メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

楽しいな 次女とのドライブ 福山まで 「て」「で」

コウサンキューさん
トピック作成者:コウサンキュー さん
2024.12.22
昨日晩次女と福山のスターバックスまでドライブしました。
本音トークが出来楽しかったです。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
メタボッチャンさん
2024.12.22 22:36
>>[7] そらがすき さん
ええ、それもお茶までしっかりいただいて・・・鬼だ!
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2024.12.22 22:29
>>[6] メタボッチャン さん
50メートルを軽々と…本当に治って良かったですね!定食屋さんに入ってから出ちゃう勇気は無いなぁ(笑)
けど、喫茶店でドアが開いた途端に煙草の煙がもうもうとしてたのは、後退りで逃げました!(苦笑)
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2024.12.22 19:37
>>[5] コウサンキュー さん
できれば、ふるいち名物「白いたい焼き」も食べたかったんですが、中島店では自動販売機のみの販売のようで、残念ながらやめときました。ま、欲しければ、岡山にもあるから大丈夫・・・

帰りにコープ倉敷北店からほんの50メートルほど先のダイソーまで歩いて、園芸用品を買いに行きました。実は今年の5月に女房の研修の関係で同じコープに行き、ダイソーまで買い物に行ったのですが、その時はたった50メートルを歩くのが本当にしんどくて、休み休み行ったのを思い出し、坐骨神経痛が治って本当によかったとつくづく思いました。
たまに行く場所は、なかなか印象に残るものですね。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
5
コウサンキューさん
2024.12.22 18:12
>>[4] メタボッチャン さん
いい休日でしたね。
ふるいちのぶっかけ私も好きです。
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2024.12.22 17:28
我が家は本日は三男と一緒に倉敷のイオンに行ってきました。
途中お腹が空いたので、漁火大名に行ったところ、本日日曜につき日替わり定食はやっていないとのこと、じゃあ、普通の定食でいいや・・・と、中に入って着席してメニューをみると、定食の最低ラインが2200円(税込み)とのこと、平日の日替わり定食は1320円(税込み)だから、ほぼ1000円お高い・・・あまりのギャップにお茶だけ飲んで「すみません」と退席しました。(笑)
「かわりにやよい軒に行こう」とのことで、以前長男の引っ越しの時にマルナカ中島店の敷地内にやよい軒があったことを思い出し、マルナカ中島店を目指して到着したら、やよい軒は無くなっており、「ぶっかけうどんのふるいち」になっておりました。
「ボケたんじゃないの」と、女房・・・失礼な、ここのやよい軒で長男と食事したんだから間違いないのに・・・ともあれ、空腹には勝てず、ふるいちでうどんをたべました。
女房と三男はふるいちははじめてのため、結構よろこんでいました。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2024.12.22 17:27
>>[2] コウサンキュー さん
スタバは高級でしばらく行ってませんが、又たまには行きたいです♪
レイひみつ コウサンキュー 2人がいいねと言っています
2
コウサンキューさん
2024.12.22 13:54
ストロベリーを飲みました。
美味しかったです。
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2024.12.22 12:53
それは楽しそうですね♪
家族皆さん気が合うみたいですね?
ラッキーな事です。
スタバは何か新しいドリンクを飲んだのですか?
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S