メニュー
ゲストさん
 

秋の行楽のシーズン到来!秋を2倍、3倍楽しむ行楽は何?ハイキング、紅葉狩りなどさまざまな行楽をご紹介

秋は紅葉狩りや美味しいものがたくさん楽しめる季節。

夏ほどの暑さもなく、冬の寒さほどもなく、動きやすく過ごしやすい季節ですよね。
そのため、お出かけにはぴったりのシーズンだといえるでしょう。

秋といえば食べ物も美味しいですが、紅葉狩り、鉄道旅、写真旅などさまざまな楽しみがあります。

今回は秋の行楽についてご紹介いたします。

行楽シーズンの秋を楽しむ方法は?何があるの?お弁当を持って楽しみたい行楽も豊富

行楽シーズンの秋を楽しむ方法は?何があるの?お弁当を持って楽しみたい行楽も豊富

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

十五夜も終わり、秋分の日も終わるといよいよ冬が近づいてきた感じがしますよね。
しかし、まだまだ日も長く、暖かい日も多いのでお出かけしようと思う方も多いのではないでしょうか?

皆さんは毎年秋、どのようなところに出かけたりしていますか?

まずは秋の楽しみについてご紹介いたします。

図書館

秋といえば読書の秋!
自宅で読書をするのも良いですが、図書館に出かけて新たな本に出会ったり、静謐な空間でのんびりと読書を楽しんでみてはいかがでしょうか?

都内にお住まいの方なら「北区立中央図書館」がおすすめ。
カフェも併設されているので、のんびりとくつろぎながら読書を楽しむことができます。

北区立図書館(東京都北区)
http://www.city.kita.tokyo.jp/chuo-tosho/bunka/toshokan/index.html

スイーツ

秋といえば食欲の秋。
最近ではさまざまなスイーツを提供するお店が増えてきています。

いろいろなお店を巡って、秋らしいスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?

紅葉

秋になると木々が色づき、紅葉がとても美しいですよね。

日本全国、各地で紅葉を楽しめます。
北海道の旭岳ではもう紅葉が楽しめるそう。

東京都内でも紅葉を楽しめる場所はたくさんありますが、おすすめは「六義園」。
ライトアップも行われ、昼間とは異なる魅力を発見できます。
例年11月下旬から12月上旬までライトアップが行われているので、紅葉を見たい方はぜひチェックしてみてくださいね。

六義園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html

ちょっと足を伸ばして京都で紅葉を見るのなら「東福寺」がおすすめ。
20万平方メートル異常もある広大な境内が赤や黄色に染まります。
「通天橋」からの眺めは紅葉名所としても有名なので、訪れた際はぜひ通天橋から紅葉を見ていましょう。

東福寺
http://www.tofukuji.jp/index.html

芸術鑑賞

秋といえば芸術の秋。
美術館で芸術鑑賞を楽しむのも良いでしょう。

六本木ヒルズ53階の「森美術館」は、芸術鑑賞はもちろん、展望台から東京の街を眺められたり、ショッピングを楽しむことも可能。
美術館にあまり縁がないという方でもさまざまな楽しみ方ができるので、おすすめのスポットです。

森美術館
http://www.mori.art.museum/jp/

また、石川県の21世紀美術館もおすすめ。
「金沢21世紀美術館」は空間全体を利用したインスタレーション作品を多く展示しているのが特徴。
見るのはもちろん、触ったり、聞いたりと五感で楽しめるのでおすすめです。

金沢21世紀美術館
https://www.kanazawa21.jp/

果物狩り

秋に収穫を迎える果物を自分で狩って食べる「果物狩り」もおすすめ。

山梨県にある中込農園ではブドウ、ナシなど秋の果物狩りを楽しめます。
ブドウ狩りコース、ナシ狩りコースだけでなく、ブドウ狩り+ナシ狩りのセットになったコースもあるので、新鮮、もぎたての果物を味わいたい方はぜひ。

中込農園
http://nakagominouen.com/

ハイキング

身体を動かしやすい秋はハイキングにぴったり。
特に高尾山のような身近な山での階キングがおすすめです。
時期によっては紅葉も楽しめるので、紅葉を見ながらハイキングを楽しめます。



高尾山はケーブルカーやリフトを利用することで楽に上ることもできますし、徒歩で山頂を目指すのも可能。
自分の体力と相談しながらぜひ歩いてみませんか?

高尾山
http://www.takaotozan.co.jp/

各地のイベントに参加

ドイツのミュンヘンで10月第1日曜日までの16日間開催されている「オクトーバーフェスト」にちなみ、日本でも「ドイツビールを楽しむまつり」が各地で開催されています。
全国各地で開催されているので、身近な街で開催されるオクトーバーフェストに参加するのもオススメ。

東京都内でもオクトーバーフェストが各地で開催されるので、都内にお住まいの方はぜひ訪れてみてください。

オクトーバーフェスト
https://www.oktober-fest.jp/

 

秋といえば紅葉!日帰りもOK、宿泊もOK。楽しみ方がいろいろあるお勧めスポットを調査

秋といえば紅葉!日帰りもOK、宿泊もOK。楽しみ方がいろいろあるお勧めスポットを調査

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

全国各地におすすめの紅葉スポットがあります。
上の項目でご紹介した高尾山、東福寺などはもちろん、さまざまあるのでご紹介いたします。

電車の車窓から楽しむ

紅葉を楽しむために必ずしも観光スポットを巡ったりする必要はありません。
電車の車窓からも楽しむことができます。

御岳渓谷・御岳渓谷遊歩道(東京都)や箱根湯本(神奈川県)、秩父鉄道・SLパレオエクスプレス(埼玉県)、JR水郡線(茨城県)、野岩鉄道会津鬼怒川線(栃木県)、碓氷峠鉄道文化むら(群馬県)、嵐山(京都府)など多くの場所は鉄道の車窓からでも紅葉を楽しめます。

温泉にゆっくり浸かるついでにこれらの場所を鉄道で訪れてみてはいかがでしょうか?

滝と紅葉のコラボレーション

全国には滝と紅葉が見事なスポットが多数あります。

秋川渓谷(東京都)、御嶽山(東京都)、養老渓谷(千葉県)、黒山三滝(埼玉県)、花貫渓谷(茨城県)、万博記念公園(大阪府)、原不動滝(兵庫県)、みたらい渓谷(奈良県)などさまざまな場所があります。
これらは名所と呼ばれ、多くの観光客が訪れるところ。

清流の色と赤や黄色に色づいた紅葉の相性が見事なスポットも多いので、ぜひ訪れてみたいですね。

遊覧船・川下りで楽しむ

ちょっと趣向を変えて遊覧船などで楽しむことも可能。

県立相模湖公園(神奈川県)、亀山湖(千葉県)、鎌北湖(埼玉県)、中禅寺湖(栃木県)、保津峡(京都府)、恵那峡(岐阜県)、阿寒湖(北海道)などは遊覧船に乗りながら山々が色づく様子が見られます。

少し優雅な気分で紅葉を楽しむなら、遊覧船がおすすめです。

秋におすすめの食べ物は?

秋におすすめの食べ物は?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

秋といえばさまざまな食べ物が美味しい季節。
是非この秋に食べたい食べ物をご紹介いたします。

サンマ

今年は不漁で価格が高騰することが予想されていますが、さんまはぜひ秋に食べたい魚のひとつ。

背中が膨らんでいると脂がのっていて、顎先が黄色いものは新鮮なサイン。
ぜひ見かけた際はこうしたサンマを選んでみましょう。

うなぎ

夏に注目されがちなウナギですが、ウナギの旬は初冬。
秋こそ天然物のウナギがとても美味しい季節なのです。

ぜひ夏のウナギとの違いを体感してみてくださいね。

まつたけ

秋に食べたいのが「まつたけ」。

価格も高く、気軽に食べられるものではありませんが、せっかくなら秋に食べましょう。

クリ

クリは秋に旬を迎えますよね。

炊き込みご飯にしたり、パスタと合わせてみたり、さまざまな調理方法があります。
ほくほくで甘いクリはぜひ秋に食べたい味覚のひとつです。



さまざまなものが旬を迎える秋。
ぜひ今から計画して、秋を満喫しましょう!

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。 源平合戦【屋島の戦...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。 礼文島(れいぶんと...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。 ...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...
2023年2月27日

旅・イベント

梅花ものがたり

寒さの厳しい季節に咲き始める梅は古くから日本人を魅了してきました。江戸時代の俳人、服部嵐雪が「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と詠んだように、一輪また一輪と花開くごとに春の訪れを感じさ...