書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
ダメな人はダメなのです。
何時か「精神薄弱者」を雇いました、補助をもらってですね。(何十年も前の事)
懸命に教えて、客応対「いらっいませ」「有難うございます」を教えました。
施設の人が見に来て「あの子がこんなにできるようになったのか!」と驚いていました。
だけど、いつか辞めてしまいました。
正常者でいる、緊張感に耐えられなかったのでしょうね。
「精神薄弱者」で居られる方が気が楽なのでしょう。
私はそう見ています。
「馬を水飲み場に連れて来ることはできる、だけど馬に水を飲ませることはできない」
福祉政策の難しいところでしょうね。
何時か「精神薄弱者」を雇いました、補助をもらってですね。(何十年も前の事)
懸命に教えて、客応対「いらっいませ」「有難うございます」を教えました。
施設の人が見に来て「あの子がこんなにできるようになったのか!」と驚いていました。
だけど、いつか辞めてしまいました。
正常者でいる、緊張感に耐えられなかったのでしょうね。
「精神薄弱者」で居られる方が気が楽なのでしょう。
私はそう見ています。
「馬を水飲み場に連れて来ることはできる、だけど馬に水を飲ませることはできない」
福祉政策の難しいところでしょうね。
2
>>[1]
そらがすき
さん
会社員している時の後輩のことです
自分の仕事を後回しにして ある手順を教えていたのですが
まったくと言っていいほど覚えられないのですよ
マニュアルを作って二週間ほど頑張って教えたのですが無理だったのです まったくもう!
で配置換えをしました ガックシ…
会社員している時の後輩のことです
自分の仕事を後回しにして ある手順を教えていたのですが
まったくと言っていいほど覚えられないのですよ
マニュアルを作って二週間ほど頑張って教えたのですが無理だったのです まったくもう!
で配置換えをしました ガックシ…