メニュー
ゲストさん
 

注意散漫が治らない、落ち着かない大人のADHDかもしれません

大人のADHD、具体的にどのような症状で判断されているの?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

子どもの頃、正しい介入が行われず、大人になってもADHDの特徴的な症状を抱えている人が多くいます。考えてみれば、昔はこういった「発達障がい」に関する正しい知識を、社会も親も持っていなかったため、当然ですよね。

ここからは「大人の発達障がい」についてみていきましょう。

「注意力に問題が生じる」「落ち着きがない」といった注意欠如・多動症(ADHD)は成人の3〜4パーセントが有していると言われており、大人になって、自ら医師の診断を受ける人が増加しているそうです。
こうした「発達障がい」に分類される症状は、大人になってから発現するのではなく、子どもの頃から有しているもの。大人になると子どもの頃以上に人間関係が難しくなったり、仕事をしたり、結婚したりすることで、これらに対処できなくなり、問題が表面化。その結果、症状に気がつくというケースが多いそうです。

多動性・衝動性においては、「目的のない動きをする」「感情が不安定になりやすい」「過度なおしゃべりや不用意な発言」などが代表的な症状。多動のある人は行動として表れることが多いため、子どもの頃に気がつかれやすいといわれています。大人になると一見して分かるほどの多動症は治まってきますが、手足、内面は未だ落ち着きがややない状態である人が多いようです。通知表に落ち着きがない、と書かれたことがある方で、上記の症状が思い当たる方は要注意かもしれませんね。

不注意においては「注意を持続するのが難しい(集中力が散漫)」、「ケアレスミスが多い」「片付けが苦手」「忘れ物が多い」といった特徴があります。子どもの頃であれば許されていたことも、大人になると許されないことも多くあります。これらが子どもの頃、見過ごされていたら、働くようになって苦労することが多いでしょう。子どもと同様に「なぜ自分はこんなに簡単なこともできないんだ」「今日も怒られた」など自己嫌悪に陥り、精神のバランスを崩してしまうことでしょう。

一方でこうした特性を活かすことで成功している人も大勢います。自らの特性をきちんと理解し、特性を活かすスキルを身につけることで、強みに変えることができるのです。
Appleの創業者として知られるスティーブ・ジョブズもADHDだといわれていますし、トヨタを上回る時価総額のテスラのイーロンマスク氏は同じ発達障がいであるアスペルガー症候群であることを告白しています。
注意が散漫である、ということはいろいろなことに興味を持つ、ということ。もしも特徴が見られる方は、個性を活かした生き方を考えてみませんか?

【大人のADHDに関する書籍の紹介】

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 認知症と間違われることもある!ADHDと認知症との違いは?

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...