書もTVも捨てよ、旅に出よう!~すっきりしない毎日だと感じているなら~
◆日本発着クルーズがおすすめ
クルーズ船内のプール
今年は日本発着クルーズ企画が目白押しです。外国船籍の豪華客船は高いだろうと思うかもしれませんが、実は5万円台からあり、意外にリーズナブル。もちろん、お金持ちは高額な部屋を選ぶことも可能です。船内には数か所のレストラン、シアター、プール、スポーツクラブ、図書館などの設備と各種アミューズメントが用意してあり、リッチな気分を味わえます。ただし、クルーズの一人旅は二人分を払うことになってしまうので、やはり夫婦や友人でご参加を。
クルーズをおすすめする理由は、常時、自分の部屋が確保できていることです。いつでも休めて、自分たちだけの居場所があるということは気分を落ち着かせます。だから、シニア世代、小さい子供のいるファミリー、そして、親子三代の家族旅に向いています。
夏に向けて、クルーズは各旅行社のパンフやWebサイトにたくさん掲載されていますので、気に入ったクルーズを探してみてください。
◆1室1名同旅行代金ツアーはお得
1室1名でも割り増し料金のかからないツアーがあります。「おひとり様の旅」と違うのは、例えば4名で参加して、それぞれが別の部屋をとっても同料金なこと。
友人と旅行する場合など、観光地巡りや食事など昼間は一緒にいますが、寝るのは別の部屋。仲のいい友人であっても、朝のトイレやお風呂は、何かとお互いに気を使うもの。部屋が別であれば、そうしたストレスはありません。これなら、男性も友人との旅行をしやすくなるのでは?
私の知っている限り、今のところ、「1室1名同代金ツアー」とまとまって紹介しているのはクラブツーリズム(http://www.club-t.com/special/japan/same-price/)だけ。ほかにもご存知の方は、ぜひ教えてください。
◆フランス旅行のレポーター募集中!
どうせ暇なら(失礼!)、思い切った方法にチャレンジするのはいかがでしょう。今、フランス観光開発機構がフランスの旅レポーターを募集中です。6月~7月にかけて、パリとノルマンディー地方をそれぞれ1組2名でレポート。旅の模様はカメラマンが同行して撮影し、帰国後にWebで公開するとか。応募締め切りは5月8日(月)。今なら、まだ間に合います。
こうした企画に応募するのはおそらく若い女性が多いのでしょう。フランス側もビジュアル的には、それを期待しているかもしれません。しかし、働く女性が増えた今、この時期に旅ができるシニア世代は、この企画にぴったり。しかも、比較的お金持ちのシニアはフランスも大歓迎のはず。
シニア世代からの応募という意外性は、案外注目されるかもしれません。われと思わん方は、ぜひトライしてみてください。応募ページはこちらで(http://jp.france.fr/ja/taiken-2017)。
旅のニュースは次々と出てきます。日ごろからアンテナを張って置き、機会をみては非日常の世界に飛び込んでリフレッシュする。自由できままなシニアライフもいいのではないでしょうか。
シニアライフアドバイザー・松本すみこ
有限会社アリア代表取締役、「NPO法人シニアわーくすRyoma21」理事長。
シニアライフアドバイザー、キャリアコンサルタント、カウンセラー。
早稲田大学第一文学部卒業。IT関連企業に勤務後、2000年に起業。
企業、行政・自治体、研究機関、メディアなどで、シニア世代の動向研究とライフスタイル提案、市場コンサル、講演・講座の講師、執筆活動などを行っている。2002年、50代以降を中心としたコミュニティーを組織し、2007年NPO法人化。著書に、『地域デビュー指南術~再び輝く団塊シニア~』、「そうだったのか! 団塊マーケット 本気で取り組むビジネス戦略」など。
-
2024年10月18日
-
松本すみこコラム
ここが面白い! 城の楽しみ方
日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。 城の基本...
-
2024年2月22日
-
松本すみこコラム
激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る
覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。 源平合戦【屋島の戦...
-
2023年6月30日
-
松本すみこコラム
夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ
岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
-
2023年6月23日
-
松本すみこコラム
日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ
青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。 礼文島(れいぶんと...
-
2023年5月1日
-
松本すみこコラム
昭和な横丁の魅力再発見!
昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。 ...
-
2023年4月28日
-
松本すみこコラム
巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!
ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...
船旅、夢でした。