書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
5
出来ることと、出来ないことの 割り切り方。
それを習得するのが、人生経験でしょう。
人事を尽くして天命を待つ
難しく言うとこれになりますが。
「明日の事を思い煩うな」「明日は明日みずから思い煩わん」
「思い煩ったとて、自分の身長を1mmだって伸ばすことは出来ない」
出来ないことを、努力しても無駄。
出来ることを、やりましょう。
それを習得するのが、人生経験でしょう。
人事を尽くして天命を待つ
難しく言うとこれになりますが。
「明日の事を思い煩うな」「明日は明日みずから思い煩わん」
「思い煩ったとて、自分の身長を1mmだって伸ばすことは出来ない」
出来ないことを、努力しても無駄。
出来ることを、やりましょう。
3
ゆっくり のんびり 余生を楽しもうと
現役時代は思っていました
現役を卒業した今 なかなか気楽に過ごすことは
出来ていません
これから先のこと また健康のこと
様々考えると 心配は尽きませんが
もしかして 気の持ちようかな
「ケセラセラ なるようになる」で行きましょうか ^_^
現役時代は思っていました
現役を卒業した今 なかなか気楽に過ごすことは
出来ていません
これから先のこと また健康のこと
様々考えると 心配は尽きませんが
もしかして 気の持ちようかな
「ケセラセラ なるようになる」で行きましょうか ^_^
1
今年こそスローライフを満喫するぞ・・・と、思っていたら、3/31日に坐骨神経痛を患い、未だに完治せず、野山を散策することもできずにいます。
家の中とか近所ぐらいはあるけるんですけどね。
完治したら完治したで、今はパートに出ている女房が「仕事しろ!」と、うるさいし、かといって、終日部屋にこもってPC・・・ってのもなんだかなあ・・・
スローライフも存外不自由なもんです。
家の中とか近所ぐらいはあるけるんですけどね。
完治したら完治したで、今はパートに出ている女房が「仕事しろ!」と、うるさいし、かといって、終日部屋にこもってPC・・・ってのもなんだかなあ・・・
スローライフも存外不自由なもんです。