レンチンで 発明者には 感謝する
-
トピック作成者:そらがすき さん2024.10.23
レンジは便利、特に少量のおかずの温めなど。
私はカフェオレ好きだけど、冷めたらレンジでチーンとしてる(笑)
でも、ガスのお鍋で温めた方が冷め難い。
私はカフェオレ好きだけど、冷めたらレンジでチーンとしてる(笑)
でも、ガスのお鍋で温めた方が冷め難い。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
7
>>[6]
そらがすき
さん
グレムリンという米国の映画がありました
電子レンジにグレムリンという怪物が入って爆発するという場面があります
家庭用電子レンジは高周波が外に漏れないような設計にしてあり
安全基準は厳しいものとなっているはずです
たしか福山雅治主演のガリレオにも高周波を使った事件があったと思います
グレムリンという米国の映画がありました
電子レンジにグレムリンという怪物が入って爆発するという場面があります
家庭用電子レンジは高周波が外に漏れないような設計にしてあり
安全基準は厳しいものとなっているはずです
たしか福山雅治主演のガリレオにも高周波を使った事件があったと思います
4
レンチンは主婦のみならず、独身男性の味方でもあります。
独身時代にレンジを買って、その有用さに感激して、ジャムを作ったり、カボチャプリンを作ったり、おしぼりに、殺菌に・・・もう使わない日が無いほどでした。
なんでもアメリカの軍のレーダーの研究所で、電磁波を身体に受けたら、ポケットのチョコレートが溶けていた・・・ことから研究された技術で、軍事転用の一例ですね。
戦争はダメだけど、それから派生する技術は結構生活に役立っているのです。
独身時代にレンジを買って、その有用さに感激して、ジャムを作ったり、カボチャプリンを作ったり、おしぼりに、殺菌に・・・もう使わない日が無いほどでした。
なんでもアメリカの軍のレーダーの研究所で、電磁波を身体に受けたら、ポケットのチョコレートが溶けていた・・・ことから研究された技術で、軍事転用の一例ですね。
戦争はダメだけど、それから派生する技術は結構生活に役立っているのです。
3
レンジはたしかに便利ですね
そうそう 先ほどテレビを見ていたら
カップ麺どん兵衛をレンチンしてから食べると
もちもちして更に美味しくなると言ってましたよ
試してみようと思います ^_^
そうそう 先ほどテレビを見ていたら
カップ麺どん兵衛をレンチンしてから食べると
もちもちして更に美味しくなると言ってましたよ
試してみようと思います ^_^