メニュー
ゲストさん
 

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し、ストレッチを行うことで改善は可能です。

なぜ猫背になるの?

猫背の原因

猫背とは、背中が丸く曲がって、前方にややかがむような姿勢になっていること。近年増えている猫背の原因は、パソコンやスマホを操作するときの前傾姿勢です。
人間の頭の重さは、体重の8~10%を占めるといわれています。背骨は頭の重さを分散するために緩やかなS字のカーブを描きながら、首や肩、背中の筋肉とともに頭を支えています。しかし、スマホなどを使うときの前傾姿勢によって、首がまっすぐに伸びた状態に。この姿勢が常態化すると、頭部を支えるために首と肩の筋肉に負担がかかり、背骨が曲がります。
ハイヒールも要因の一つ。かかとを上げた状態で立つと、体は自然と後ろに傾いて骨盤も後方に移動します。すると体全体でバランスを取るため、骨盤を前傾させて背中を丸めるようになるのです。その他に、姿勢を維持するために重要な腹筋が衰えることや、体重の増加などで猫背になることもあります。

猫背が与える影響

【首・肩の凝り、腰痛の原因に】

猫背になると、頭を支える首・肩・背中の筋肉に大きな負荷がかかり、首や肩の凝りの原因に。また、脊椎周りの筋肉が引っ張られて負担がかかるため、血流が悪くなります。背部痛や腰痛などを引き起こすほか、猫背がさらに悪化するのです。また、手足のしびれなどが起こるおそれもあります。

【呼吸が浅くなる】

背中が丸まっていると、肺や横隔膜が圧迫された状態になり、深い呼吸ができません。呼吸が浅くなると酸素が不足するため、代謝が落ちて各臓器の働きが低下。自律神経のバランスも乱れるため、集中力の低下やイライラ、倦怠(けんたい)感などを引き起こします。

猫背セルフチェック

「写真を撮る際にあごを引くようにいわれる」、「椅子の背もたれ
に寄り掛かりがち」、「座るときに足を組むことが多い」。いずれ
かが該当する場合は、自分の姿勢をチェックしてみましょう。
① 足をそろえ、壁に背を向けて立つ
② 壁に頭、背中、お尻、かかとをつける
 このとき、「頭や背中を壁から離した方が楽」、「つま先や腰に
力が入る」と感じた場合は猫背の可能性があります。

猫背を予防・改善しよう

人は気を抜くと楽な姿勢になってしまうので、常に悪い姿勢にならないように気を付けましょう。
座るときは腹筋や背筋に力を入れます。足の裏を床に付け、足首と膝の角度は直角に。立っているときは、背筋を伸ばすことを意識しましょう。
パソコンでの作業時は、肘を90度程度に曲げたとき、自然に指が届くところにキーボードを置きます。ディスプレイの最上部が目の高さにくるよう調節。画面と目の距離を40センチ以上確保しましょう。
スマホを持つ手は、肘から手の甲まで一直線になるよう意識。肘を体に付け、もう片方の手で肘を支えると首や肩にかかる負担が減ります。

オフィスで手軽にできるストレッチ

① タオルを首にかけ、両手で前に引っ張る
② 上を向き、首を左右に傾ける
①~②を20~30回繰り返しましょう。

自宅で行う「筋肉をほぐす」ストレッチ

① あおむけになり、筒状に丸めたタオルを肩甲骨の下の辺りに入れる
② 両手を頭の後ろに持っていき、無理のない程度にあごを引く
②の状態で1~2分キープする
※ストレッチは無理のない範囲で行いましょう。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年9月28日

健康・美容

増えています!新型栄養失調

毎日食事や睡眠をしっかり取っているのに、疲れやすい、めまいがする、風邪を引きやすいということはありませんか? その原因は「新型栄養失調」かもしれません。カロリーは足りているのに、栄...