メニュー
ゲストさん
 

第34部・第7回 タブレットで味わう食欲の秋

NEWぱそこんライフ講座

第34部 タブレットで楽しむ「○○の秋」

第7回 タブレットで味わう食欲の秋

 最近は旅行先で食べるご馳走や、家で作った自慢の料理などを写真に撮り、SNSで公開する方が増えていますね。Windowsタブレットでもそういった新しい食の文化(?)を楽しむことができます。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、“食”に関する便利なアプリやWebサイトをアナ六に紹介します。

講座で使用しているタブレットPC

dynabook Tab S38/26M

dynabook Tab S38/26M

CPU:Atom Z3735F 1.33GHz

メモリ:2GB

ストレージ:64GB フラッシュメモリ

ディスプレイ:8.0型ワイドWXGA

OS:Windows 8.1 with Bing 32ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

ヘルシーなレシピで健康管理

アナ六
「秋ってのは、やたらと腹が減りますねえ」

デジ形
「お前の場合は秋に限らず、一年中腹を空かしているじゃねえか」

ミドリ
「さっき出してあげたお饅頭はもう食べちまったのかい?早食いだから、食べた気がしないんだよっ」

アナ六
「そうかもしれませんね。おかげで食費がかかってたまりませんぜ」

デジ形
「そういえば、最近は自炊をしているんじゃなかったのか?自炊ならそんなに金はかからねえだろうが」

アナ六
「いやあ、結局面倒になってコンビニ弁当の生活に戻っちまって」

ミドリ
「自炊を続けたほうがいいよ。そのほうがお金をかけずにおなか一杯食べられるじゃないさ」

アナ六
「なるほど、そいつはまさに一石二鳥ですね。でも、あっしの料理はレパートリーが少なくて飽きてしまいますぜ」

デジ形
「何が作れるんだ?」

アナ六
「ええっと、目玉焼きに冷奴に納豆、冷凍食品のチャーハンや餃子、即席のラーメンにうどんってところですかねえ」

デジ形
デジ形、呆れる 「やれやれ、それで料理って言えるのか?」

ミドリ
「親分だって料理の腕は同じようなものじゃないさ。レパートリーを増やしたいなら料理レシピのサイトでも見たらどうなんだい?」

アナ六
「ですが、レシピのサイトってヤツは、料理の数が多すぎて迷ってしまいますぜ」

ミドリ
「それなら、『タニタの社員食堂』をお勧めするよっ」

アナ六
「ええっ、料理を作るのをあきらめて、その食堂へ食べに行けってことですかい?社員食堂だったら安そうですが、どこへ行けばいいので?」

デジ形
アナ六は世間の話題に疎いな。タニタってのは体重計など健康関連の計測器メーカーだ。その社員食堂のメニューがヘルシーだってことで評判を呼び、レシピを集めた書籍はベストセラーになり、社員食堂と同じメニューを出すレストランも評判だって話だ」

ミドリ
「あたしがお勧めしたのは、その『社員食堂』のレシピなどの情報を掲載したWindows 8のストアアプリさっ」

アナ六
「やっぱりレシピ集のことで」

デジ形
「ただのレシピ集じゃねえぞ。トップページには『今週のおすすめ』の献立が載っていて、週替わりでさまざまなメニューが掲載される」

ミドリ
「どれもカロリーが低くてヘルシーだよっ」

イメージ

イメージ

イメージ

「タニタの社員食堂」の最初の画面から「今週のおすすめ」の定食を選び、さらに料理を選ぶとレシピが表示されます。レシピは人数を選ぶと分量が変わるのが特徴です。Windowsタブレットならテーブルの上などに置いて参照しながら料理ができるので便利ですね。

アナ六
「その『おすすめ』ってヤツを作ればレパートリーが増えそうですが、いつも自分が好きな料理とはかぎりませんぜ」

デジ形
「ほかにもメニューの探し方があるぞ。肉や魚などの食材別はもちろん、風邪予防や塩分控えめなど、テーマ別の検索もある」

ミドリ
「ちょっとした料理の知識を教えてくれる『教えてタニタ』ってコーナーもあるよっ」

イメージ

イメージ

最初の画面を右方向へスクロールすると上のようなカテゴリやテーマが表示され、タップすると下のように料理が一覧で表示されます。また、画面右上の検索窓からも食材や料理名から料理を検索できます。

アナ六
「あれっ、料理の一覧から写真をタップしてもレシピが出てこないものがありますぜ。これはどういったわけで?」

デジ形
「うむ、このサイトのレシピはすべて無料公開されているわけではなく、一部は有料会員限定になっている」

アナ六
「ええっ、うまそうな料理があってもレシピがわからないこともあるんですね」

ミドリ
「でも、会員になると公開されるレシピの数が増えるほかに、料理のランキングが見られたり、『教えてタニタ』に質問を投稿できたり、見られる回答の数が増えたりするよっ」

デジ形
「会員でなくても使えるユニークな機能もあるぞ。気に入ったレシピは『お気に入り』に登録すれば、すぐに参照できる。ただしこれも非会員の場合は5つまでしか登録できないようだな」

アナ六
アナ六、怒る 「ムムムッ、それはちょいと不便ですねえ」

ミドリ
「有料といってもそれほど高くはないから、しばらく無料で利用してみて、気に入ったら会員になればいいんじゃないかねえ」

イメージ

イメージ

イメージ

レシピの画面の左下にあるハートのアイコンをタップすると「お気に入り」に登録されます。画面を上端から下へスワイプすると2枚目の画面のようなメニューが画面上部に表示され、「お気に入り」を選ぶと下の画面のようにお気に入りに登録した料理が一覧で表示されます。

タブレットでスーパーのチラシをチェック

デジ形
「作る料理のレシピを決めたら、次は食材の買い出しだな」

アナ六
「じゃあ、近所のスーパーへひとっ走り行ってきますぜ!」

ミドリ
ミドリ、怒る 「ちょいとお待ちっ。スーパーへ買い物に行くときにはチラシを見て特売品をチェックしないとね。それで献立を考えるときもあるのさっ」

アナ六
「あっしは新聞をとっていないので、家にはスーパーのチラシがありませんぜ」

デジ形
「スーパーのチラシが新聞に挟まってくるものと思ったら大まちがいだぞ。今やパソコンでも見られるようになったんだからな」

アナ六
「えーっと、あれですかい。スーパーからメールマガジンのようなものが届くので?」

デジ形
「いや、チラシそのものが見られるアプリがある。『シュフーチラシアプリ』ってヤツだ」

ミドリ
「東芝のパソコンやWindowsタブレットには『シュフーチラシアプリ for TOSHIBA』という東芝限定のWindowsストアアプリがインストールされているね」

アナ六
「へえーっ、一体どんなアプリなので?」

デジ形
「最初に住んでいる地域を設定すると、その地域に向けたチラシが自動的に配信される。こんな感じだ」

アナ六
「うへっ、すごい量のチラシですねえ」

イメージ

「シュフーチラシアプリ for TOSHIBA」で、チラシが配信されたときの画面。多数のチラシが雑多に重ねられている感じですが、ここから読みたいチラシをピックアップしていきます。

デジ形
「この中から読みたいチラシを左の『チェックエリア』へドラッグし、それ以外は右側の『お片付けエリア』へドラッグするって寸法だ」

アナ六
「こいつは面白いですねえ。それが終わったらチェックエリアに置いたチラシを見ていくわけで」

ミドリ
「タブレットはちょいと画面が小さいけれど、拡大・縮小が自在にできるから大丈夫だよっ。紙のチラシだと小さくて見にくい文字も、タブレットでは簡単に大きくできるから、その点では紙より見やすいかもしれないね」

イメージ

チラシを拡大表示したところ。Windowsタブレットやタッチ操作のできるパソコンなら指2本を画面につけて開いたり閉じたりするだけでチラシの拡大・縮小が簡単にできます。

デジ形
「チラシは自動配信だけでなく、店名検索で特定の店だけのチラシを見ることもできるぞ」

ミドリ
「いつも行くお店のチラシだけを見たいなら、こっちのほうが早いかもね」

イメージ

イメージ

買い物に行く店が決まっているなら、最初の画面で「お店の名前から探す」を選ぶとすぐにお店のチラシが見ることができて便利です。ただし一部のスーパーはこのサービスではチラシが配信されておらず、検索結果が出ないことがあります。

店を探しやすいまとめページ

デジ形
「ここまではいわゆる“家めし”、つまり家での料理についての話だったが、ここで外食に話題を換えるぞ」

アナ六
「外食でパソコンとくれば、お店を紹介するグルメサイトですかい?それだったら有名なサイトがありますよね」

デジ形
「うむ。だが、今回は『Rettyグルメ』というサイトを紹介しよう」

アナ六
「えーっと、実名で口コミってのがポイントですかい」

イメージ

イメージ

「Rettyグルメ」のトップページとお店の紹介ページ。口コミだけでなく、実名会員同士の交流などSNSの要素を加えたグルメサイトです。

デジ形
「希望の店を検索して、口コミで判断するってのはほかのサイトと同じだが、このサイトでお勧めなのが、特定のテーマに沿っていくつかのお店を紹介している『まとめ』だ」

ミドリ
「『○○でおいしい店10選』とかいうタイトルで並んでいるね」

アナ六
「それのどこがお勧めなので?」

デジ形
「一般のグルメサイトでは、検索しても同じような店がいくつも出てきて決められないことがあるだろう?」

アナ六
「確かに、居酒屋なんてみんな同じようなものですからね」

ミドリ
「ひとつひとつ口コミを読むのも面倒だしね」

デジ形
デジ形、笑う「その店が最初から10軒ぐらいまで絞り込まれていると、選びやすいんじゃねえかって話だ」

アナ六
「なるほど、何軒かの店がまとめて出てくれば、比較もしやすいわけで」

ミドリ
「『ランキング』とかいってもまとめているのは個人だから、自分の好みに合うかどうかはわからないけどね」

デジ形
「まとめに載っていない店でもいい店はあるだろうが、そこは仕方のないことだな」

アナ六
「ワンコインで腹一杯食べられる店とかないですかねえ?」

ミドリ
「水でも飲んで腹をふくらませればいいんじゃないかい?」

イメージ

イメージ

まとめの一覧と、まとめページを開いたところ。「まとめ」はいくつかの会員の口コミをひとつにまとめたもので、まとめの編集は会員になると行えるようです。

新機能が加わった「思い出フォトビューア クッキングプラス」

デジ形
「料理を作ったり、外でうまいものを食べたら、写真に撮って思い出にしておくのもいいだろう」

アナ六
アナ六、笑う「そこでタブレットのWebカメラの出番ですね」

デジ形
「そして、撮った写真を見るのに最適なのが『思い出フォトビューア クッキングプラス』ってわけだ」

アナ六
「写真を自動的に整理してくれる『思い出フォトビューア』の料理写真版でしたね」

ミドリ
「東芝のパソコンやWindowsタブレットにインストールされているよっ」

デジ形
「前にも紹介したが、バージョンアップして機能が追加されたので、改めて紹介していこう」

イメージ

「思い出フォトビューア クッキングプラス」のカレンダー表示画面。毎日の食事を写真に撮ると、このように記録として残すことができます。料理というテーマに合わせたクッキングプラス独自の背景にも注目です。

アナ六
「そもそも料理の写真だけ見られるってのはどういう仕組みでしたっけ?」

デジ形
「うむ、クッキングプラスを開始すると、ピクチャフォルダーに『Cooking』ってフォルダーができる。ここに料理の写真を移動すると、クッキングプラスで表示されるってわけだ」

アナ六
「初めて使うときは、それをしないと写真が1枚も出てこないわけで」

デジ形
「それともうひとつ、クッキングプラスには撮影機能があり、直接写真を撮るやり方もある。そうすれば写真は自動的に『Cooking』フォルダーに保存されるってわけだ」

アナ六
「あとで写真をコピーする手間がないってことですね。そいつは楽だなあ」

イメージ

「クッキングプラス」で写真撮影するときの画面。右側のカメラのアイコンをタップするだけで撮影できるシンプルな仕組みです。

デジ形
「で、写真を撮ったら料理の内容や感想を書き加える。そうやって『食の思い出』を積み重ねていくわけだ」

ミドリ
「初めて作った料理が美味しくできたら、写真に撮って残しておきたいねえ」

デジ形
「旅行先で食べたものもつい忘れがちだから、写真に残してクッキングプラスで見られるようにするといいだろうな」

アナ六
「祭りの屋台で買って食べるようなB級グルメを撮るのもいいですねえ」

イメージ

メニューから「詳細」を選ぶとコメントや評価を記録できるほか、クッキングプラス独自の機能として料理ジャンルを選ぶことができます。ジャンルを記入しておけば、ジャンルごとに料理の写真を検索することができます。

デジ形
「で、新たに加わった機能だが、これは第34部・第5回で紹介した本家の『思い出フォトビューア』とほとんど同じだ」

アナ六
「ええっと、地図が出てくるヤツですかい?」

デジ形
「うむ、写真データに撮影した位置が記録されている場合、その場所が地図上で表示されるって機能だ。位置データはタブレットのほかに、スマホやGPS機能つきのデジカメもあるぞ」

ミドリ
「地図が2画面になって、場所がわかりやすくなったね」

イメージ

撮影場所を地図表示した画面。位置情報を記録するGPS機能が室内では使えなかったため、お店の写真を撮影しました。

アナ六
「ええっと、本家には新機能がもうひとつありましたよね」

デジ形
「うむ、写真を装飾したり、複数の写真を組み合わせる編集機能だな」

アナ六
「それもクッキングプラスでできるようになったので?」

デジ形
「その通りだ。旅行のときに撮った食事の写真などをまとめて、写真アルバムを作るのもいいだろうな」

アナ六
「美味しいご馳走だったら、写真を撮るのも忘れて食べることに集中しそうですぜ」

イメージ

編集機能を使って複数の写真を1枚に構成しました。スタンプや文字入力のほか、フレームの太さや角の丸味も変えることができます。

アナ六
「あれから料理の腕は一向に上がりませんが、自炊のおかげで毎日腹一杯食べていますぜ。まさに『食欲無限大の秋』だなあ」

デジ形
「おいおい、ずいぶん体が丸くなったようだが大丈夫か?」

ミドリ
ミドリ、困る 「自炊のほうが体にいいと思ったのに、まずかったかねえ」

アナ六
「そんなに丸くなりましたか?もともと顔が丸いもので、気づきませんでしたぜ」

デジ形
「こりゃあ食事を制限して、毎日トレーニングしねえと大変なことになるぞ」

ミドリ
「料理もタニタ食堂を参考にして低カロリーメニューにしなきゃダメだよっ」

アナ六
「ええっ、トレーニングはともかく、食事制限ってのは辛いなあ。こりゃあ、とんだ『ダイエットの秋』になっちまいましたぜ」

ミドリ
「バランスのいい食事をおいしく食べるのが健康に一番だよっ」


※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。



コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...