用しているという方は花粉吸着フィルターを取り付ける、といった対策がこの時期は有効です。どれかひとつでもあまり効果がないので、できればすべてを試して、今年は花粉であまり苦しまない1年にしましょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 部屋でもしっかり花粉対策をする方法は?

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...