メニュー
ゲストさん
 

蒸し暑い夏を涼しく過ごす方法は?健康に夏を乗り越えよう!

外で少しでも涼しく過ごす方法は?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

今年も暑くなりそうな夏。マスクは外での着用は控えるように、といったアナウンスが出されるほどです。それでも熱中症が心配な夏。しっかりとひんやりグッズで対策してみませんか?

ぬらして振るだけで冷えるタオル

まずご紹介するのは新素材を使ったタオルです。濡らして軽く絞って軽く振るだけで冷えたタオルに早変わり。様々なメーカーから様々な商品が販売されていて、UPF40+〜50+を備えているモノも多く、紫外線カット効果も期待できます。ちなみにUPFはオーストラリアやニュージーランドで設けられている基準で、衣類の紫外線保護係数です。最高値は50+となっているので、これらのタオルで採用されているのはかなり強い紫外線保護ができることがわかりますね。ちなみに50+というのは衣類を着用していない状態に比べて50倍の時間、日焼けを防いでくれるという意味です。

冷感タオル

次に紹介するのは冷感タオルです。上記のタオルとの違いは冷たさを感じる仕組みを採用しているという点です。中に保冷剤を入れて物理的に冷やすモノもあれば、気化熱を利用して素早く体温を下げる仕組みを設けているものもあります。

扇子

次にオススメするのは扇子です。スッとカバンに忍ばせられるコンパクトさが魅力ですよね。昔ながらのアイテムですが、うちわにはない、コンパクトさが何よりも魅力ですよね。今年の夏も暑いことが予想されるので、お気に入りの扇子を見つけてカバンに忍ばせてみてはいかがでしょうか?

扇風機

次にオススメなのは利用している人を多く見るようになった扇風機です。
最近はただ風が出るだけでなく、首掛けタイプも販売されています。両手がフリーになりますし、常に涼しい風を浴びられるので、旅行などでお出かけの際には非常にオススメです。

冷却スプレー

次にオススメするのが冷却スプレーです。メントール成分が入っており、スプレーするだけでかなり涼しさを感じるようになります。
服にスプレーすると服の熱が冷やされ、涼しく感じますし、汗ばんだ肌に直接吹きかけることで、肌が涼しさを感じられるでしょう。
肌にも使えるし、服の上からでも使えるなど、どんな使い方でもひんやり感を感じられるというのが特徴で、非常に人気を集めています。瞬間的に体を冷やしてくれるので、暑い日などはぜひ、こうしたスプレーを利用してみるのはいかがでしょうか。

汗拭きシート

次におすすめしたいのが汗拭きシート。すぐに使うことができる汗拭きシートは、どうしても暑い時、一瞬で体を冷やしてくれます。
とくにメンソール入りのクール感の強い男性向けの汗拭きシートであれば、ひと撫でするだけでもすごい涼しさを感じることでしょう。タオルやハンカチで拭くよりもかなり爽快感がありますので、汗拭きシートはこの季節持ち歩くのもおすすめですね。
ただし、飲食店などで使用すると、かなり匂いがきつい場合がありますので、使用する場所は選んだ方が良いでしょう。

日傘

最近では男女問わず多くの人が日傘を利用しています。直射日光を防げるので、日傘をさすだけで体感温度はかなり変わってくることでしょう。裏面が UV カット対応になっていると日光をかなり防いでくれますので、できるだけ遮光性能が高い日傘を選ぶと良いでしょう。
何本も傘を持ちたくないという方は、雨が降っている時でも利用できる日傘が販売されていますので、ぜひ、こうした傘を選んでみてください。

帽子

意外と簡単な対策が帽子です。ツバの広い帽子は直射日光を遮ってくれるので体感温度はかなり変わってきます。
頭に太陽が当たらないので頭が直接熱くなることも防ぐことができるので、熱中症対策にはかなり役立ってくれることでしょう。直接日光を浴びすぎると身体が肌、さらに心にもダメージを受けてしまう場合があります。直射日光を避けるためにも帽子はぜひ、夏だけでも愛用した方が良いでしょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 家の中で少しでも涼しく過ごす方法は?

固定ページ: 1 2 3 4

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...