メニュー
ゲストさん
 

第45部・第7回 スタート画面を整理整頓しよう

設定でスタート画面をカスタマイズ

デジ形「次に、スタート画面をいろいろ変えることができる設定を見ていこう」

アナ六「設定っていうのは、どこでできるので?」

デジ形「設定の中に『個人用設定』という項目があるが、その中のメニューに『スタート』があるんだ」

アナ六アナ六、笑う「こいつは忘れないようにしておかねえと」

イメージ

設定で個人用設定を選び、スタートを選ぶとスタート画面の設定ができます。アプリ一覧の上に表示される「最近追加したアプリ」「よく使われるアプリ」なども表示のオン・オフができます。

デジ形「まず、一番上の『スタートにタイルを縮小して表示』だが、中サイズのタイルが横に3個並ぶところを、こいつをオンにすると幅が広がって、4個並べられるようになる」

アナ六「並べるタイルを増やせるわけで」

イメージ

イメージ

「スタートにタイルを縮小して表示」をオンにすると、中サイズのタイルで3個しか並べられなかったのが、4個まで並べられるようになります。パソコンによっては初めからオンになっている場合もあります。

デジ形「次に『スタートメニューにアプリの一覧を表示する』だが、これをオフにすると、左側にあるアプリ一覧が表示されなくなる」

アナ六「スタート画面がさらにスッキリしますね。でも、アプリ一覧にしかないアプリは起動できなくなるので?」

デジ形デジ形、笑う「大丈夫だ。アプリ一覧に切り替えるアイコンが加わるからな」

アナ六「おおっ、うまくできていますねえ」

イメージ

イメージ

アプリ一覧の表示をオフにしたものと、左上のアイコンをクリックして、アプリ一覧の表示に切り替えたもの。ここまでやると、スタート画面もかなりスリムになりますね。

デジ形「次は一番下まで飛んで、『スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ』をクリックしてみよう」

アナ六「こいつはどういう機能なので?」

デジ形「スタート画面の左下に、電源や設定などのアイコンが並んでいるのは知っているだろうが、そこにピクチャとかドキュメントとか、ほかのフォルダーのアイコンを加えることができる」

アナ六アナ六、笑う「へえーっ、でも、そのピクチャとかドキュメントのフォルダーは、エクスプローラーのウィンドウから選べますよね」

デジ形「そのとおりなんだが、結局は使う人の好みによるだろうな」

イメージ

イメージ

スタート画面の左端に並ぶアイコンを選ぶ設定画面と、アイコンを増やしたところ。これとは逆に電源とアカウントのアイコン以外を非表示にすることもできます。

デジ形「ほかにもいろいろなボタンがあるが、最後に『全画面表示のスタート画面を使う』を説明しよう」

アナ六「全画面表示っていうと、スタート画面が全画面になるので」

デジ形「そのとおりだ。スタートボタンを押すと、画面全体にアプリのタイルが並ぶぞ」

ミドリミドリ、微笑む「画面の左上に、アプリ一覧に切り替えるボタンもついてるね」

デジ形「さっきはスタート画面をスッキリさせることを教えたが、逆に、ピン留めのアプリをたくさん追加して、できるだけ多くのタイルを表示したい場合に、この設定を使うといいだろう」

アナ六「いろいろな使い方があるものですねえ」

イメージ

イメージ

全画面表示のスタート画面と、それをアプリ一覧に切り替えたもの。タブレットモードに切り替えたときも同じような表示になりますが、タブレットモードではタスクバーにピン留めしたアプリのアイコンが表示されなくなるなどの違いがあります。

デジ形「どうだ、アナ六、これでスタート画面の整理のしかたも覚えただろう」

アナ六「もうバッチリです。あっしも使いやすそうなスタート画面を思いつきましたぜ」

ミドリミドリ、笑う「おや、どんな使い方だろうね」

アナ六「タイルの大きさをすべて小にして、画面に100個ぐらいタイルを並べたらすごそうですぜ」

デジ形デジ形、呆れる「そりゃあ、圧倒されるかもしれねえが、100個も小さいタイルがあったら、使いたいアプリを探すのが大変じゃねえか」

ミドリ「それこそアプリ一覧とどう違うのかねえ?」

アナ六「うーん、ダメでしたか。それならいっそ、タイルをすべてピン留めから外して最もシンプルなスタート画面にするっていうのは?」

デジ形「そうしたらアプリはどうやって起動するんだ?」

アナ六「そりゃあ、デスクトップに置いたショートカットアイコンで」

ミドリ「そもそもショートカットよりもスタート画面を活用しようっていう話じゃなかったかねえ?」

アナ六アナ六、困る「確かにそのとおりで。斬新なアイディアを考えるのは難しいなあ」

デジ形「まあ、パソコンを使う人しだいで、どんなふうにカスタマイズしてもいいっていうのが、パソコンのいいところだけどな」


※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...