メニュー
ゲストさん
 

おうち時間と共に上がった光熱費、その中でもガス代を節約するためには?

ご自宅のガスの種類はプロパン?都市ガス?種類から把握しよう

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

目下高騰中のガス料金を下げるため、自宅のガスの種類を把握しておきましょう。
日本では大きく分けて「都市ガス」と「プロパンガス(LPガス)」が普及しています。

都市ガスは広域的に供給販売されるメタンを主成分とした液化天然ガスのこと。日本では13A、12A、6A、5C、L1、L2、L3の7種類が提供されています。
これらはウォッベ指数(ガスの単位体積当たりの総発熱量(MJ/㎥)を空気に対する比重の平方根で除した値)と燃焼速度の掛け合わせで決められており、現在は13Aが主流となっています。
もっとも特徴的なのは、都市部の地下に設置されたガス管を通して各家庭に供給されている点でしょう。

一方のプロパンガスは液化天然ガス(liquefied petroleum gas)の別名で、LPガスやLPGなんて呼ばれたりします。
プロパンガスはプロパンやブタンなどの天然ガスを原料としており、各家庭にボンベを設置し、各家庭ごとの配管を通じてガスを供給する仕組みです。

敷地内にガスボンベがあったり、ガス漏れ警報器が床付近に設置されていたり、ガスコンロやガスメーターにLPGやプロパンガス用の記載がある場合、お住まいの物件はプロパンガスです。
これらに当てはまらない場合、都市ガスの可能性が高いでしょう。

プロパンガス、都市ガスの料金

一般的にプロパンガスの方が料金が高いと言われています。

3人暮らしで都市ガスを使用している場合、平均は月間4,612円、年間だと5万5,344円。プロパンガスは平均月額7,404円、年間8万8,852円だそうです。プロパンガスは条件によりますが、都市ガスよりも1.6倍ほど割高ということになります。

プロパンガスと都市ガスはこのほかにも熱量が異なります。熱量とはガスが燃えたときに発する熱の量のこと。
都市ガスは1㎥あたり10,750kcalなのに対し、プロパンガスが1㎥あたり24,000kcal。プロパンガスは都市ガスの2.23倍熱量が高い、火力が2.23倍あることがわかります。そのため、年間の使用量で比較すると、都市ガスは月間平均使用量28㎥に対し、プロパンガスはは10.3㎥となります。

プロパンガスはなぜ高い?

プロパンガスは高い、というイメージがあります。実際に比較すると高いわけですが、なぜプロパンガスは高いのでしょうか?

もっとも大きく異なるのが料金制度です。

都市ガスは公共料金に含まれるため、総括原価方式によって料金設定を行うよう、ガス事業法という法律が定められています。料金設定にしばりがあるため、あまりにも高すぎる料金設定を行うことはできないのです。

一方のプロパンガスは事業者が自由に料金を設定できる自由料金制が採用されています。かつてはこの仕組みを利用して、業者間で高い価格に相場を引き上げたり、ガス販売価格を消費者に非公開にしたり、といったことを行い、ガス料金がどんどん高騰していきました。
現在ではガスの販売価格を公開している事業者が増えたことや、プロパンガスの切り替えを簡単に行えるようになったことで、じわじわと相場が下がり始めています。
しかし、依然プロパンガスの方が価格は高いですよね。これは配送料が関わっているためです。都市ガスは地下に埋設された配管を通して各家庭に供給されるため、配送にかかるコストはかなり低い状態です。一方のプロパンガスはボンベを各家庭に配送しなければならないため、配送費がかさんでしまうのです。プロパンガスは配送費が基本料金に含まれるため、都市ガスの基本料金よりも高いのです。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ ガス代を節約するためには?

固定ページ: 1 2 3 4

コメント
  1. 松山求途、
    今日は玉ねぎを植える準備をしてきました、

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...