メニュー

しりとり川柳、言葉遊び、脳トレサークル

何がいい? まずはながめる おしながき

ねこプニプニさん
トピック作成者:ねこプニプニ さん
2024.10.22
いろいろあるから迷ってしまうのです
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
一の糸さん
2024.10.25 0:42
フライドポテト に見えましたか?
牛蒡の千切り ですから、まるで歯触りがちがいますね。
私が行く店は「天カス」(揚げ玉)と「刻み葱」は取り放題。
うどんの残り汁に「天かす」入れて、食べるのが又美味い。
カマボコ天麩羅というやつですね。
これを頼むと、4つ切りにして、から揚げして持ってきます、此れも美味い。
ねこプニプニ メタボッチャン 2人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2024.10.23 9:44
>>[5] そらがすき さん
うーん、なんとなく浜茶屋を思い出しますな。
そらがすき 1人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2024.10.23 7:52
>>[4] 一の糸 さん
ゴボ天ですか。フライドポテトみたいですね(笑)
天婦羅を付けるとボリュームアップして、お腹空いた時にいいですね♪
一の糸 メタボッチャン 2人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2024.10.23 7:49
>>[3] メタボッチャン さん
場所は山から下りた所ですが、お店が少ない地域なので、お客さんは入ってました。
なので、反省はしないかと?(苦笑)
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
4
一の糸さん
2024.10.22 22:12
私がいつも行くうどん屋
東日本じゃないお店。
結構メニューは多いですね、
まだ食ったことが無いメニューをと思うにですが、やはり同じようなものに。
うどん が主ですが、ソバもある。
うどん か ソバ かと言われると、うどん ですね。
ソバ は荒救植物、米も麦も出来ないときに、ソバを植えた。
うどんは誰が作っても美味しいけれど、ソバ自体は不味い、それを工夫で美味しく食べさせる。
ソバやの値打ちが試される。
「ゴボ天」が有名ですが、ここのは、平凡な短冊切り、写真は別の店
わたぐも ねこプニプニ そらがすき メタボッチャン 4人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2024.10.22 14:42
>>[2] そらがすき さん
そういうお店はグーグルマップのレビューで、きつく「低評価」を下してあげましょう。
もっとも、最近はお店とは関係の無いようなレビューも多いので、そういうのはお気の毒なのですが・・・
私も昔は色々レビューしていましたが、ウィンドウズの設定のチョンボから「メタボッチャン」のハンドルネームが使えなくなり、実名でないとレビューできなくなったので自重しております。
ねこプニプニ そらがすき 2人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.10.22 14:33
>>[1] メタボッチャン さん
いいお店は知らなくて(苦笑)
先日のカフェレストランは、もう行きたくないなぁ。
店内が狭かったんですが、入ろうとすると、座る場所を準備するから(掃除?)外で待ってと、しばらく立って待たされました。
カフェだけでもOKと書いてあったけど、コーヒーゼリーとアイスの入ったデザートを注文したら、ドリンクも注文しないと駄目と言われて。
ジュースだけにしました。
なんか…トホホですわ(汗)
ねこプニプニ メタボッチャン 2人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.10.22 14:25
小さい家族経営の食堂だけど、メニューが一杯あるところがあります。
ラーメン、焼き肉、コロッケ、から揚げ、カレーにカツにエビフライ・・・いったいここは準備するだけで何時間かかるんだろう?
また、対極で、ラーメンしかメニュー表が無いお店もあります。こういうのもいっそすがすがしくっていいです。
今日日珍しい、食品ディスプレーのある喫茶兼レストランってのもいいですね。
結局、美味しいものを食べさせてくれるところは、メニューから想像する楽しさ、手早く提供される楽しさ、視覚で味わう楽しさ・・・いろいろ楽しませてくれてありがたいです。
ねこプニプニ そらがすき 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S