メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

迷ったわ 元同級生 火事だって 「て」「で」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2025.2.10
新聞で読みました。
昔の同級生、とっくにお嫁に行っただろうけど。去年、実家が貰い火で一部焼け、重要文化財なので修復も大変そう。9割は補助金が出るが、1割自腹が二千五百万円だって。
クラウドファンディングしてるけど、知名度低いので無理かな?と。奈良県安堵町の中家。
気持ちだけでも出来るか?と覗いたら、最低五千円からみたい。
因みに、火災保険は掛けられないらしい。燃え易い素材だもんね?
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
そらがすきさん
2025.2.10 20:57
>>[5] レイひみつ さん
それで観光客を呼んで町が豊かになるならと、我慢でしょうね?上手く行かないとストレス溜まりそう?
どこに住んでも、何かしら大変な事はあるでしょうけど。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2025.2.10 20:07
>>[4] そらがすき さん
それは不自由ですね
町並み保全には多くのかたの善意で成り立っているのですね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2025.2.10 20:04
>>[3] レイひみつ さん
町並み保全されてる所は、住む人は不自由と思います。奈良の飛鳥へ町歩きに行った時のガイドさんの話…確か、自宅を建て替える時は必ず遺跡調査(発掘)しなくてはならず、費用は自分持ちと。
自宅であっても、外側は自由にリフォーム出来ないでしょうし?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2025.2.10 19:20
>>[2] そらがすき さん
前から思ってましたけど白川郷とかそういうところに住まれてる人は今時の家も自由に建てられないし不便なのではと感じてました
誇りを持って存続する方たちにとっては余計な心配なのかな?
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2025.2.10 16:50
>>[1] メタボッチャン さん
元々自由に改築など出来ない家だから、住み心地は良くない、冬寒いとか言ってました。
どうしても嫌なら、きっと辞める方法あるんだろうけど?由緒あるお宅だから、存続すべし!の家訓も強烈なんだろうと想像します。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.2.10 16:36
島根にいる時に、お客様で県の文化財に指定された家に住んでいる人のところに行ったことがありますが、畳はふわふわ波うってる(おそらく床材が腐食している)、雨漏りがするわ・・・大した援助もないのに、文化財だから改築もできないとぼやいておりました。
せめて中に住む人の生活にまで気を遣ってもらいたいもんです。

ご友人、災難でしたね。
補助金残額ださねば、この際新築の3Dプリンター住宅か、発泡スチロールのドームハウスにするぞ・・・と脅してみてはいかがでしょう。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S