メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

歯科医にて 検診だけに 願いたい

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.9.25
悪くなってると言われたら、がっかり。
年々老化するのと戦っている(苦笑)
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
そらがすきさん
2024.9.26 7:53
>>[6] 一の糸 さん
普段から健康への心掛けが、しっかりされてるのだと思います。
母も結婚前に一度病気で死にかけたと言う割に、93歳になってます。体力はヨレッとなってますが、風邪も引きにくいです。
0人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2024.9.26 7:49
>>[5] わたぐも さん
私も若い頃、同じ様な事がありました。
早期発見早期治療を信じてたのに、嫌になりました。
今は歯茎が良くないし、虫歯もなります。
わたぐも 1人がいいねと言っています
6
一の糸さん
2024.9.26 1:09
>>[4] そらがすき さん
有難うございます。
長生きするなら、健康でなくっちゃ、
動けんごとなったら、生きている価値なし。
でも行動力減ったな。歩く速度が半分だ。
つまりそういう行動をして居るときは、時間が2倍速く過ぎる、リクツ。
一見弱そうに見えrけど、芯は強いのでしょうね。
私男ばかり5人兄弟です、生まれた時は私が一番弱弱しかったそうです。
それが、一番長生きしています、他は82歳が最高だったな、あとは70台でした。
快便これが基本ですね、毎日お通じがある、便秘が大敵です。
朝起きたら、生水をコップ一杯飲む。
ねこプニプニ そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
5
わたぐもさん
2024.9.26 0:26
以前 通っていた歯医者さんの話です
一度治療が終わったので 3ヶ月後に歯科健診をしますとのことでした
そして3ヶ月後にまた虫歯を見つけて治療 そして終わるとまた3ヶ月後に検診
そこでまたまた虫歯を見つけて治療 再び3ヶ月後に検診そして治療
これが1年半続きました
あまりにも 治療が多いので 歯医者さんを変えました

今は 半年に一度歯科健診をしてもらっています
ここ2年ほど一度も治療はありません
経年劣化による歯茎の下がりは 気にはなるが
まだ経過観察で大丈夫とも言われています
この状態が 続いてくれれば嬉しいのですが ^_^
ねこプニプニ そらがすき メタボッチャン 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2024.9.25 22:25
>>[3] 一の糸 さん
一の糸さんは健康そうですね!
私は若い頃から真面目に磨いてる割に、あちこち悪くて。
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
3
一の糸さん
2024.9.25 21:13
入れ歯が1つだけ、10年前に入れたやつ。
ずーっと変わらずに役立っています。
歯磨き普通にやっています。
わたぐも ねこプニプニ そらがすき メタボッチャン 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.9.25 19:41
>>[1] メタボッチャン さん
歯間ブラシだのフロスだの、歯磨き命!みたいになってます(苦笑)その割には綺麗に磨けない。歯並びと腕前の問題かな?
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.9.25 13:14
うーん、わかります。
でも半年に一度の検診だけど、その間にどうしても1つぐらいは悪いところがでてきているのよね。
さすがに、抜いてしまった親不知は悪くなり様がありませんが、歯が少なくなったおかげで、磨き残しがないので、「歯磨きはよくできています。」と、ハナマルをもらっています。
わたぐも ねこプニプニ そらがすき 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S