書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
0人がいいねと言っています
13
>>[7]
ねこプニプニ
さん
喉につまって死ぬ・・・会社の同僚がそれであっけなく死んでしまいました。
酔っぱらって帰宅して、奥さんが月見だから・・・と、買った団子を喉につまらせて・・・
翌朝総務の人からその知らせを聞いて愕然としました。
餅、団子、ぶどう、こんにゃくゼリー・・・なめたらあきませんぜ。
喉につまって死ぬ・・・会社の同僚がそれであっけなく死んでしまいました。
酔っぱらって帰宅して、奥さんが月見だから・・・と、買った団子を喉につまらせて・・・
翌朝総務の人からその知らせを聞いて愕然としました。
餅、団子、ぶどう、こんにゃくゼリー・・・なめたらあきませんぜ。
12
>>[11]
そらがすき
さん
私の父が時々やっていました。
食事中、急に突っ伏して、、、
「あー今大変だったのよ」
私も十分気を付けて、ものを食べます。
むせる、とは違います。
やはり特異体質?
医者に話しますが、首をかしげるだけ。
私の父が時々やっていました。
食事中、急に突っ伏して、、、
「あー今大変だったのよ」
私も十分気を付けて、ものを食べます。
むせる、とは違います。
やはり特異体質?
医者に話しますが、首をかしげるだけ。
9
8
喉に詰まって命を落とす。
これ経験したことあります。
窒息ではないのですね。
喉に「失神ポイント」があるのです。
そこに食べ物が触れると、一瞬気絶する。
通過すると、元に戻るのですが。
柔道でいう締め技、そこを抑えると秒単位で「落ちる」
活を入れると息を吹き返す。
慌てて放置すると、脳が酸欠になって、死に至る。
どうも特異体質かも知れません。
そんな経験ない、という人が多い。
誤嚥性肺炎は多いですね。これは別物。
これ経験したことあります。
窒息ではないのですね。
喉に「失神ポイント」があるのです。
そこに食べ物が触れると、一瞬気絶する。
通過すると、元に戻るのですが。
柔道でいう締め技、そこを抑えると秒単位で「落ちる」
活を入れると息を吹き返す。
慌てて放置すると、脳が酸欠になって、死に至る。
どうも特異体質かも知れません。
そんな経験ない、という人が多い。
誤嚥性肺炎は多いですね。これは別物。
7
>>[6]
そらがすき
さん
たまに報道されるでしょ 幼稚園で喉につまってどうのこうのという話
年寄りだから誤飲の可能性もある訳だし 注意工夫することで防げればグッドなのです
手間を惜しんではいけないのです!
たまに報道されるでしょ 幼稚園で喉につまってどうのこうのという話
年寄りだから誤飲の可能性もある訳だし 注意工夫することで防げればグッドなのです
手間を惜しんではいけないのです!
5
1
青空市場でB級品を狙います。
ピオーネなら6房で1800円ぐらいで売っています。1房ナント300円!
飽きるほど食べました。
シャインマスカットはさすがに高くって手が出ません。
ピオーネなら6房で1800円ぐらいで売っています。1房ナント300円!
飽きるほど食べました。
シャインマスカットはさすがに高くって手が出ません。