キラキラと 光るタイド テーブルを
-
トピック作成者:一の糸 さん2024.9.10
遠浅の海岸に出現する、汐溜まり、岩場が楽しい。
好奇心の塊だ、私が見た可愛いのは
烏賊の赤ちゃん3cmくらいの奴、砂の中にスルスルっと潜って、最後、長い手で自分に砂をかける
完全に砂遁の術。そっとその場を離れた。
好奇心の塊だ、私が見た可愛いのは
烏賊の赤ちゃん3cmくらいの奴、砂の中にスルスルっと潜って、最後、長い手で自分に砂をかける
完全に砂遁の術。そっとその場を離れた。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
0人がいいねと言っています
3
>>[1]
そらがすき
さん
コメありがとうございます
「汐井狩り」楽しいですね、場所場所で違う遊び方が。
岩場では思わぬ出会いがあります。この「タイドテーブル」小生物」の宝庫。
少し情報を仕入れて行くことですね。
「あめふらし」「うみうし」あ、図鑑と首っ引き、でもたのしいですよ。
「海馬」タツノオトシゴ だ。有名な生き物を見つけると、また楽しい。
砂浜では「シャコ」など、穴を見つける、もひとつあるはず、手が届く範囲。
両方から攻めていくと、居た!シャコが躍り出る。
コメありがとうございます
「汐井狩り」楽しいですね、場所場所で違う遊び方が。
岩場では思わぬ出会いがあります。この「タイドテーブル」小生物」の宝庫。
少し情報を仕入れて行くことですね。
「あめふらし」「うみうし」あ、図鑑と首っ引き、でもたのしいですよ。
「海馬」タツノオトシゴ だ。有名な生き物を見つけると、また楽しい。
砂浜では「シャコ」など、穴を見つける、もひとつあるはず、手が届く範囲。
両方から攻めていくと、居た!シャコが躍り出る。
2
汐溜まりに生きる生物は
生命力が強いのでしょうか
潮が引いた後残された僅かな海水のなかで
生き延びる力と知恵を持っているのですね
また 烏賊の赤ちゃんのように汐が引いた状態で
上手く外敵から身を護る術を持っていることも必要ですね
眺めていると 飽きがこない不思議な世界でしょうか ^_^
生命力が強いのでしょうか
潮が引いた後残された僅かな海水のなかで
生き延びる力と知恵を持っているのですね
また 烏賊の赤ちゃんのように汐が引いた状態で
上手く外敵から身を護る術を持っていることも必要ですね
眺めていると 飽きがこない不思議な世界でしょうか ^_^
1
へぇ~、可愛いですね!
目に浮かびます…見た事無いけど。
潮溜まりでヤドカリを見た事あります♪
田んぼの外の溝で、蛇の赤ちゃんも。鉛筆位の太さでした(笑)
目に浮かびます…見た事無いけど。
潮溜まりでヤドカリを見た事あります♪
田んぼの外の溝で、蛇の赤ちゃんも。鉛筆位の太さでした(笑)