メニュー
ゲストさん
 

第38部・第8回 手早く/じっくり作る年賀状2016

NEWぱそこんライフ講座

第38部 もっと知りたいWindows 10

第8回 手早く/じっくり作る年賀状2016

 もうすぐ12月、そろそろ来年の年賀状のことを考えなければなりませんね。最近は年賀状の印刷や配達もオンラインで注文でき、手早く年賀状を作って出せるようになりました。その一方、さまざまな機能を駆使してじっくりデザインをしたいという方もいるでしょう。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、年賀状作成のサービスやアプリをアナ六に紹介します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynabook T67/T

dynabook T67/T

CPU:Core i5-5200U

メモリ:4GB

HDD:1TB

グラフィック:インテル HD グラフィックス5500(CPUに内蔵)

ディスプレイ:17.3型ワイドFHD

OS:Windows 10 Home 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

年賀状の用意はお早めに!

アナ六「11月ももうすぐ終わりですぜ。いよいよ年末ですねえ」

デジ形「じゃあ、そろそろアレをやらねえとな」

ミドリ「今年ももう、アレの時期なんだねえ」

アナ六「アレっていうのは一体何なので?あっしにはさっぱりわかりませんぜ」

デジ形「年末にやることといえば、察しがつくだろうが」

アナ六「ああ、大掃除ですかい。でも、ずい分と早いですねえ」

ミドリ「それも早めに済ませちゃいたいけれど、さすがにまだ早いよっ」

アナ六「それなら、おせち料理の予約とか」

デジ形「人気のある店だったら早めに予約したほうがいいが、それも違うぞ」

アナ六「あっ、クリスマスですね。パーティーの計画とかプレゼントの見立てとか」

ミドリ「うちはクリスマスパーティーをやるような柄じゃないよっ」

デジ形「まだわからねえのか?この時期に準備することといったら、年賀状に決まってるじゃねえか」

アナ六「へえーっ、親分は準備が早いですねえ。あっしの場合は子供の夏休みの宿題と一緒で、ギリギリにならないと書き始めませんぜ」

デジ形「なんでギリギリになっちまうんだ?」

アナ六アナ六、困る 「やっぱり図案や文章を考えたり、送り先の住所を書くのが面倒なもので」

ミドリ「宛名書きはともかく、デザインや文を考えるのが年賀状作りの楽しいところじゃないさ」

デジ形「まあ、最近の年賀状は、アナ六のようなものぐさな人間でも楽に作れるようになったからな」

アナ六「おおっ、そいつはいい。ぜひあっしにも教えてくださいっ」

手早く作れる「ウェブ版」が加わった「はがきデザインキット」

デジ形「年賀状を作成したり、印刷の注文ができるWebサイトはいろいろあるが、代表的なところで、日本郵便が運営する『郵便年賀.jp( http://yubin-nenga.jp/ )』を紹介しよう」

アナ六「郵便年賀とは、年賀状の決定版みたいな名前ですねえ」

イメージ

「郵便年賀.jp」のトップページ。日本郵便が運営しており、画面に書かれているように、年賀状の作成のほかにもさまざまなサービスを利用できます。

ミドリ「このサイトで提供している『はがきデザインキット』っていうのは前にも紹介したことがあるけれど、毎年新しくなっているようだね」

デジ形「前は無料のアプリをダウンロードして使う『インストール版』だけだったが、今年の『2016』は『スマホアプリ版』と『ウェブ版』が加わって3種類になったな」

アナ六「パソコンで使うとしたら、『ウェブ版』か『インストール版』ってことになりますね。これはどこが違うので?」

デジ形「『ウェブ版』は手軽に作って、そのまま印刷や配送の注文ができる。アナ六のような無精者に向いているだろう」

アナ六「無精じゃなくて、手間をかけずにいいものが作りたいっていう、いわゆる“合理主義者”ですぜ」

ミドリ「ものは言いようだねえ」

イメージ

イメージ

「はがきデザインキット」のウェブ版は、最初にデザインのテンプレートを選び、文字やスタンプなどを加えて完成します。ただし、完成したデザインをプリンターで印刷することはできず、このサイトから印刷の注文をするしかありません。プリンターで印刷したい場合は、「インストール版」を選択します。

じっくり考えて作る「インストール版」

デジ形「ウェブ版は手軽に作れるのがいいところだが、もっと時間をかけてじっくり作りたいという人もいるだろう」

アナ六「あっしはせっかちだから、チョチョイのチョイで作れるほうがいいけどなあ」

ミドリミドリ、微笑む 「あたしは、できあいのデザインを組み合わせるだけじゃなくて、自分なりにちょいと工夫してみたいけどね」

デジ形「インストール版では、どちらの作り方もできる。背景や祝いの言葉などを組み合わせるところはウェブ版と同じだが、より自由度が高い感じだな」

アナ六「自由度が高いっていうのは、どういう意味で?」

デジ形「例えば文字や画像の拡大・縮小はもちろん、回転させたり、透明度を調整したりできるぞ」

アナ六「そいつは、いろいろ遊べて楽しそうですねえ」

イメージ

イメージ

ウィンドウの右側に並んでいる素材を、左のハガキの上にドラッグして配置していきます。写真の周囲を白くぼかす効果や、手書きの文字を入れる機能もあります。

デジ形「あと、インストール版でもウェブ版と同じようにオンラインで印刷や配送を注文することができるが、プリンターがあれば家で印刷することもできるぞ」

アナ六「ひょっとして、このアプリは宛名も印刷してくれるんですかい?」

デジ形「うむ、宛名面のレイアウトも調整できる」

アナ六「へえーっ、ここまでできて無料とはすごいですねえ」

イメージ

あて名面のレイアウト画面。あて先は入力フォームに記入するほか、エクセルなどに入力した住所録を取り込むこともできます。

サル年ならではのお楽しみ

デジ形「この『郵便年賀.jp』では、『はがきデザインキット』以外に、『手書き風毛筆ツール』や『手作り風はんこ作成ツール』など、年賀状を作るのに役立つさまざまなサービスやツールが使えるが、今年は『さるみっくす』という面白いサービスが加わったぞ」

アナ六「何で突然、サルが出てくるんですか?」

ミドリ「それは来年の干支だからだよっ」

デジ形「顔写真やパソコンのWebカメラで撮った写真をアップロードすると、サルのイラストに合成したムービーが見られるって寸法だ」

ミドリ「ただの写真合成じゃなくて、動画にするところがユニークだねっ」

アナ六「でも、年賀状とはあまり関係ないですよね」

デジ形デジ形、笑う 「その、合成したイラストを入れた年賀状をダウンロードすることもできるぞ」

アナ六「ただの顔ハメじゃなくて、サルみたいな顔に変形するんですね。うーん、せっかくの二枚目が台無しだなあ」

ミドリ「確かに、大人よりも子供の顔でやるほうが、かわいいかもしれないね」

イメージ

イメージ

イメージ

写真を取り込んで目鼻の位置を合わせると、立体的なサルのイラストに顔を合成した動画を作れます。また、この動画の画像を使った年賀状の図案もダウンロードできます。

写真をアップロードするだけで年賀状ができる「筆ぐるめ」

デジ形「次に、東芝のパソコンにプレインストールされている『筆ぐるめ』というアプリを紹介しよう」

アナ六「いわゆる市販の年賀状作成アプリですね」

デジ形「いや、年賀状にかぎらず、暑中見舞いはもちろん、クリスマスカードや誕生日カードなど、あらゆるハガキのデザインができるってのが『筆ぐるめ』の特長だ。そのメニューの中から、簡単に写真入のハガキが作成できる『かんたん写真はがき』を紹介しよう」

アナ六「おおっ、名前からして簡単なんですね」

デジ形「年賀状に使いたい写真を何枚か選んでアプリに取り込み、あとはレイアウトを選んで写真を貼り込むだけだ」

アナ六「簡単に作ったのに、手間がかかっているように見えるっていうのは、あっしの目指すところですぜ」

ミドリ「何を目指しているのやら?」

イメージ

イメージ

「筆ぐるめ」の「かんたん写真はがき」は、最初に写真を選び、次にレイアウトを選んで写真を配置するだけでデザインが完成します。

写真の一部をきれいに切り取る「イラスト切抜きツール」

デジ形「『筆ぐるめ』は今紹介したように簡単に作ることもできるが、さまざまな機能を使って凝ったデザインにすることもできるぞ」

アナ六「さっきの『はがきデザインキット』にはない機能なんかもあるんですかい?」

デジ形「うむ。特にイラストや写真については、いろいろ加工できて便利だぞ」

アナ六「なるほど、写真をそのまま貼るんじゃなくて、ひと手間かけられるわけで」

デジ形「その通りだ。じゃあ、多彩な機能の中から、東芝のパソコンのプレインストール版のみの『イラスト切抜きツール』を紹介しよう」

ミドリ「複雑な輪郭のものでも、簡単に切り抜きができる機能だね」

アナ六「それって、切り抜くものの周囲をマウスでなぞっていくんですよね。そんな根気のいる作業は、あっしには無理ですぜ」

デジ形「いやいや、操作はいたって簡単だ。最初は切り抜くものの輪郭を適当になぞっていく」

アナ六「ええっ、こんないい加減でいいんですかい?」

イメージ

画像加工の「イラスト切抜き」を選ぶと、写真全体に緑色のマスクがかかります。ペンツールなどでなぞると元の色が出てきます。輪郭をなぞり、内側の部分も塗りつぶしツールなどでマスクを消去します。この地の色が出ている部分が切り抜かれます。

デジ形「ここからが面白いところで、『フィッティングボタン』をクリックすると、輪郭のはみ出しが自動的に補正されて、ぴったりと切り抜けるようになるんだ」

アナ六「これだったらすぐにできちまいますね。こいつはすごい」

デジ形「で、切り抜いたものをハガキに貼り付けるってわけだ」

アナ六「いやあ、こいつも簡単なのに手間がかかっているように見えますねえ」

イメージ

イメージ

フィッティングボタンをクリックすると、はみ出ていた部分が修整され、花の輪郭にぴったりくっつきます。そうしたら画像を切り抜き、ハガキに配置します。

デジ形「どうだアナ六、パソコンで年賀状を作るといっても、いろいろな作り方があるだろう」

アナ六「いやあ、なかなか楽しそうですね」

デジ形「うむ、じゃあ、インクジェット印刷用の年賀状と、プリンター用のインクを買ってきてもらうとするか」

アナ六「ええっ、なんであっしが?」

デジ形デジ形、呆れる 「今日は寒いから、あまり表に出たくないんだ」

ミドリ「親分は無精は無精でも、出無精だね」

アナ六「ちょいと用事を思い出したんで、また今度っていうことで」

デジ形「おっと、アッという間にいなくなっちまった。こういうときの逃げ足だけは、サルみたいに速いな」

ミドリ「まさに、“サルものは追わず”だね」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...